goo blog サービス終了のお知らせ 

SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

FET パワーアンプボード 25W+25W #2

2020年08月27日 | 激安オーディオ

FET パワーアンプボード 25W+25W到着しました、ついでにV911S用のテールバーFBL100同サイズも・・・

早速ベンチテスト~

スピーカーは毎度の無ブランドテスト用スピーカー使用(笑)

電源もシングルDC12V~35Vのはずだが実際22V以下では音が歪みます・・・23V以上で良好な音となりました

何故か平滑コンデンサーは耐圧35V・・・

レベルはやはり全段なしでもFETは増幅率高いのでOPAMPドライブで十分!!

なのでスマホ出力でもよさそうですね~

24.5Vに上げてボリューム上げるとノーブランドスピーカーでもかなり良い音しています

4.6Wでもかなり大音量~ 左右チャンネルのFET温度が違うのでアイドリング値が違うのかも?

なので後はアイドリングとオフセット調整~! 例のボディソニックアンプは電源トランス26Vなので

助かりました~、できればトロイダル+薄型ケースならさらによさそうですね~


MC1458 OPAMP #2

2020年08月27日 | 激安オーディオ

ヱヴァンゲリヲン挿入歌から宇多田さんをMC1458で聞いています

ヘッドフォンはOPAMP試聴用の改々々・・・ヘッドフォンでアマゾンM ULTRA HDで鑑賞

宇多田さんの曲は色んな音源が駆使されヘッドフォンや機器の特性確認に良いです

古い英国製音響機器にはモトローラー多く使用されていた時代も有りますし

当方所有していたPCのFM7がMC6809(モトローラー)MB6809搭載でした~

その後PCはINTEL(米)とAPPLE(英)なる時代対決も今や昔話

日本家電の世界ではVHS vs ベーター 性能的にはダントツベーターでしたけどね~~

とか同じ話を繰り返すのも年老いている証拠なのでしょうが

数十倍安い12円のMC1458の音を思えば変に遠回りしていた気分にもなります

同じく何度もお話しているけど人の感性や身体的構造は千差万別ですけど・・・

MC1458は今所有のOPAMPの中で自分に合った音のOPAMPとなりました

一個12円ですけどね~~・・・(汗)

今お知らせメール!色々注文していますが最近台湾経由の商品が多いです~

例のFET POWER AMP PCB!他商品が毎度の肥やしにならなければ良いけど・・・

今日は窓開けると涼しい~~というか寒い位・・・そろそろ秋の気配を感じる今日この頃


ヱヴァンゲリヲン新劇場版 NHK

2020年08月27日 | 激安オーディオ

世にでた社会人からは漫画は殆ど興味ない人間でしたとは言え朝早く出勤し最終電車でバス乗り継ぎ

帰宅し寝るだけ~日曜日が唯一休息日!祝日は殆どお仕事~

電車の中はウオークマン聞きながら眠っていた毎日でした ド田舎実家でのお話です・・・

それ以前は大学で同僚ガンダムをチラリ見していたとは違いヱヴァンゲリヲンはなかなかのリアル派アニメ

ロボットに乗ってこけると高層ビルのエレベーターが落下なる昔ながら理論ですが特殊な液体に囲まれて

保護されているとか

昔ながらのロボットとは違いエグかっこよい!と思いきやなるほどなる展開!

そして終わりの曲はBeautiful World! オーディオ機器の聞き比べに使用しています~~