そらまめ保育園 * そらまめだより

~「市民がつくる保育園」川崎市認可保育所 
        社会福祉法人藤雪会 そらまめ保育園の風景です~

そらまめサロン 離乳食講座・リユース会

2024-06-25 16:21:30 | 土曜じゅく&そらまめサロン

そらまめ保育園では、今年度地域親子向け「地域公開講座 そらまめサロン」が始まりました。

第1回 6月8日(土)離乳食講座

この日は8組の地域の方が参加して下さいました。その中には、赤ちゃん連れ・ご夫婦や「今月出産予定です」という妊婦さんも

赤ちゃん達が楽しめるように保育士がハンドベルを使ってキラキラ星を演奏しました。すると泣いていた赤ちゃんもピタッと泣きやんで耳を傾けてくれました

今回の講座では、初期・中期・後期と全体的な流れを作りながら説明しました。管理栄養士が、園で使っているだしの取り方から、おかゆやスープの作り方、肉や魚の形状やとろみのつけ方、鉄分不足を補うレシピなど、実際に調理しながら作って試食してもらいました。皆さん、だしの美味しさにうなずきながら「味付けしなくてもお美味しんですね」とコメントを頂きました。

鉄分不足解消メニューのレバーペーストとさつまいも様子です。「レバーのペーストだと下処理なしで楽ちんですね。大人が食べても美味しいです」と言って頂きました。

離乳食のデモンストレーション後は「赤ちゃんの気持ちになってゼリーを食べてみよう」とペアを作ってもらい、ゼリーを食べてもらいました。赤ちゃんの事を考えてもらう良い機会になりました。

最後に、今年度入園した0歳児クラスの子ども達の給食中の様子を動画で見てもらいました

子ども達の食べているかわいい姿にほっこり癒されにこやかに終了しました。

参加した皆様から「たくさん試食があって良かったです。離乳食作りが楽しみになりました」と感想を頂きました。

※次回のそらまめサロンは8月24日(土)「新聞紙であそぼう。親子でふれあい」です。沢山の地域の方の参加をお待ちしております。

 

<リユース会>

離乳食講座後にリユース会も開催しました

今回も沢山の在園児や地域の方に来ていただきました。

沢山の玩具や衣服が集まりました 衣服は赤ちゃんサイズから幼児サイズまで様々なサイズがありました。普段着だけでなく、中には甚平や特別な日に着るワンピースまで・・・ 

玩具コーナーでは、子ども達が実際に手にっとみて欲しいものを喜んで持って帰って行きました

今後もリユース会を開催する予定なので是非いらしてください

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 3歳児 ひまわり組 🌻はじ... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

土曜じゅく&そらまめサロン」カテゴリの最新記事