goo blog サービス終了のお知らせ 

スーパーパントマイムシアターSOUKI ブログ

「銀河鉄道の夜 Gray ticket, Green ticket」ご来場ありがとうございました。

タイトル『細かく細かく』

2020-05-20 18:33:55 | リモートレッスン

先週までベーシックな「壁」の

テクニックをレッスンしていただいていました。

 

本日から新しいテクニック。

わくわく。

 

『ロボット』

生き物には無い「ガチン!ギュイーン!」って、

音が聴こえてきそうなロボット独特の動きのテクニック。

動き方やキャラクター作りの"工夫"によっては、

コミカルにも、カッコよくも、切なく美しいストーリーを生み出すことも、

できる!(^^)

 

私は、この"工夫"に苦戦をしています。

ロボットの質感を表現する "工夫"

 

観ている方を「え!?」っと驚かせる、

いい意味で裏切るための "工夫"

 

頭を使いながら、身体を細かく使う必要があるのです。

例えば、大雑把に「手」として1パーツを動かすのでなく

「手首」「腕」「肘」「肩」…と、

細かく細かくパーツを細分化する。

もちろん手だけじゃなく、

足も、腰も、胸も。

 

"細かい"は意識しないと難しい。

みじん切りとか苦手です私、

きゅうりとか輪切りしたつもりが繋がったままです…余談か。

 

本日のレッスンでBOSSに

この「動きの細分化」について教えて頂き、

レッスン後も練習してみると…

うふ、楽しい(^^) 

 

楽しく探求していこうと思います。

 

耀佑