goo blog サービス終了のお知らせ 

そらまめ保育園 * そらまめだより

~「市民がつくる保育園」川崎市認可保育所 
        社会福祉法人藤雪会 そらまめ保育園の風景です~

ひなまつり

2019-03-22 17:18:03 | お知らせ
<ひなまつり>
3月1日にひなまつり集会がありました。
ひなまつりの由来のお話を聞いた後、自分達で作ったひな人形の紹介をしてもらいました。












どのように作ったかを保育士と一緒に一つ一つ丁寧に教えてくれました。
さくらぐみは、1人でもとても上手に作り方を説明してくれました。

パネルシアター「ゆきちゃんのひなまつり」では、♪うれしいひなまつり♪の歌をうたいながらお内裏様とお雛様、五人囃子や三人官女などが雛壇のどこに飾られるのかを楽しく知ることができました。




全クラスで、雛あられとリンゴジュースの朝おやつを食べました。
「おいしい。」「もっと食べたい。」とおかわりをしていた子もいました。






クラスで、男の子がお内裏様、女の子がお雛様になって写真を撮りました。
少し照れながらもニッコリして可愛らしいお雛様になりました。



コメント

げんきいっぱいのこどもたち

2018-12-12 17:57:54 | お知らせ
<そらまめ農園>
秋になって蒔いたカブと、小松菜とサヤエンドウの種が無事に芽を出し、大きく生長してくれています。



サヤエンドウは支柱を立てるくらいにグングン伸びてきました。
カブは葉っぱが大きくなって、少しずつ白い実の部分も大きく育ってきています。



小松菜もスクスクと育ち、先日収穫しました。
給食のスープに入れてもらい、おいしくいただきました。
「お野菜大きくなったかな?」「次はどのお野菜がとれるかな?」と楽しみにしながら
水やりを頑張っている子供たちです。



<秋とあそぼう>
12月4日に中野島小学校で1年生と年長児の交流会がありました。
1年生が作ってくれたアクセサリーをつけて変身したり、枝や木の実、葉っぱなどで作ったどんぐりこまや釣りなどのゲームで遊びました。





はじめは緊張している様子のさくら組さんでしたが、少しずつ打ち解けていき笑顔も見られ楽しんでいました。



<発表会準備>
12月22日に発表会があります。
子供たちは、手遊びや歌、合奏、劇など毎日楽しく練習しています。
幼児ぐみは、劇のバックの絵や大道具などみんなで一緒に頑張って作っています。





ちゅうりっぷ組も衣装や帽子にシールを貼ったり絵を描きました。





一生懸命がんばっている子供たち。
当日はどんな姿をみせてくれるか楽しみです。
コメント

11月 誕生日会

2018-11-27 17:49:00 | お知らせ
11月12日(月)から保育室が移動になりました。1.2才児が一緒の保育室で過ごし、3.4.5才児が一緒の保育室になりました。
まだ2週間程しかたっていないので落ち着かない時もありますが、お散歩は登戸第一公園や宿河原1丁目公園に行き元気一杯遊んでいます。










ひまわり、すみれ組は少し距離を伸ばして わんぱく公園に行ってきました。
ひまわり組にとっては初めての場所なので、今まで行っていた公園にはない固定遊具に興奮していました。








11月27日は11月生まれの お誕生会でした。
11月の誕生児は二人だけでしたが、お友達からの質問に答えたり、先生達からの出し物のペープサート「イモイモホーレ」を見たり、カード手品や絵本のページが消えるマジック等、盛り沢山で楽しい会になりました!




















コメント

まんまる保育園と交流保育

2018-09-03 15:38:02 | お知らせ

 8月15日さくら・すみれ組で武蔵新城のまんまる保育園に行き楽しい交流しました。
自己紹介では、ちょっぴり緊張していましたが、みんなでラーメン体操などをして体も心のほぐれ笑顔いっぱいになりました!




室内では爆弾ゲームやイス取り盛り上がった後は、大きなプールに入りました。水の深さに驚きながらも泳いだり、まんまる保育園混合グループチームで宝探しをして遊びました。





給食もおいしくいただきました。帰りは、「またきてね」「あそびにきてね」と手を振って別れを惜しみました。


すいかわり

 8月24日は、保育園で初めてのスイカ割りをしました。1歳児以外は、自分で目を描いたアイマスクをしてチャレンジ!「われるかな~」と言いながら1回転をして棒を持ちスタートです。





お友達が「みぎ~」「まえ~」などの大きな声で熱気ムンムン!そして先生達も参加して子ども達は大興奮!!スイカが割れて真っ赤な中身をみて「やったー」と大喜びでした。



その後は全クラスでスイカを食べて「おいしいね~」「おかわり~」とお腹も心も大満足でした。また1つ夏の楽しい思い出が増えました!






コメント

《職員募集》

◆常勤保育士:有資格者
週5日(月~土の間)1日8時間(6:50~20:00の間)のシフト勤務ができる保育士を募集しています。
お問い合わせは、そらまめ保育園 ℡044-900-1527
又は、ブログ右側にあるメッセージからよろしくお願いいたします♪