中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

茨城-239 小蓋宮稲荷神社 

2016-07-04 04:52:10 | 茨城

このブログは「中年おじさんの散策」の継続版です

 

20151031 茨城・紅葉
茨城県古河市東
    小蓋宮稲荷神社
 『小蓋宮稲荷神社再建にあたりて
 古河市市政四十周年記念の年に、多くの方々のご賛同、ご協力によりまして、ここ雷電一丁目に小蓋宮稲荷神を再建することができました。四季折々に訪れるみなさまの心のよりどころとなることを祈念いたします。 平成二年十一月吉日』 創建時期等は不明。   『古河市指定文化財・天然記念物 小蓋宮の大欅(こぶたのみやのおおけやき)
 昭和四十九年五月二十三日指定
 古河市東三丁目二三七番地
 かつて畑作中心の古河の農家にとって、春から夏にかけての雹による被害は、恐るべきことであった。小蓋宮は畑にふたをして雹害から農作物を守る神として信仰された。昔はこの辺りは畑の中心地であり、そこに社が祀られ欅が植えられたのである。
 この大欅は、目通り周囲約七・三メートル、高さ約三一・二メートル、樹齢は六○○年と推定されるが、樹勢は旺盛で、四方に枝張りがよく樹形も美しい。今は周囲がすっかり市街地となったが、その中心部にある老樹として貴重なものとなっている。
 平成十九年一月』 

 

 

 

 

今日から目黒川を散策する。まずは源流。食事は、天王洲「つきじ植むら」で和食弁当。

...古河・上尾カルチャーセンター...天王洲アイル「散策」-東京海洋大(水産資料館)-(倉庫群)-レインボーブリッヂ「歩行横断」-お台場レインボー公園-お台場海浜公園(ディクス東京ビーチ・アクアシティお台場・フジテレビ)「散策」-潮風公園「散策...
中年夫婦の外食 2016/05/16 05:55:00

ratuko00.exblog.jp

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茨城-238 四季の徑  | トップ | 茨城-239  電電神社  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

茨城」カテゴリの最新記事