
F-8
アレッシィデザインのアンナ・ファミリーワインオープナー
エスプレッソ容器・イタリア国旗が書かれたパスタ・オリーブ味のポテトチップス・・・等など
先生が、イタリアはフィレンツェの香りを集めてセッティング
がぜん、描く気が湧き上がる
水彩画らしい、やわらかな色合いで仕上げたいなと取り組み、そんな感じに出来たかな・・・と思う
アレッシィデザインのアンナ・ファミリーワインオープナー
エスプレッソ容器・イタリア国旗が書かれたパスタ・オリーブ味のポテトチップス・・・等など
先生が、イタリアはフィレンツェの香りを集めてセッティング
がぜん、描く気が湧き上がる
水彩画らしい、やわらかな色合いで仕上げたいなと取り組み、そんな感じに出来たかな・・・と思う
美味しそう、スタミナ付きそう。
は~ぴすとさん!臓料理食べて夏に勝たなければ!!
でも久々に豆料理が食べたくなってきました。これもフィレンツェ代表でしたでしょ?違ったかな?
絵はイタリアって感じが良くでてますね。(^_^)v
まのんさんの景色絵たのしみ
景色を外で描く時って恥ずかしいから
だいたい描いたら、あとは写真を見ながらになる
現地を見てるからOKよ、と先生がおっしゃってるし・・・と写真を撮ってくるけど、なかなか描かないんですよ
ろきままの絵見てたら
写真見て描こうかなぁって気になってきたわ
風景・・建物 苦手だけど。。。描こう!
ワイヤープランツに見えてよかった!
ワイヤープランツも輝いて 生き生きしてる
どんどん描いてね
植物の葉やパスタの影を何色にしようかな?と考えた時
ののさんの紫が浮かんできました。
少し黒を混ぜて、影の色にしたんです
ののさんの絵で、展示会作品を決める時、全部見たいな!
クリスマスリースがとても印象的です。
ののがコメントいたしました。
できあがったのですね。
ポテトチップスの袋の陰影やふっくら感。
後ろの本のドゥーモ(?)の細かさとか絶妙です。
これはもう展示会の作品候補その2です!
その1は川越の街並み(って、私が勝手に決めてますけど(笑))
でも赤い靴の作品も捨てがたいです。
候補がいっぱいでうらやましいな!