移日々之事物

気になったこととかに関する戯言とか

天下りばっかり

2005-11-24 05:58:44 | Weblog
政府系金融機関は天下りのための存在なのでしょうか。

政府系金融機関の統廃合の議論がなされていますが、どうやらこれらの機関には天下りが圧倒的に多いようです。わかっていたことであるとも思いますが。

本当に天下りはどうにかならんものでしょうかね。自分たちの再就職先を他人の鐘で作るということがおかしいというのはわかるでしょうに。

そもそも天下りが何人もいて回ってしまうような各省庁。そんな風に出て行く人間がいても問題ないくらいなら最初から採用人数を減らせばいいのにと思うんですよね。

天下りを完全に禁止して、その上で各省庁のあり方を見直すべきじゃないでしょうか。

税金だから好きに使っても倒れないという考え方をまず改めさせなければどうにもならん気がします。実際象徴を簡単に倒すわけにはいかんでしょうが、給料削減とか懲戒免職とかのように官僚に直接的な罰則を与えていかないとどうにもならん気もします。