goo blog サービス終了のお知らせ 

☆日々是好日☆

最凶・最強~荒波乗り越えどっこい生きてる、🐔のひとりごと

ええっ!終了となΣ(・ω・ノ)ノ

2025-04-15 10:18:57 | 日々つれづれ
gooブログ
ケータイの調子が悪いのか何なのかスバっと開けずにいたのですが、やっと開けて出てきたのがサービス終了と❗

2009年に開設して一旦は退会したものの、2010年から再開して15年。

何だか残念です

明日16日からデータの引っ越しが出来るとのことたけど、自分のは見れるけど他の方々のブログがね。

ブログなるものを始めようと思ったきっかけは、当時同じ職場で働いていたアーティストの影響でした。

当時メジャーデビューこそしていなかったけど、その文体から紡ぎ出される言葉は詩的でなるほどなぁ、、、と心に染みるコトも沢山あり

まだキミは音楽を続けているのだろうか?

10年以上経った今その動向は全くわからないけど、幸せに暮らせているなら良いかなと思います

夢は幾つになっても叶うものと
ワタシは信じてる





怖い話ばかりで疲れ果ててました(^^;)

2025-04-06 09:47:00 | 日々つれづれ
私がこんなにも疲れてるんだからきっと息子はその倍以上疲れたんだろうなぁ、、、と

消化器外科の初診外来を受け、これからの治療方針やら手術に関して詳しくお話を聞いたわけですが・・・

これまでの手術説明とは桁違いの怖い話ばかりでした(^^;)

明日から科学療法開始

手術は7月3日

そこまでなにもなく無事に手術にたどり着く
踏ん張るしかないね❗

ヘラヘラしながらも気持ちは乱高下することもあり

けど、早くみつかって手術が出来る。それだけでも凄くラッキーなこと

まな板の上の鯉だにゃ

先生に全てお任せするしかない!

そう自分をひっぱたきながら踏ん張ってます

そういえば、建築家の安藤忠雄さんは2009年と2014年にガンに罹患され胆嚢、胆管、脾臓、膵臓、十二指腸を全摘されたのだけど、あれから11年何なら術前より元気だと仰ってます。

安藤忠雄さんの信念
「無いなら無いように生きる」

自分は自分、他人は他人
それぞれ体力も病状もメンタルも違うから、世の一般的なデータや病院でのデータも人それぞれ乗り越えられると❗

その言葉に助けられました😄

よぉし!明日からいよいよ戦闘開始よー❗




空飛ぶペンギン

2025-04-01 00:30:15 | 日々つれづれ
16年前のエイプリルフールにイギリスのBBCテレビが作ったこの映像

ペンギン好きにはたまらん❣️


因みにこのペンギンさんはアデリーペンギンです😊

慣れることに慣れてしまっているワタシがどうしても慣れないもの

2025-03-17 22:35:19 | 日々つれづれ

良くも悪くも「慣れ」てしまうワタシですが、どうしても慣れないもの、、、それは


胃カメラ!


本日スクリーニング検査で上部内視鏡(胃カメラ)検査を受けてきました。


待ち合いで待っている間に検査室の外まで聞こえて来る男性の

オ"ェェェーーー!ぐぇぇぇぇーーー!!と言う声?

先生は超音波内視鏡より細いから鎮静無しで全然大丈夫!って仰ってたけど、やっぱりワタシも来ますねん、、、ガマガエルの大合唱張りのオ"ぇーーー!


いくら喉に麻酔をかけたとは言え、食道までかかるわけではなく、カメラが通る時のあの違和感は何度やっても慣れませぬ(^^;)


それでも検査をしてくれた先生が上手だからか、途中からは何とか普通に?検査を受けることが出来ました(^^)v


昨年8月に家の近所の胃腸内科で胃カメラを受けたのだけど、時間的には倍くらい有ったかなぁ。

化学療法に入る前に全部やっておきましょう!ってことで、今週の金曜日には今度は下部内視鏡(大腸カメラ)

まぁね、下はゲーゲー言わないからちょっと楽かな(笑)

大腸カメラは今回で16回目くらいになるのかなぁ😅

2Lの下剤は・・・慣れました(笑)


遺伝性のもの。前立腺、大腸、卵巣、乳房、膵臓。

卵巣こそガンてはなかったけど、今回でコンプリートしてしまった未熟な反乱を起こしたワタシの細胞たち。

もう暴れない様にしっかり闘います(`・∀・´)



検査終わり、1時間は飲み食い出来なかったけど、駅ては丁度良い時間🎵

お腹が空いてお腹が鳴りまくってどうにもこうにもね、、、




どうしても「箱根そば」のかき揚げそばが食べたかったので、途中下車して寄り道を(^^)


箱そばの良いところは改札を出なくても良いところね♪


駅の改札内に有ったり、ホーム上に有ったり。

美味しくて安い❗

助かってます🎵





抜糸

2025-03-15 21:19:45 | 日々つれづれ

関節鏡を入れた2ヵ所だけ黒い糸でガッツリとめてありました!


今日の処置外来の若い先生・・・ちょいと苦戦気味😅


「人によって縫い方違いますからねぇ、、、」


そうなんだ👀‼


縫い方ってみんな一緒だと思ってたけど違うのね


確かになぁ


骨切り術の時の抜糸は簡単に取れてたけど、今日のは食い込むくらいに縫ってあったよ!


先生👦 「痛いですか?」

ワタシ🐔「痛く無いです(^^)v」

看護師👩「ずっと見てますけど、気分悪くなったりしてませんか?」

🐔「全然大丈夫ですよ(^^)」


ついついガン見してしまった😅


プレートを抜いたところは何でとまってたんだろ?

抜糸は無しでした


乳ガンの時は溶ける糸で縫ったって言ってたからそれかな?


明日にはガーゼ&防水テープも取って良いそうです🎵


こんな感じ(^^)v



違和感がないのがよいやね😊