goo blog サービス終了のお知らせ 

中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

今日は、真岡のひな祭りを見に行く、「とんかつ定」。昼は役所の人に紹介され「恵比寿丼」

2015-04-06 03:56:08 | カツ

今日は、真岡のひな祭りを見に行く、「とんかつ定」。
昼は役所の人に紹介され「恵比寿丼」不思議なとんかつ。町おこしも考えているらしい。


 今日は、散策もかね真岡に言ってみた。最大の目的は、町全体に展示されている「ひな人形」。ひな祭りが実施されているという情報を得たからである。自動車で我が家からだと2時間弱。以前ほんの少しだけ立ち寄ったことがあるので、土地勘は多少ある。

 
 駅前の駐車場に車を停めて、歩いて行動開始。市内の展示スペース等を散策し、市民会館へ。今回の最大の展示らしい。そのあたりで昼。近くにそそられる食堂が無い。ちょうど市の職員のような方がいたので、聞いてみれば、最近町おこしを兼ねたメニューが市役所近くのかつ屋で出されるという。


 屋号が「とんかつ定」。これだけでもおもしろいが、20人程度が入れればいっぱいの店舗。ご夫妻が丁寧な応対をしていた。役所の人に聞いてきたと言えば、快く「恵比寿丼」を紹介してくれた。昼は1030円、夜は1340円というのがまたおもしろい。聞けば昼はサービスしているらしい。全く同じものを提供すると言っていた。


 目当ての恵比寿丼は、ご飯の上に①千切りキャベツ、続いて②とろろをあしらえたもの。その上にどんと③ロースカツが盛られた者らしい。「とんかつに、とろろとかけて。うまかっぺ」と言う紹介もメニューに記載されていた。丁寧な親方が。いろいろ説明もしてくれた。「今話題のねばねばパワー」とも!


 あげるまでには当然時間がかかる。奥さんが、容器に入れられた2種類の漬け物を提供してくれた。どうやらサービスで提供しているらしい。それぞれの客に出されていた。キャベツの茎を、塩漬け・キムチ漬けにしたもの。千切りには柔らかい部分部分だけを使用し、芯部分を活用しているらしい。


 小皿に盛り分けて、食べてみた。美味しい。お酒も飲みたいが車を運転しなければならない。残念。15分程度で提供された。きれいにあげられたカツは、味がついているというので、そのまま食べると良いという親方の薦め。醤油ベースの和風味に仕上げられていた。盛りつけもなかなか。アイディアマンらしい。


 箸を刺せば、キャベツ。なにかぬるっと言う完食。確かにとろろが入っていた。最初、なにかミスマッチのような印象を受けたが、食べてみれば、合う。美味しいものだ。かつも大きなもの。ボリュームも十分にある。素朴な、油揚げとわかめの味噌汁も美味しい。本当にかわいい冷や奴もついていた。別に白菜の漬け物も添えられていた。さすが栃木。


 箸で食べていたが、親方がスプーンでがっつり食べると美味しいと言うので、やってみれば、こちらの和卯が食べやすい。トロトロとキャベツと言うものも合うようである。お腹かも空いていたので一気に食べてしまった。会計を使用と思えば、珈琲は?と聞かれる。これもランチサービスらしい。落ち着きました。

 

 

 

 

 

 

 

 



正月料理も多少飽きてきたので七草ならぬ「焼肉」。おしゃれな焼肉屋「満遊亭」

...栃木郊外の鮨屋、「すし幸」、ランチ・おまかせにぎりランチ1080円...幸手からほど近い久喜校外、悪く言えば田んぼの真ん中に建つ蕎麦屋。以前自転車で散策途中に見つけた店舗。小綺麗な建物がぽつんと建っている。 昼時に妻と行けば、混んで... ...
中年夫婦の外食 2015/02/27 06:10:00

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もんじゃ屋形船 | トップ |  鈴木酒販 モダンな角打ち、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

カツ」カテゴリの最新記事