山城知佳子  プカリー水辺の物語 ー

  YAMASHIRO Chikako
水面に漂う水草物語

展評

2010年02月01日 | 山城知佳子作品集


展評:「貴方を愛するときと憎むとき」新城 郁夫
     挑発的試みとして
     欲望の運動具現化

 人が人に惹かれ、人に触れようとする瞬間に、人はほかなる存在となって私から遠ざかる。
愛することも、憎むことも、おそらくはこの埋めがたい距離において生成する欲望の運動と
言い得るだろうが、このとらえがたい欲望の運動を、アートはいかにして具現化することが
できるだろうか。そうした問いを開く挑発的な試みとして、『貴方を愛するときと憎むとき』
(沖縄県立博物館・美術館)という展示を見ることができるように思われる。
 
 山元恵一の「貴方を愛するときと憎むとき」を仮の源として、城間喜宏、大城皓也、稲嶺
成祚、真喜志勉、喜久村徳男、ファン・リジュン、シマブクロ・アデマール・カズミ、石川
真生、野村恵子といった作家たちの見覚えのある作品が、自在なつながりのなかで新たな相
貌をもって現れてくるさまにも心惹かれるが、ここでは、鷹野隆大の写真「おれと...」
と、山城知佳子の映像「沈む声、赤い息」という新作について特筆しておきたい。
 
 まず鷹野の新作だが、巨きな写真6枚のなかの、不穏なまでにくつろぎに満ちた裸体たちの
慎ましい距離とささやきのなかから、ゆるやかなエロスが生成されていく。特に、裸の男2人
の揺らめく身体を包みこむ皮膚の、そのすみずみを満たす繊細な皺や体毛の流れ、そして、
かすかに触れあいながらこちらをたおやかに見つめるまなざしには、私たちの身体を拘束し続
けているジェンダー規範の暴力性を揺るがす静かな力が潜んでいる。そしてまた一方の山城知
佳子の6分ほどの映像「沈む声、赤い息」は、1人の女性の聞き取ることの困難な呟きから始
まり、その不可知の出来する場所を求めるようにして海の深みのなかにカメラが沈められ、海
底に降り積もっていく幾多の声の揺らめきのなかに、その映像に触れようとする者を引き込ん
でいくのである。そして、ついには、深海のなかで、互いの息を吸い吐く男女とおぼしき2人
の、互いをかき抱く姿が海へと葬り返されていこうとする。

 こうして、鷹野隆大の写真が、無防備なまでにたゆたう男たちの身体の触れあいを通して、
他者を支配していこうとする力を解体し、そして、山城知佳子の映像が、私たちの身体に到来
する他者の不意なる声を通して、他者の所有不可能性を開示していく。私たちが他者に惹かれ
ていくのは、支配と所有が不可能なこの他者への絶対的な距離ゆえであり、この距離ゆえに、
私たちは私たち自身を含めた他者との、エロスに満ちた倫理的関係を生きていくことが可能と
なる。鷹野と山城の新作は、まさに、この倫理への渇望を鮮やかに身体化し、愛と憎しみという
相反する運動にさらされ生きていく、私たちの生を問い返しているのである。
                                   
                                   ー新城郁夫(琉球大学准教授)
                                    2010.1.30付 琉球新報文化欄掲載ー