goo blog サービス終了のお知らせ 

し~。のあしあと

私のなんでもない日常の、未来へ繋がる「あしあと」残します。

梅雨の晴れ間

2010-06-17 18:40:24 | 自分
今日は梅雨晴れ間

しかし・・・アツイ

なんとか日陰を探しつつ散歩に出るも・・・日陰ないやん
でも、日光浴健康への第一歩

最近、むくみがひどくて足がジンジンしびれる
歩きに行くと少し楽になる。

明日からはまた続きらしいから少しでも散歩に行かなきゃね

しかしご主人・・・むくんでるな。ならまだしもむくれてるな。って笑顔で言うのはやめれ

ごっついまんまるみたいやん


寝させてください

2010-06-14 19:42:53 | 夫婦
お願いですから寝させてください

昨晩深夜に主人に打ったメール

なんでそんなメールを?とお思いでしょう

結婚当初は全くそんなことなかったのに、ここ2~3年で彼はスゴイ爆音を出しながら寝ています

歳のせいなのか?疲れているのか?とにかくヒドイ

その都度、肩をポンポンと叩いてみたり、腕をツンツンつついてみたり・・・
一瞬おさまるんだけど、しばらくするとまた・・・

だんだん腹が立ってきて、オデコをバチッとやってみたり、結構きつめにケリッ入れたり。
それもまた気休めで、しばらくするとまた・・・

それにより、1時間どころか2時間以上寝付けないこともしばしばではなくほぼ毎日
で、結局部屋を移動して、布団もソファーもない固い場所で寝るハメになる私

はぁ~なんとかならぬか・・・そのイビキ


大人買い

2010-06-13 21:21:00 | 妊娠・出産
これを大人買いと言うのかどうか・・・

雨曜日の日曜日。
入院・出産・しのきちを迎える為のものをすべて揃えるつもりで出掛けました
これに加え、ベビーベッドも購入。後日、配送されてきます

いやはやベビーの準備。ちょっと甘くみていたところもありました
それぞれの用品の種類の多いこと多いこと
どれを選んでいいのか頭がパンクしそうになりながらも、主人&母と2時間かけてなんとか揃えることができました

あとはもう出産の日を待つばかりですな・・・






第3期 母親学級

2010-06-12 22:19:04 | 妊娠・出産
今日は第3期 母親学級でした

病院の母親学級は4期まであるのですが、帝王切開の私は3期まで。

今日は、入院準備品や赤ちゃんを迎える準備品の説明、
そして産科病棟や分娩室などの見学などで約2時間の学級でした。

分娩室の見学の時、助産師さんが帝王切開予定の方はあとの説明になりますので、普通分娩の方先に~

きっと帝王切開は私だけ・・・カモ

と思っていたら、今日参加の方の中には私を含め4人いたよ

なんか心強くなった

それから私達4人は、妙に親近感が湧いてきたのか?お互いの名前をメモメモして
教えあい、お見舞いに行くよ~とかどんなんやったか教えてな~とか

病院前でお別れするまでお互い励ましあったのでした


温度差

2010-06-11 21:45:48 | 夫婦
妊婦さんは体を冷やしてはいけないという。
決して冷えた訳ではないと思うのだが・・・昨晩、突然の激痛が出て、
しのきち出てきてまうんちゃうんかと心配になった。

冷えは体に大敵です。体の中でも、特に
体の中には3つのがある。

足首・手首・首

胎児の為でもあるけれど、冷えはお乳の出が悪くなるということもある

これからは冷房による冷えに気をつけないといけないんだけど・・・
我が家、夫婦の温度差結構激しいデス

助産師さんからはご主人が暑くて冷房を入れても、しっかり温度管理して冷えないようにしてください。
とかって話もあるんだけど、我が家は逆で、私が年中暑がり主人、年中冷えと闘う

昔は冷え症で悩んでいたのに、今では代謝が良すぎて困るくらい

これもフィットネスのオカゲ

ただ・・・今年の夏は、特に暑いになりそう

何か対策考えないとな~


夏期限定

2010-06-10 20:39:46 | 食べ物ネタ
先週の日曜日、主人と一緒に散歩に行きたかったのは・・・

このミスドの抹茶オレが飲みたかったから

今週の日曜日こそ飲むぞっと思ってたのに・・・

予想を上回る注文殺到の為、供給が追いつかなくなったらしく休止

7月7日~再開するらしいけど、当初9月末まで販売する予定やったのが
7月26日以降なくなり次第販売終了やって・・・

こら7月7日になったらはよ行かなあかん

絶対飲めるように今から作戦立てらな


繋がり

2010-06-08 20:49:12 | 友達
朝から予定があり、ハリキッテ出掛けてきました

張り切りすぎてお腹ペッコリン
お昼は冷やし坦々麺メロンパン炊き込みご飯という異色のコラボレーション

はぁ~満腹満足

RRRRRRR んっ?だぁれ?

今日、メール送る予定のから

う~ん繋がってる

しばし談笑しながら、なんでメールしようと思っていたのか?を話す。

そう繋がりだ。

私達は、ある日・ある場所で出愛って繋がった。
そこから私はさらにたくさんの人達と繋がった。
ある日、自分の存在ってナンダロウ?と思ったときに、その繋がりから離れてみた。

でも、頭で考えたってわかることじゃないし、答えが出る訳でもない。

しばらく心に聴いて、自然に導き出されるのを待ってみた。

繋がりのヒントへその緒

へその緒ってお母さんと赤ちゃんを繋ぐもの。
まぁ正確にはお母さんの胎盤と赤ちゃんをつなぐもので赤ちゃんはこれを通
して、酸素や栄養素をお母さんの体からもらい、二酸化炭素や老廃物を戻してる。

赤ちゃんは、このへその緒を使って狭いお腹の中で目一杯遊んで暴れてる。
疲れたら寝て、お母さんに元気がないと励ましてくれて・・・

お母さんからの栄養分だけじゃなく、赤ちゃんもお母さんに栄養を運んでる。

この栄養分は、だけじゃなく、いろんな感情とか想いも一緒に運んでくれる。

人と人との繋がりってなんだかこのへその緒に通じてる?とか思った。

元気がない人には元気玉を。元気すぎる人には抑制玉を。心の栄養が足りないときはビタミン玉を。
溜まっている老廃物を出す手助けをしてくれたり、一緒に掃除をしてくれたり・・・
泣いたり笑ったり怒ったり、時々はぶつかったり。

そうして繋がっている

そばにいなくても、遠く離れていても、なかなか会えなくても、いつも思ってる

今日、電話をくれたはこんなブログをアップしてた

電話ありがとうね


曇り空と相談

2010-06-07 17:56:33 | 自分
お天気スッキリしないけど、おかげで涼しくて過ごしやすい曇りのち雨曜日

空を見上げながら、いつプチお買い物(スーパー)に出て行こうか・・・思案してました。
雨の合間をぬってのお買いもの。
このまま梅雨に突入か

これからは歩いてホロホロ動きまわるのも厳しくなりそうね

我が家はそれぞれに車を所有
なんですが・・・主人は今、私の車で出勤してる

私・・・主人の車運転したくないんデス。

しょうがないな・・・雨でも楽しめる散歩法と買い物法を考えるか・・・


寝る・寝る・・寝る・・・

2010-06-06 20:19:06 | 自分
今日は散歩行ったん?

いや・・・寝とった

今日は朝から車イジイジするため実家に帰った旦那様。

今日は一緒に散歩行きたかったのになぁ~。
私、イジケてヒマ人間

テレビも消して、脚がダルイから放り上げて寝転ぶ・・・

しばらくしたらしのきちとともに夢の中

目が覚めてお昼ごはん食べる

で、また転ぶ しばらくすると再び夢の中

目が覚めて また寝とったでと自分で自分にツッコミを入れて、
お茶を飲む。

今度は寝ないぞと本を読む

でも、しばらくしていつの間にか夢の中

こんなに眠くて、こんなに寝てもて夜寝れるんかなぁ~

まぁ大丈夫でしょう


あと2ヶ月

2010-06-05 20:18:30 | 妊娠・出産
やっと気温がグングン上がってを感じられるようになってきましたね

妊婦にとってこの暑さは厳しいわね
でも産むころはもっと暑いわね

そんなことをいろいろ思う今日、一ヶ月ぶりの検診

前回に比べ、500グラム大きくなっていたしのきち
でもちょっと小ぶりらしい
まぁその辺はあまり気にせずに・・・だって私自身、態度はデカイが体は小さいのだから

今日は、主人も一緒に行ったので出産の日を決めてきました

えっ予定日じゃなく?決めれんの?でしょ?

私の場合、予定帝王切開(腹部・子宮開腹手術を一度経験している為)なんですよ
自然分娩はリスクが大なので、38週に入ったころに出産をします。

で、ずっと私の中では8月5日がいいわねぇと思ってました。
主人はいや・・・8月6日やろって。

彼の理由は、ハチゴーよりハチロク(こりゃ車好きな彼らしいですな
でも、その理由に妙に納得してたりもして

でも病院&担当の先生の都合により、ハチゴー決定

本当はずっと自然分娩を望んでいたのですがねしょうがないデス

でも、産まれてくる赤ちゃんはどんな出産方法でもちゃんとお父さん・お母さんに逢う日を
自分で選んで産まれてくる
その日が赤ちゃんにとって世の中に出る最高の日なんだ

ちょうどあと2ヶ月
しのきち~母ちゃんは待ってるぞ~