音の四季~風の彩

作曲家、しの笛・龍笛奏者、ジャズピアニスト、城山如水の徒然日記。
オカリナ、フルートの事も・・・・

河内のオッサンの唄

2016年10月01日 | 日常雑感


ラジオを聞いていたら懐かしい歌が流れてきた。

河内のオッサンの唄  ミス花子
https://www.youtube.com/watch?v=1_w7qLwhFog

この柄の悪い「河内弁」は、今の政治や世界情勢に、鬱憤晴らしをするにはいいなあと思った。

実は、関西人は表に出しはしないが、心の中では巻き舌で呟いていることがある。

この河内弁を口に出すと、いきなりつかみ合いの喧嘩になることは分かっているから、絶対に口には出さない。

しかしバカな議員や、腹立たしい政治に対しては、心の中で、巻き舌の河内弁で怒っていることが多い。

関西人は落語で親しんでいる「河内弁」だが。

ご当地、大阪八尾では、今は使っている人はほとんどいないとのことだ。

政治や悪徳議員に対する鬱憤ばらしの為にも、「河内弁」を復活保存してもらいたいなあと思う。


すっきやねん ミス花子
https://www.youtube.com/watch?v=luSjBoceNhM

最新の画像もっと見る