中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

埼玉-1225 調(つき)公園

2021-02-22 06:05:37 | 埼玉

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20201005 浦和  碑・シンボル
埼玉県さいたま市浦和区岸町3丁目
      調(つき)公園
 武蔵浦和駅というよりは、浦和駅が最寄駅となります。浦和駅西口をまっすぐ17号に向かって進みます。浦和西口交差点を左折し直進すると、左手に見えて来る調神社の隣にあります。
 地元では「つきのみや様」と呼ばれている調神社の境内にある公園です。公園自体はそこまで大きくはないのですが、古い神社の為、大木が多くとても落ち着いた雰囲気です。公園の中央には平和の灯があります。浦和市時代に平和事業として建立されたものです。ペンペン草問題や老朽化などが問題になりましたが、今尚ここに建っています。
 世界の恒久平和は全人類の最大の願いである 浦和市はこの悲願の達成を祈念し 昭和六十二年六月 平和宣言を行い 全市民が心を合わせて努力することを誓った ここに そのモニュメントとして 平和の灯 を建立し 崇高なる 目標を照らすとともに 精進し継承する光にしようとするものである  

 

 

 

 

 

埼玉-591 調公園

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉-1224 岸四仲通り商店会

2021-02-20 07:25:27 | 埼玉

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20201005 浦和  商店街
埼玉県さいたま市浦和区岸町
岸四仲通り商店会
  あさひ通り商店会会長長です! もうちょっとわかりやすく言いますと、焼とりつかさの一江です! 11月1日(日) 一年ぶりにあさひ通り一部を通行止めにして ストリートテラスを行います! こちらもさらにもっとわかりやすく言いますと、通行止めにしたあさひ通りにテラス席を用意し、そこで飲食ができちゃうんです!! 時間は15:00から21:00が通行止め、16:00から20:00テラス営業。 新しい生活様式=新型コロナ感染拡大防止につとめ、そして経済活動、交流も深めるというテーマに沿った、新しい外食スタイル。 当日はこちらのストリートテラスイベント前に、午前10時よりJT主催の「ひろえば街が好きになる運動 通称ひろ街」といたしまして あさひ通り周辺をキレイにゴミ拾いをします。こちらに参加いただくと後日商店会で使える\500割引券をプレゼントします。ひろ街参加の際は、消毒液、マスク、ゴミ拾いセットもご用意しておりますので手ぶらでご参加可能です! ひろ街運動&ストリートテラス 11月1日(日)は新しい生活様式の中で楽しい一日を過ごしませんか?ご参加お待ちしております。  

 

 

 

散策 「商店街-507」 浦和あさひ通り

"浦和" の検索結果 4 件

  1. 一人2次会(東京駅) ちょいのみセット「本家あべや」980円+480(お通)=1466円 第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう32 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

    一人2次会(東京駅) ちょいのみセット「本家あべや」980円+480(お通)=1466円 第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう32 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

    こんなセットやめるべき、ゴミのようなお通しが500円、セットの半額・ぼったくりの店 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう(桜もあればうれしい32)平成31年3月28日(木) 集合:【三越前駅】B6出口集合「日本橋」...

  2. 一人2次会(東京駅) お得な早飲みセット「ハイボールバー 東京駅 1923」780円 第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう32 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

    一人2次会(東京駅) お得な早飲みセット「ハイボールバー 東京駅 1923」780円 第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう32 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

    カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう(桜もあればうれしい32)平成31年3月28日(木) 集合:【三越前駅】B6出口集合「日本橋」10時   解散15時40分 日本橋近辺解散10:00 東京メトロ銀座線・半蔵門線【...

  3. 一人2次会(東京駅)「釜たけうどん」ビールセット680円 第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう32 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

    一人2次会(東京駅)「釜たけうどん」ビールセット680円 第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう32 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

    カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう(桜もあればうれしい32)平成31年3月28日(木) 集合:【三越前駅】B6出口集合「日本橋」10時   解散15時40分 日本橋近辺解散10:00 東京メトロ銀座線・半蔵門線【...

  4. 浦和の鰻の老舗「中村家」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉-1223 浦和駅西口

2021-02-19 07:44:54 | 埼玉

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20201005 浦和  シンボル・像
埼玉県さいたま市浦和区岸町
        浦和駅西口
 江戸時代に中山道の浦和宿が置かれていた浦和は、1871年(明治4年)に埼玉県庁が置かれて以来、都市施設や交通網の整備が行われてきた。しかし高度経済成長期に入ると東京のベッドタウンとして人口が急増し、浦和駅周辺では整備が遅れ、交通渋滞や環境悪化などが都市機能の低下をもたらすようになった。狭い駅前に毎日1900台のバスが発着するうえ、一日の利用客が10万人を越すにも関わらず、道路には歩道もなかった。1960年代には都市整備の必要性が指摘されていたが、駅前は密集地で権利者が多く、広い要地を確保するには商業を営む住民などの大規模な移転が伴うため、実現は困難だった。
そこで、広い地区を一体的に開発するため、旧浦和市では、埼玉県で初めてとなる再開発事業(市街地改造事業)を行うことになった。まず1967年から1987年にかけて駅前(西口)の開発事業(浦和コルソ・伊勢丹浦和店)が行われた。1994年からは駅東口(ストリームビル・2007年完成)、1997年からは西口南第三地区(エイペックスタワー浦和・2003年完成)、2000年からは西口南第四地区(コスタ・タワー浦和・2006年完成)の再開発が行われた。  

 

 

 

 

 

 

 

埼玉-848 南浦和駅西口

埼玉-847 調神社

埼玉-846 大谷場氷川神社

埼玉-845 大聖不動尊

埼玉-844 芝塚原公園

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉-1222 浦和駅西口

2021-02-17 06:15:14 | 埼玉

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20181101 浦和 花壇・噴水

埼玉県さいたま市南区南本町      

 南浦和駅西口

   南浦和駅(みなみうらわえき)は、埼玉県さいたま市南区南浦和二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅である。   乗り入れている路線は、線路名称上は東北本線と武蔵野線であり(詳細は路線記事および鉄道路線の名称参照)、東北本線を所属線としている。ただし、東北本線の列車は電車線を走る京浜東北線電車のみが停車し、旅客案内では「東北(本)線」は使用されていない。したがって、当駅は京浜東北線と武蔵野線との乗換駅として案内されている。駅番号は京浜東北線がJK 42、武蔵野線がJM 25。   南北方向に伸びる京浜東北線を含む東北本線の各線路の上を東西方向に伸びる武蔵野線が乗り越す構造となっており[1]、地上にある京浜東北線ホーム蕨駅方の高架上に武蔵野線のホームがある。 京浜東北線は、島式ホーム2面4線の地上駅であり、2・3番線はさいたま車両センター(旧:浦和電車区)へ通じる折り返し線となっている。

 

 

 

 

 

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

 

"さいたま" の検索結果 5 件

  1. 娘と南長崎を散策。椎名町駅近くで、肉蕎麦の有名店「南天」を発見食べて見た。

    娘と南長崎を散策。椎名町駅近くで、肉蕎麦の有名店「南天」を発見食べて見た。

     今日はマンガ家の聖地、椎名町・新長崎あたりを散策しようと思い。普段はあまり訪れない西武線にのってみた。椎名町駅で下車し、近くの神社・寺を散策してから、商店街を歩こうと思うと、行列のできている蕎麦屋がある。よく見れば、テレビ等で紹介されていた。立ちうどんや「南天」を発見。当然食べて見ることになった。 肉がどんとのっているうどんは、細身のやや色が付いた物。汁はやや薄口。関東の雰囲気ではない。看...

  2. 浦和の鰻の老舗「中村家」

    浦和の鰻の老舗「中村家」

    20181101 浦和 商店街・見学埼玉県さいたま市浦和駅西口界隈 中村家 埼玉県庁舎およびさいたま市役所の最寄駅であり、JTBパブリッシングや交通新聞社(都道府県代表駅の記号がない「東京時刻表」を除く)の時刻表における県・市の代表駅として記載されている。1883年に上野と熊谷を結ぶ県内初の鉄道の開通と同時に開業し、さいたま市内で最も古い駅であるほか、県内でも熊...

  3. 大宮方面へ一人散策。チョイのみ一軒目、「アカマル屋」、500円セット。

    大宮方面へ一人散策。チョイのみ一軒目、「アカマル屋」、500円セット。

     入ってみて考えた、数日前に入ったような気がする。「ワンコイン500円」のハッピーアワーセット。生ビールとモツ煮がつくセット、非常にお手軽。そんなことで何も考えず(一度体験したところはよっぽど気に入った場合以外は2度「続いて」入らない)入ってしまった。 席について気がついた。出るわけにもいかないし、出費は500円。喉を潤すのには良い。まずは落ち着く。気のせいか、モツ煮は前回より多かったような...

  4. スタンドバーフレスコ大宮南銀座店(Stand Bar Fresco) ネットデカルチャー(家族編) 土呂・大宮を楽しむ旅   2次会

    スタンドバーフレスコ大宮南銀座店(Stand Bar Fresco) ネットデカルチャー(家族編) 土呂・大宮を楽しむ旅 2次会

    参加しませんか ネットでカルチャー齋藤 第2回 東京湾クルーズ ヴァンテアン 【トワイライト】飲み放題付クルーズ! この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)ネットデカルチャー(家族編)埼玉の料理店・街 20181015土呂・大宮を楽しむ旅 2次会リストランテ マン...

  5. この所、池袋の仕事が多い②。何せ昼休みが30分。近くの松乃家に飛び込み「カツ丼+おろしうどん」を食べる。

    この所、池袋の仕事が多い②。何せ昼休みが30分。近くの松乃家に飛び込み「カツ丼+おろしうどん」を食べる。

     季節の特別セットだったのだろうか、その後見たことがないが、「カツ丼」に「おろしうどん」という松乃家では、珍しいうどん。ポスターで見つけたので、これに使用と思い入店した。9月であってもまだ熱い。冷たいうどんとおろし(大根)はありがたい。それに味噌汁もついているのだから、カツ丼のフルセットのような物。当然漬物もカウンターに置かれ自由に食べることができた(現在はこのサービスはんくなり、盛られてい...

  6. AD
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉-1221  浦和あさひ通り

2021-02-16 06:55:11 | 埼玉

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

 

20201005 浦和  商店街
埼玉県さいたま市浦和区岸町(高砂)
    浦和あさひ通り
  あさひ通り商店会会長長です! もうちょっとわかりやすく言いますと、焼とりつかさの一江です! 11月1日(日) 一年ぶりにあさひ通り一部を通行止めにして ストリートテラスを行います! こちらもさらにもっとわかりやすく言いますと、通行止めにしたあさひ通りにテラス席を用意し、そこで飲食ができちゃうんです!! 時間は15:00から21:00が通行止め、16:00から20:00テラス営業。 新しい生活様式=新型コロナ感染拡大防止につとめ、そして経済活動、交流も深めるというテーマに沿った、新しい外食スタイル。 当日はこちらのストリートテラスイベント前に、午前10時よりJT主催の「ひろえば街が好きになる運動 通称ひろ街」といたしまして あさひ通り周辺をキレイにゴミ拾いをします。こちらに参加いただくと後日商店会で使える\500割引券をプレゼントします。ひろ街参加の際は、消毒液、マスク、ゴミ拾いセットもご用意しておりますので手ぶらでご参加可能です! ひろ街運動&ストリートテラス 11月1日(日)は新しい生活様式の中で楽しい一日を過ごしませんか?ご参加お待ちしております。     

 

 

 

"浦和" の検索結果 4 件

  1. 一人2次会(東京駅) ちょいのみセット「本家あべや」980円+480(お通)=1466円 第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう32 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

    一人2次会(東京駅) ちょいのみセット「本家あべや」980円+480(お通)=1466円 第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう32 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

    こんなセットやめるべき、ゴミのようなお通しが500円、セットの半額・ぼったくりの店 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう(桜もあればうれしい32)平成31年3月28日(木) 集合:【三越前駅】B6出口集合「日本橋」...

  2. 一人2次会(東京駅) お得な早飲みセット「ハイボールバー 東京駅 1923」780円 第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう32 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

    一人2次会(東京駅) お得な早飲みセット「ハイボールバー 東京駅 1923」780円 第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう32 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

    カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう(桜もあればうれしい32)平成31年3月28日(木) 集合:【三越前駅】B6出口集合「日本橋」10時   解散15時40分 日本橋近辺解散10:00 東京メトロ銀座線・半蔵門線【...

  3. 一人2次会(東京駅)「釜たけうどん」ビールセット680円 第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう32 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

    一人2次会(東京駅)「釜たけうどん」ビールセット680円 第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう32 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」

    カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」第3回神田川クルーズの旅に乗ってみましょう(桜もあればうれしい32)平成31年3月28日(木) 集合:【三越前駅】B6出口集合「日本橋」10時   解散15時40分 日本橋近辺解散10:00 東京メトロ銀座線・半蔵門線【...

  4. 浦和の鰻の老舗「中村家」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする