山城知佳子  プカリー水辺の物語 ー

  YAMASHIRO Chikako
水面に漂う水草物語

つなぐ

2008年11月27日 | アート活動速報
モンタージュ (montage) は、映画用語で、複数のカットを組み合わせて上映する事によって新しい意味や知覚などを生み出す技法の事。元々はフランス語で「(機械の)組み立て」という意味。映像編集の基礎であるため、編集と同義で使われることが多い。
1925年、ソビエト連邦の映画監督であるセルゲイ・エイゼンシュテインがモンタージュ理論を確立し、その優れた実例として映画『戦艦ポチョムキン』を発表して世界の映画に絶大な影響を与えた。彼は、芸術的なテクストにおいて冗長性は敵であり、いかにそれを乗り越えるかがモンタージュの、そして芸術の課題であるとした。 ⇔ワンシーン・ワンショット

http://ja.wikipedia.org/wiki/モンタージュ