goo blog サービス終了のお知らせ 

し~。のあしあと

私のなんでもない日常の、未来へ繋がる「あしあと」残します。

手作り

2008-01-18 22:52:56 | Weblog
お客様から頂きました

手作りのお漬物と練り羊羹

お漬物は、あったか~いご飯と食べると
ご飯がめっちゃススムススム

大根の葉・人参・昆布・スルメイカ・土生姜と
たくさん入っています
醤油ベースなんですが、ちょっと韓国風な感じなんです。
今度、作り方を聞いてみたいと思います

そして、練り羊羹。
あんことモチがベースかと思いきや
そば粉とあんこで作ったのだそうです

クセがなく、栗も入っていて、和菓子好きの私には
たまらない一本でゴザイマス

時々、お客様からいろいろな手作りなものを頂きますが、
皆さんホントにスゴイ
やはり人生の、そして主婦の先輩ですな

初雪

2008-01-17 20:39:22 | Weblog
今日は、朝からめちゃくちゃ寒いっ
そして、午前中の仕事を終え、次のクラブへ移動しようとしたとき・・・

だぁ

今季初めての雪です(姫路では)

寒い筈だぁ~

午前は、シェイプヨガ教室の3期第一回目のレッスンでした。
エアロビクスと違って、の動作からなので、
力みやすい肩や、手首・足首。そして、冷えやすい手や足を
少しずつほぐしたり、動かしたりしながらのスタートでした

でも、60分終了する頃には、皆さん「身体が温まった~」と。

今日は一回目なので、私もずぅ~っと動きっぱなしでした。
お蔭様で、右足のアキレス腱周囲炎も、少しだけ痛みが和らぎました
今、自分の身体が確実に歪んでいるのがわかります
私は、調子が良くないときは、必ずといっていいほど
アキレス腱周囲炎の症状が出るからです

と、いうことで、最近サボりがちだったレッスン後のストレッチを
今日からまた再開
お風呂上りもいいけれど、レッスン後すぐに身体をほぐすのも
大切だよね

さぁ。そして、明日雪が積もらないことを祈っています

取り合っています!!

2008-01-16 21:51:38 | 夫婦
最近、主人とバトルです

我が家に一台のPCを、取り合っています
結婚当初は、
「俺はあんまり使わへんし~」って言ってたのですが、

趣味である、車関係のインターネット検索から始まり、オークション。
そして、今は、仕事で必要不可欠になっています

これはもう一台購入か

今のところ、主人が帰ってくるまでに、せっせとレポート作成
している私です
でも、やっぱり同時に必要としている時もあるんですよね

なので、スキを見計らって取り合いしている訳です(笑)

2台目のPCは、大体チェック済みなので、
あとは、家計と相談・・・ってところですね

「新しいのは、モチロン俺が使うんやろ?」
「んな訳ないやん。私のんやで」

すでに、2台目を巡って、新たなバトルが始まっています


チョイチョイと作ってみました

2008-01-14 19:04:30 | 料理
久しぶりにガトーショコラ焼いてみました

お昼寝をしていた主人がボソッと・・・

「甘いものが食べたい~ワッフルとかチョコレートっぽいのとか~」

最近連日、連夜、社内試験の為遅くまで頑張っている主人です。

ということで、ちょうど冷蔵庫の中に、お菓子作り用のチョコが
あったのを思い出したので、
チョイチョイっと作ってみました

1時間もあれば出来上がりなのだ

今日は、寒い一日でしたが、
ガトーショコラとコーヒーで温まりました

一日一善

2008-01-13 22:20:04 | Weblog
一日一善(いちにちいちぜん)
些細なことでも良いから、毎日何か一つ善い行ないをすること。
また、そういう心掛け。


土曜の出来事。
仕事へ行くのに、電車を待っていました

年配のご婦人が、私の隣の男性に尋ねていました。

「次にくる電車は御着駅に止まりますか?」
男性は、音楽を聴いていて、はっきりと聞こえていなかったようで、
なんとなく「はい。止まりますよ」と答えていました。
(ちゃんと聞こえていなかったので仕方ないです

実は、次にくるのは新快速なので、御着駅には止まりません

私、ちょっとドキドキしながら、

「次の電車は御着駅には止まりませんよ」とお伝えしました。

「じゃぁどの電車に乗れば・・・」

「50分に次の普通電車が来るので、それに乗れば大丈夫ですよ」

「ありがとう」

ありがとう

その一言がとても嬉しくて、なんだか心と身体が軽~く
なりました

ほんの些細なことだけど、とっても幸せな気持ちのし~。なのでした

土曜ハッスル枠

2008-01-12 22:04:36 | 仕事
今日、仕事先で素敵なお年賀をいただきました
そして、宛先は『土曜ハッスル枠 し~ちゃん行き』

ありがとうございます

はいっ私の土曜のレッスンは、今後、

ハッスル元気玉クラスに決定です。

お年賀とポストカードをいただいたのですが、
私の大好きなひろはまかずとしさんのポストカードです

写真の中の本は、27歳の誕生日(だったかな?)に友達が
プレゼントしてくれた本
もちろんひろはまかずとしさん。(「あなたのように年をとれたら」)

そしてさらに、結婚祝いで友達がプレゼントしてくれた



マグカップ
これまたリクエストした訳ではなかったのですが、
ひろはまかずとしさんでした

そんなひろはまかずとしさんの言の葉の贈り物
素敵な言の葉の贈り物
覗いてみてくださいね


ち・・・近すぎっ

2008-01-10 23:05:03 | 仕事
今日は、某体育館で担当しているシェイプヨガ教室の体験レッスンでした。
通常の教室は、来週からスタートです。
今回の、体験者は4人。(ちょっぴりサミシイ

「今日は、人数が少ないですから、好きな場所に座ってくださいね」

と、言ったところ、私のポジションにめっちゃ近い~~~

スタジオはぼちぼちの広さなんですが、

さぁ始めましょうってなった時に、
こたつに入ってお茶でもするような距離
夕食の食卓を家族4人で囲むような距離
(例えも微妙ですが、ほのぼのする距離でした

お客様と思わず目が合って、お互い苦笑い

「ちょっと距離が近いので、もうちょっと下がりましょうか」

と言いつつも、私は鏡にギリギリ一杯の距離で下がりようもなく、
お客様に少し下がっていただくことになりました

でも、あのままスタートしていたら、確実に最初のナマステ~
ご挨拶で、頭がぶつかっていたような気がします

皆さん。距離は十分に保ちましょうね



可能性の器

2008-01-09 21:21:45 | 自分
可能性は無限にある

そうですそうなんです
人は皆、無限の可能性を持っているのです。
その可能性をいかにして引き出すか?
これが大変な作業なのです。
なので、時に限界という言葉で諦めてしまったり、線引きをしてしまったり
するのですね。
モチロン私も例外ではなく、私には無理だと決め付けて、
諦めてしまうこともしばしば・・・
そして、始める前から諦めてしまうこともしばしば・・・

それでも、ここ2年くらいの間に、『限界』をそう簡単に決め付けてなるものか
と、立ち向かっている自分もいます

自分の持っている可能性を無限に求め、引き出そう

でも・・・
私は、おっちょこちょいのお調子者なもので、
そこまでの器が無いにも関わらず、思い込みの超右脳で強引に行動を
起こそうとするところもあり

そこで、こんな器があればいいなぁ~とふと思ってしまった。

可能性の器

今、あなたはここまできているから、次はこの大きさの器を一杯にしてみよう。
みたいな感じで、今、自分が置かれている状況によって、
器の大きさが変化するの
小さかったり大きかったり中くらいだったり・・・とね。

いや。モチロン自分でその器の大きさをコントロールできることが
一番理想というか、いい状態なんですが、
気持ちだけが突っ走っちゃったりする時に、目に見えて器のサイズが
わかれば、突っ走ろうとする自分を、少しなだめられたりするかも・・・
って思ったの

って、そんなことばっかり考えてないで、グラウディング・自己管理せねば
最近、現実逃避にかかっています
ちっちゃ~い私がいっぱい心の中で悪さしてます
まずは、そのちっちゃ~い私とうまくお付き合いして、
退治するヤツは退治しちゃわなきゃ

お念珠

2008-01-08 22:04:24 | 
昨年秋、あるご縁があって作っていただきました

白水晶マラカイト(孔雀石)の組み合わせです。

それぞれの石に、意味があります。
そして持つ人それぞれによって、石が違います。

白水晶=潜在能力を引き出し、無限の可能性を開く。
マラカイト(孔雀石)=悪意をはね返し、持ち主を守護する。

毎日身につけているわけではないのです。
人が多いところへ出て行くときは、必須になっています

七草粥なのに・・・

2008-01-07 22:45:15 | 料理
今日は、七草粥の日ですね
お正月に疲れた胃腸に。そして無病息災を願っての七草粥。
なのですが・・・
大阪まで出ていたので、主人の帰りに間に合わず
というか、「今日もいきなり残業やから」と、
朝に言っていたので、いつものように22:00過ぎか、
23:00くらいだな
じゃぁ十分晩御飯には間に合うな~
と、私の勝手な思い込み

17:30過ぎに、カエルメール



は・はやいっ

結局、ご飯とラーメン・シュウマイで晩御飯を済ませた旦那様

すんませ~ん

さてさて、七草粥を調べていたら、こんなページ見つけたよ

語源由来辞典
ここに、七草粥の由来もありました
そして、語源由来月間ランキングのトップは、
”おっぱい”だったよ