goo blog サービス終了のお知らせ 

そらまめ保育園 * そらまめだより

~「市民がつくる保育園」川崎市認可保育所 
        社会福祉法人藤雪会 そらまめ保育園の風景です~

2歳児ちゅうりっぷ組梅雨遊びの様子☆

2022-07-06 18:41:53 | 日常風景

梅雨に入ると、雨で一日お部屋で過ごすことも多くなります。お散歩に行けなくても、子どもたちが楽しく過ごせるように、様々な製作や遊びを行っています。今回はちゅうりっぷ組(2歳児)の室内遊びの様子を、いくつか紹介したいと思います

<分園2歳児ちゅうりっぷ組>

お友達と一緒に遊ぶ楽しさを感じているちゅうりっぷ組。みんなで椅子取りゲームをしてみました。音楽をかけると、リズムにのりながら楽しそうに歩く子どもたち「音が止まったら椅子に座る」というルールも、少しずつ理解して楽しめるようになってきました。

椅子が少なくなってくると、チャンピオンになれるかドキドキ 座れなかったお友達も「がんばれー!」と手を叩いて応援する姿が見られます。悔しくてちょっぴり泣いてしまうこともありますが、「勝ちたい!」という気持ちが強くなることも、成長の証ですね

また、お部屋でトンネルやマットなど用意して、色々な運動遊びをすることがあります。こちらは組み立ててコースを変えられる、平均台のように上に乗って歩く用具です。

保育者と手を繋いで進んだり、自分一人で歩いてみようと挑戦したり…。みんな「もっとやりたい!もう一回!」と大人気な遊びで、とっても楽しんでいます

 

 

<本園2歳児ちゅうりっぷ組>

雨の日は製作をしたり運動遊び、リズム遊び、新聞紙遊びなどをして楽しんでいます

ピアノに合わせて散歩をしていると雨が降ってきて傘をさしたり、雷が鳴って頭を隠したり、動物に変身したりしました

 

おもちゃのチャチャチャの曲に合わせて楽器遊びもしました

 

1歳児たんぽぽ組のお友達と一緒に新聞紙遊びをしました。新聞紙にアンパンチをしたり、ビリビリ破って、集めて上から降らせたり、お布団にしたり大興奮の子ども達でした

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 3歳児ひまわり組園外保育に... | トップ | 4・5歳児クラス交通安全教室! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日常風景」カテゴリの最新記事