goo blog サービス終了のお知らせ 

スーパーパントマイムシアターSOUKI ブログ

「銀河鉄道の夜 Gray ticket, Green ticket」ご来場ありがとうございました。

1年ぶり〜!

2024-11-25 22:31:54 | お仕事

秋から、
本公演やら、スタジオの引越しやら、怒涛の学校公演やらで、
忙しい割には運動不足!?


なので、昨日は10kmランニングして来ました🏃‍♀️
おかげで今日は、筋肉痛😂

そして、移動日!
明日は、1年振りの、茨城県東海村です。


ミュージックアプリケーションの堤さんが、
大きい車で迎えに来てくれて、
皆で出発🚙 ³₃

今回は、助っ人に、ひこひこが参戦!

色んなバージョンの公演が続いていて、
演目の中身や、順番、転換なども、それぞれ違うので、毎回緊張感が。
明日のパネルの早転換…私じゃん!


大丈夫かな~。ドキドキ:;( ∩´﹏`∩ );:

中里


6週連続スタート!!

2023-11-07 19:24:29 | お仕事

さぁ、芸術の秋!!

 

スタートでっす(^^)

 

今週から6週連続で公演やWSをいたします♪

 

ひとつひとつ丁寧にパフォーマンスしなきゃです

 

「一期一会」

 

パントマイムを見てもらえるのはこれが最後かもしれない…

 

そういう想いで子どもたちの前に

 

立たせていただきます

 

もっともっと良い時間を作り上げられるはずなので

 

「僕の前に道はない」「僕の後ろに道はできる」

 

光太郎先生の言う通りです(^^)

 

それと!!!

 

寝坊厳禁!安全運転!忘れ物注意!そして体調管理!!

 

これらもめっちゃ大事っす(笑)

 

スーパーパントマイムシアターSOUKI

江ノ上陽一

 

 


衛星放送CS「手話の部屋」収録

2022-10-07 19:27:21 | お仕事

衛星劇場シアターの冊子

 

春号に江ノ上、夏号でもSOUKIメンバーを

 

取り上げて頂きました♪

 

先日は満を持して!?

 

衛星放送CS「手話の部屋」の収録に

 

行ってまいりました(^^)

一般の方はもちろんですが、耳の不自由な方にも

 

パントマイムをお楽しみ頂きたいのです!

 

こうした番組から情報発信できるのは貴重です

 

司会の妹尾さん、スタッフの皆様には大変お世話になりました

 

 

10月、11月、12月の計3回放送分のゲストが

 

私になるそうです

有料放送なので観られる方は限られると思いますが

 

ご視聴できる方は是非ご覧いただきたいです

 

宜しくお願い申し上げます。

 

 

「手話の部屋」とは

さまざまな分野で活躍するゲストをお招きして、

手話で対談するトーク番組です。

小さなテーブルに小さな花を飾った小さな部屋から、

元気をお届けします。お楽しみに~。

スーパーパントマイムシアターSOUKI

江ノ上陽一


飛鳥Ⅱでのパフォーマンス映像を送っていただきました♫

2022-08-13 15:42:38 | お仕事

飛鳥でのパフォーマンスの

映像をお送り頂きました!

今回のメイン会場でのパフォーマンスは

各お部屋にも放送されており

会場にいらっしゃらなくても

お楽しみいただけたのです(^^)

まぁ、このご時世なので

会場にて多くの方々と一緒に

過ごすことが不安という方もいらっしゃいますので…

放送もあって良かったと思っています(^^)

飛鳥Ⅱのエンターテインメントスタッフ、照明スタッフ、音響スタッフ

マネージメントの堤さん、ホント皆さんにご協力いただきました♪

「人と人のつながり」にて

我々のパフォーマンスは完成します

早く<不安>のない世界に戻れることを

切に願っています

 

スーパーパントマイムシアターSOUKI

江ノ上陽一

 


7泊8日の旅を無事に終えました(^^)

2022-08-10 13:59:08 | お仕事

飛鳥「夏祭りに沸く東北 秋田・青森クルーズ」

7泊8日の旅を無事に終えました(^^)

 

SOUKIはメインステージにて45分のショーを2ステージ

ワークショップを1回

プールサイドでの「縁日イベント」にてパフォーマンス

という内容のお仕事でした

さまざまな環境でお仕事をさせていただいていますが

このような豪華クルーズでの仕事はプレッシャーもありましたが

貴重な経験となりました

ショーの後では

船内にてお客様とすれ違う際に

ご感想をいただき

楽しくお話をさせていただいだきました

喫煙室でもいろんなお話ができました(^^)

↓こちらが喫煙室、ゴージャスでしょ?ww

このようにコミュニケーションが取れるのも

クルーズでの仕事の醍醐味かもしれません

 

秋田の「竿燈まつり」、青森の「ねぶた祭り」

を拝見することもできました

ライブはやはり良いです

映像では味わえない迫力を感じることができます

↓実行委員の方と一緒に撮ってもらいました(^^)

全員、コロナに感染することもなく

最後まで責任を果たせて本当に良かったと思っています

 

マネージメントをしてくださった

(有)ミュージックアプリケーション代表の

堤さんには大変お世話になりました!

 

秋の芸術鑑賞公演のスケジュールも

有難いことに多く入っております

また、みんなと飛び回る日々がやってきます!

 

その準備に取り掛かりまーす!!

 

スーパーパントマイムシアターSOUKI

江ノ上陽一