goo blog サービス終了のお知らせ 

し~。のあしあと

私のなんでもない日常の、未来へ繋がる「あしあと」残します。

納豆ふりかけ

2006-10-11 22:01:30 | Weblog

納豆ふりかけ

最近ハマっています
結構いけるんです。
臭いはもちろん納豆なんですが、パックの納豆のように
濃い臭いではなく、味も納豆なんだけどふりかけなんです。
なんだかよくわからない説明になっていますが
とにかくクセがなくて、食べやすいんです
私はコープの個配で購入しましたが、たぶんどこかで売ってると思います。
主人の会社の人が、お弁当用のを持ってきてたらしいので。
納豆があまり好きではない人でもイケルと思います。

国体観に行ってきました

2006-10-10 21:22:44 | 休日
月曜(9日)に国体観に行ってきました。
お天気がとても良く、日焼けしてしまいました。
たくさんの観客で、さすが国体
多くの声援の中で競技をする楽しさは、言葉では言い表せない
なんとも言えない感動と興奮がありますね。
スタートラインに立つあの瞬間が鳥肌モノ。
あの瞬間を感じることがこれからの人生の中ではもうないよな~
来年は大阪で世界陸上
絶対に観にいこうと思っています

帰りは三ノ宮に寄って、新しくできたミント神戸に行くつもりでした。
でもオープンしたてということと、連休最終日でスゴイ人
入り口にたどり着く前に「やめとこ」と友達と声を揃えてしまいました。
で、神戸大丸のそばにできたclefy1Fの「HARBS」というカフェで
お茶することにしました
こんな大きなケーキが食べれます。

ミルクレープ

いやぁ~ホント大きいです。
しかも、大きいのに甘ったるくなくあっさりしています。
ココはオススメのお店ですね

HPはコチラです。
HARBS

寒すぎる一日

2006-10-08 22:51:20 | 休日
10月に入って本当に寒くなりましたね~。
今日なんて一日中ブルブル震えるほどでした
今日は、主人の方の秋祭り
お天気は良かったのですが、とにかく冷える
そして、お友達もいなく年配の人ばかりで自然に無口になるし~
婦人会のお手伝いはしなくて済んだので一安心でした
いやぁ~ホント若い・・・というか、同年代がいないんですよね~。
結婚してない人が多いのが一つ理由としてはあるのですが。
とにかく今年も無事に主人の方の秋祭り終了。
そして今年も散々周りから「子どもはまだできひんのか?」と言われました。
義母が言うならまだしも、他人にまで言われたくないわ
私の2年後に結婚した女の子は、犬を抱いていて
「犬なんかこうとー(飼ってる)から子ができひんねんや」
と心ない言葉をおっさんから言われていました。
夜に思わず彼女に声をかけましたね~。
二人でいろんな話で大いに盛り上がりました。
お互い嫁の身はツライよね~
彼女はまだまだ若いのでとても辛そう・・・
し~は年々強くなっていき、今ではははは~~っと流し聞き。

なんだか心も身体も冷えちゃったな~。
あったか~いお風呂に入ってねちゃおう

契約更改プレゼンテーション

2006-10-05 21:49:09 | 仕事
今日はお仕事を頂いているクラブの一つの査定でした。
またしても小旅行になってしまった
朝11:00に自宅を出て、先ほど帰って来ました。

朝11:00自宅を出る→バスで姫路駅(約10分)→姫路駅~大阪駅(1時間の電車)~環状線京橋駅(約10分)→
地下鉄長堀鶴見緑地線に乗り
今福鶴見駅下車(約10分)→徒歩約10分でクラブ到着。

約1時間40分かけて行って来ました。
正直遠いです
しかも初めて行く店舗なので、早めに出たのですが正解でしたね。
案の定、駅を出てから道に迷いました
地図通りに歩いても全く見つからず、店舗に電話しても繋がらず、
本社に電話したのですが本社の方もイマイチよく場所がわかっていない様子(なんで?)
たまたま目の前に不動産屋さんがあって、聞いてみました。
さすが不動産屋さん。すぐにわかりました~(スバラシイ)
西方面のインストラクターのことも考えて、もっと西寄りの店舗でも
開催して欲しいな~。
しかも、エアロ・アクア・パワーヨーガ3本受けるのですが
一日で受けられるのが今日しかなく、他の日程はどれか1つか2つしか受けれないのです。
何回も代行出して遠方まで受けに行くのは大変ですから。
と、なんだかグチっぽくなってしまいましたが、
今年の契約更改査定も無事に終了してほっとしています。
長時間の移動に加え、緊張の連続でヘトヘトです
そしてお腹もペコペコになっちゃって、帰りに一人晩御飯しました
今日は主人も祭りの練習で晩御飯しなくていいので・・・

京橋のコムズガーデンB1にある
  釜揚げスパゲッティーのお店『五右衛門』で。
全国にお店があるのですが、お箸で食べるスパゲッティーなんです。
今日は、レディースセットなすとモッツァレラチーズのスパゲッティーを選びました。
サラダバーとスープ、飲み物がついてます
食べてる途中に、同期からメール
「今、京橋で一人晩御飯してる~」と返信しました。
「さすがし~やな。一人で立ち呑みなんか男前やナ~」って。
オイオイなんで立ち呑みやねんパスタやっちゅうねん

し~=酒呑みで繋げてないか???まぁいいけど。
とりあえず自分で自分にお疲れ様

いよいよ秋祭り

2006-10-04 21:52:03 | Weblog
10月に入り、いよいよ祭りシーズン到来です。
毎年10月になるとわくわくします
この時季ばかりは「男に産まれたかった」といつも思います。
この週末は、主人の方での祭りです。
毎年10月の第2週目の土日です。
今年は義母が婦人会の役に当たっているので、お手伝いです。
いい嫁できるかしら???
さてさてコチラのページへ寄り道してみてくださいね
諏訪神社

そして私のほうでは、毎年曜日に関係なく13・14日。
この日ばかりは仕事は休みます。絶対に
毎年代行出してます。ごめんなさい
どちらかというと、主人の方よりも盛り上がってます
夜になると電飾でライトアップされた、勇壮なやっさ(屋台)練りが
見られるんですよ
毎年、危険なほどに近くに寄って興奮しながら見ています。
もちろんコチラのページへも寄り道してみてくださいね
曽根天満宮

曽根天満宮は、菅原道真公ゆかりの地なんです。

   「萬歳萬歳
      官公の大祭に
       我ら歓喜して
      益す益す栄える
       郷土の大祭 
             萬歳萬歳」

時々、この言葉を聞くことができます。
歌ってるような感じなので、ほとんど「官公の~」「萬歳萬歳」しか聞こえないのですが
ここでまたグッと盛り上がっちゃう私です。
あぁ~男に産まれたかった・・・

おみやげ

2006-10-02 19:57:31 | Weblog
お客様から『わら家』の讃岐うどんを頂きました。
もう食べちゃった後なので、写真はありません

こちらのHP覗いて見てくださいねっ
『わら家』
もちろん本場で食べたほうがおいしいのですが、
なかなか簡単に行ける距離ではないですから・・・

たっぷりのお湯で12分ほど茹でて、生卵とだし汁にしょうがをちょっと。
主人が固めが好きなので茹で時間を短めにしました。

讃岐の味だ~
以前紹介した『池上製麺所』もかなり感動モノのおいしさでしたが、
この『わら家』もかなりのおいしさでした。
次回、讃岐うどんめぐりをするときには寄りたいと思います。