マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

コスパ良すぎ! うなぎの川友@佐賀県三養基郡

2024年02月05日 | グルメ

今日のランチはうなぎ。

筑後川周辺はうなぎ屋さんが多いんです。

福岡県久留米市側には人気店の富松うなぎさんがあります(過去の訪問記事はこちら)が

佐賀県側に観光客には知られていない良いお店があると聞いて初訪問です。

 

 

そのお店とは川友さん

12時に到着しましたが今日の最初のお客でした。

(1組予約が入っていました)

 

メニュー 価格がすごい安い!

関東ではありえないレベル、福岡でもなかなかお目にかかれない設定だと思います。

せいろ蒸しの並・上・特で切れ数が書いてありますから量が少ないというわけではありません。

この筑後エリアではせいろ蒸しが主流なのでせいろ蒸し(特)を注文。

 

うなぎの背骨はお通しです。

 

せいろ蒸しです。

 

じゃ~ん!

錦糸卵が周りを埋め、うなぎがたっぷり。

きも吸い、お漬物は白菜と高菜、野菜サラダに「特」にはうざくも付いています。

 

せいろ蒸し(特)は一尾ということで7切れ入っています。

見えている4切れの下に3切れ(尻尾の部分は長くなるので横向きに入って全2段重ね)

せいろで蒸すのは少々短め?他店では熱々すぎて最初食べづらかったりしますが

ちょうど良い熱さに仕上がっています。

そしてたれが濃い目。これも他店の場合に蒸し過ぎてタレの風味が飛んでしまっている場合が

ありますが、それはありませんでした。

うなぎのふわふわ、タレの味とごはんがすすみます。

あっという間に食べ終わってしまいました。

うなぎもお値段が高くなっているので一尾が4,400円でいただけるというのは

とてもお得のように思います。

美味しいうなぎ(せいろ蒸し)、ごちそうさまでした。

 

 

◆うなぎの川友

  佐賀県三養基郡みやき町西島本分

  TEL:0942-96-3679

 

 

いいね!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第72回別府大分毎日マラソン | トップ | 絶品!雰囲気最高! 福岡人気... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (190333inuneko)
2024-02-10 17:23:50
関東の人から見たらお安いかも、美味しそうですね、日本人は鰻が大好きですよね!
返信する
RE:Unknown (190333inuneko) (マー坊)
2024-02-10 17:34:33
そうですね、関東から見れば格安。
それ以外のエリアでも特上で1,000円、通常サイズで500円くらい違う印象でしょうか。
※数年前に宮崎で食べたときはこれよりさらに安かったですが。

ほんと、日本人はうなぎ好きが多いですね。
うなぎに加えてあのタレですよね。
返信する

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事