中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

埼玉-1093 栗橋文化会館イリス

2020-09-16 05:42:00 | 埼玉

このブログは「中年おじさんの散策」2の継続版です

 

20200719 久喜(栗橋) 朝顔・シンボル
埼玉県久喜市伊坂      久喜市栗橋文化会館イリス
   栗橋駅の南方に位置する立派な施設。ホールや図書館なども併設している。栗橋の人には、肥前の栗橋町として維持管理されていた立派な施設である。隣接するプールなどと共に利用されているようである。
 久喜市も東郷の後、多くの施設をそのまま維持管理しているようであるが、管理は大変なようである。近くにある栗橋町役場もそのまま別施設(支所)として維持している。
 最近は「吉田家水塚」も移築管理されている。毎週木曜日・土曜日・日曜日に公開していますが、栗橋文化会館の休館日にあたるときは公開されません。いつも行くと臨時休館が多い。問い合わせていくと良いと思います。

 

 

 

 

 

埼玉-1092 栗橋宿(市街)

埼玉-1090 栗橋駅近辺

埼玉-1089 栗橋 福寿院

埼玉-1088 栗橋 静御前の墓

埼玉-1087 栗橋 経蔵院

埼玉-1086 久喜市 吉田家水塚

埼玉-1085 クラッセくりはし

埼玉-1082 宝泉寺池

埼玉-1081 宝性院近辺

埼玉-1080 宝性院

埼玉-863 宝性院

埼玉-470  宝性院 真言宗豊山派

埼玉-443  高雲山 宝性院

 

埼玉-1084 「アガパンサス7月」④ 齋藤修家の花

埼玉-1083 「キキョウ7月」③

埼玉-1039 齋藤修家の花  「ヒルザキ月見草6月」

埼玉-1027 齋藤修家の花「モントブレチア6月」①

埼玉-1026 齋藤修家の花「アスチルベ6月」

埼玉-1025 齋藤修家の花「マリーゴールド6月」

埼玉-1024 齋藤修家の花「夏椿(シャラノキ)6月」

埼玉-1023 齋藤修家の花「ドクダミ6月」

埼玉-1022 齋藤修家の花「タイサンボク6月」②

埼玉-1022 齋藤修家の花「タイサンボク6月」①

埼玉-1021 齋藤修家の花「クチナシ6月」②

埼玉-1020 齋藤修家の花「クチナシ6月」①

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 埼玉-1092 栗橋宿(市街) | トップ | 埼玉-1094 権現堂提 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

埼玉」カテゴリの最新記事