山城知佳子  プカリー水辺の物語 ー

  YAMASHIRO Chikako
水面に漂う水草物語

つなぐ

2008年11月27日 | アート活動速報
モンタージュ (montage) は、映画用語で、複数のカットを組み合わせて上映する事によって新しい意味や知覚などを生み出す技法の事。元々はフランス語で「(機械の)組み立て」という意味。映像編集の基礎であるため、編集と同義で使われることが多い。
1925年、ソビエト連邦の映画監督であるセルゲイ・エイゼンシュテインがモンタージュ理論を確立し、その優れた実例として映画『戦艦ポチョムキン』を発表して世界の映画に絶大な影響を与えた。彼は、芸術的なテクストにおいて冗長性は敵であり、いかにそれを乗り越えるかがモンタージュの、そして芸術の課題であるとした。 ⇔ワンシーン・ワンショット

http://ja.wikipedia.org/wiki/モンタージュ

横浜トリエンナーレとチャロー!インディア

2008年11月26日 | 展覧会
 先週末は美術展を見るために、東京へ行ってきました。
見たい欲望がうずいてて、展覧会を見るとほんと楽しいですな~。
収穫は2つありました。
 金をかけなくとも思想と愛でできた作品はやはり心奪われます。
横浜トリエンナーレではミランダ・ジュライさんの『廊下』が何より良かった。
映画も見てみたいです。
 かけあしで見た森美術館でのインド現代アート展、飛行機の時間が差し迫ってて
もっとゆっくりしたかったけれど、見てよかった。シルバ・グプタさんら、
バイタリティーあふれる作家の作品群でした。

 現在進行形の国立近代美術館での『沖縄・プリズム』。渋めの展覧会だということが、
比較してみてわかりました。沖縄をテーマに絞るということ、。
 発信する沖縄のアート。いま、どこを歩いているかということ、どこへ行きたいかということ、。
いろいろと考えます。
 昨年の沖縄県立美術館の開館記念展と連動してみて来た沖縄美術をいま一度考えますねー

どなたか展覧会についての感想いただけるとありがたいです。ください♬
また12月にも上京する予定、
とにかく新風を身体に取り込む時期です。

今日 wanakioインタ-ネットTVに出演します

2008年11月20日 | アート活動速報

 栄町市場に拠点を移した前島アートセンター(おきなわ時間美術館)などが主催している
『WANAKIO 2008』というアートイベントの中でインターネットTVが開設されています。
今日はそれに出演します。 最近の制作、活動、沖縄などについての新情報をご報告します!

今晩19:30より
「那覇@AANアーカイブスアートでいいさ~!」
 栄町市場(那覇エリア/栄町市場) 12時~17時(以後30日まで毎日開催)




http://www.wanakio.com/2008/program.html


http://wanakio.com/2008_webgalleries/opening/source/_mg_5445.htmhttp://www.wanakio.com/images/logo_anime/wanakio_logo_anime20.gif

展覧会・ナウ

2008年11月18日 | Weblog
 現在、作品展覧中の「沖縄・プリズム1872-2008」(国立近代美術館、東京)展は皆さん
ご覧になってますでしょうか。

 先月30日にオープンして早2週間が過ぎましたが、搬入時に1週間東京入りをしてすぐ沖縄へ戻ったので、
皆さんと感想を話す機会が少なく、ちょっと恋しい感じです。ということで、来週末東京へいくことにしました♬

 また、11月23日日曜日に、NHK新日曜美術館の展覧会レビューでこの展覧会が紹介されるということです。
12月21日までですので、沖縄から飛んで行ってもいいくらいの内容のこの展覧会にゼヒ足を運んでください~。

画像◇アーサ女2008/C山城知佳子