-
SHARPのテレビをパソコンからArduino経由で操作する
(2018年01月03日 | 電子工作)
事の発端はGoogle HomeもどきであるAIY ... -
Raspberry Piで監視カメラをつくる
(2017年04月06日 | 電子工作)
息子の部屋でお菓子が無くったという連絡を受けて、監視カメラを作るプロジェクトを立... -
chibi:bitを手に入れて、プログラムを書いてみた
(2016年08月31日 | 電子工作)
MakerFaireTokyo201... -
家庭用NASを作っています。
(2015年07月26日 | Linux)
なんか、家族の個人個人がパソコンなり... -
LEDの照明器具の調光装置を自作する
(2015年05月06日 | 電子工作)
概要 俗に蛍光灯が一般的だった時代が終... -
Arduono+Python+Firmataの今日の成果
(2014年11月26日 | 電子工作)
先日のラズパイコンテストに応募してか... -
パソコンから直接Arduinoの入出力を操作する。
(2014年11月19日 | 電子工作)
先日、「みんなのラズパイコンテスト」... -
「みんなのラズパイコンテスト」に応募してみた
(2014年11月12日 | Weblog)
一週間でコンテストに応募するための電... -
Raspberry PiでLEDを点滅させてみた。
(2014年11月03日 | 電子工作)
日経Linux、日経ソフトウェアでみ... -
CADソフトについて(私見)
(2014年08月11日 | Weblog)
あくまでも私個人の考え方です。(こん... -
突然、UbuntuでSkypeが使えなくなった。
(2014年08月10日 | Weblog)
久しぶりにLubuntuを立ち上げS... -
ドコモ回線のスピードテスト
(2014年07月20日 | ネットワーク)
妻の実家でMVNOの一つであるOCN... -
ドコモ回線でSKYPEでビデオ通話をしてみた。
(2014年07月14日 | Weblog)
ほとんどメモですが、何かの参考になれ... -
電流値データロガー製作中
(2014年05月07日 | 電子工作)
電流値のデータロガーを作成中です。ま... -
Ubuntu14.04 LTSが出た!
(2014年04月20日 | Weblog)
ChromeアプリとしてExcel、... -
UbuntuでExcelやWordのファイルを編集
(2014年04月20日 | パソコン)
この写真は何だと思いますか? な、な... -
WindowsXPの代わりにLubuntuを使ってみませんか?
(2014年02月09日 | Weblog)
WindowsXPのサポート終了だか... -
RaspberryPiのネットワークの不具合解消法
(2013年12月08日 | 電子工作)
最近、自宅のテレビをディスプレイ代わ... -
nexus5が来た。
(2013年11月09日 | パソコン)
日本に住んでいるとドコモ・au・ソフ... -
寝室の照明をリモコン操作できるようにする。その1
(2013年11月04日 | Weblog)
寝室の照明をリモコンにしようと思った...