goo blog サービス終了のお知らせ 

そらまめ保育園 * そらまめだより

~「市民がつくる保育園」川崎市認可保育所 
        社会福祉法人藤雪会 そらまめ保育園の風景です~

☆発表会☆~2歳児・3歳児~

2025-01-25 17:16:35 | 行事

12月21日(土)そらまめ保育園本園で発表会が行われました

 

○2歳児ちゅうりっぷ組

2歳児ちゅうりっぷ組は分園・本園合同で行いました。運動会後から一緒にお散歩へ行ったりと交流を深めてきました

 

合奏・歌『きらきら星』

スズ、タンバリン、カスタネットの中から好きな楽器を選んだ子ども達!

それぞれの音色を自由に響かせていました

 

劇『カラフル忍者 修行の巻』

忍者に変身し、水をくぐりの術、分身の術、壁の術、岩飛びの術!様々な修行に挑戦

途中で、バイキン忍者が登場

手裏剣の術~!でバイキン忍者を倒した後は、勝利のダンス「しゅりけんにんじゃ」を踊りました

「アチョーーーー!」の決めポーズ、カッコよかったです

  

 

○3歳児ひまわり組

劇『けいさつがっこう』 合唱『クリスマスのうたがきこえてくるよ』

絵本「どろぼうがっこう」を題材に、警察学校をしました

お馴染みの「へーい」「ほーい」「わっかりやしたー」と大きな声で言い、とても楽しそうにやりきった子ども達

なんと犯人が登場し、無事につかまえる事が出来ました!

   

 

歌「クリスマスのうたがきこえてくるよ」

クリスマス楽しみだな~そんな気持ちを乗せながら、素敵な歌声を響かせてくれました

 

コメント

☆発表会☆~4歳児・5歳児~

2025-01-25 17:11:58 | 行事

12月21日(土)そらまめ保育園本園にて、 発表会が行われました

 

〇4歳児 すみれ組

ハンドベルで『ジングルベル』と『星に願いを』を演奏

「今日もハンドベルやりたい!」と言う子が多く、やりたい気持ちを大切にしながら取り組んできました

子どもたちも嬉しそうに友達の音を聴き、素敵な音を奏でる事ができました

劇『アナと雪の女王』

みんなが知っているお話を劇に!

役になりきり、歌ったり踊ったりとミュージカルな雰囲気で楽しみました

   

 

○5歳児 さくら組

創作劇を行い、子どもたちが一から考えたお話を劇にしました

ピッコロやプリキュア、ゾンビ、ゴジラなど様々な登場人物が出てきて面白かったです

さくら組の子ども達らしさがたくさん溢れる、創作劇となりました

  

 

 

合奏『ジングルベル』『きらきら星』 合唱『青い空に絵を描こう』

合奏は、鍵盤ハーモニカに挑戦!運動会終わりからコツコツ練習を重ねてきた成果を発揮することが出来ました

合唱では、感動の雰囲気に包まれました

保護者の目にも担任にも涙が見られるほど、素敵な歌声を披露してくれたさくら組でした

  

コメント

4.5歳児 動物園に行ったよ!

2024-12-06 13:36:27 | 行事

 

11月1日(金)に4.5歳児で夢見ヶ崎動物公園に行ってきました

一度雨で延期になってしまい、やっと良いお天気の中行くことが出来ました

 

電車に乗るときのルールもきちんと守り、静かに乗れた4.5歳児クラス。

動物園に着いてからは様々な動物に会うことが出来、興奮気味の子ども達

マーコールを見て「崖に上ってる!すごい!」「あの子赤ちゃんかな?小さいね」と感想を言い合ったり、フラミンゴを見て、「本当にピンクだ!」と喜ぶ子も

ペンギンはサービス精神旺盛🐧

みんなが近付くと近くまで会いに来てくれ、とても可愛かったです

そして待ちに待ったお弁当の時間

青空の下で食べるお弁当、とてもおいしかったです

お弁当の準備等、ご協力ありがとうございました

コメント

「いらっしゃいませ~!」☆お店屋さんごっこ 本園 乳児☆

2024-11-07 18:56:54 | 行事

10月23日(火)、本園乳児組のお店屋さんごっこが行われました

 

1歳児たんぽぽ組は、クリームソーダ、クレープ、車を作り、

2歳児ちゅうりっぷ組は、お花、ネックレスを作りました。どれも素敵です

 

手作りのお財布を下げて、紙袋を持ってワクワクのお買い物へ出発

2歳児ちゅうりっぷ組さんは店員さん役にも挑戦しました。4歳児すみれ組さんもお手伝いをしてくれました!

バンダナをつけて準備完了

 

「いらっしゃいませ~!」と元気な声が聞こえます

いろいろな品物があってどれにしようか迷っちゃいますね

 

  

欲しいものが見つかると、「これ」と教えてくれた子ども達!

店員さんへお金を渡すことや言葉のやり取りも楽しみました。

 

 

今年は「そらまめショップ」も登場!

そらまめショップでは「そらペイ」というカードを使ってお買い物ができます

店員さんが「そらペイ~」と言ってくれる姿がとても可愛らしいです。

 

 

 

5歳児さくら組さんのお化け屋敷にも行ってみました。

  

案内役の5歳児さくら組さんと一緒にお化け屋敷の中へ

お札を取って、最後には閻魔大王からお守りをもらいました。

 

たくさんお買い物ができてとっても楽しかったね

 

 

コメント

「何を買おうかな~?」☆お店屋さんごっこ 幼児☆

2024-11-07 18:54:59 | 行事

10月24日(木)幼児組のお店屋さんごっこが行われました

この日を楽しみにしていた子ども達。「何を買おうかな~?」とワクワクしたり、

「いらっしゃいませーって大きな声で言うんだ!」とやる気十分です

 

幼児組では、何屋さんにするか、どんなものを売りたいかを子ども達同士や保育者と一緒に話し合いをしながら決めました

 

3歳児ひまわり組

3歳児ひまわり組は、焼き芋と野菜や果物で八百屋さんを開店!

「いらっしゃいませー焼き芋いかがですかー!」と元気な声で呼び込みが聞こえてきます!

なんと大人気だったようであっという間に売れたようです

   

 

4歳児すみれ組

4歳児すみれ組は、ネクタイやカチューシャを作り、アクセサリーショップを開店!

「ネコさんになれるよ!」「ミッキーとミニーにもなれるよ!」と楽しそうにお話をしてくれる店員さん。

お金のやりとりもバッチリですね

 

 

そらまめショップの店員さん役も担当してもらいました

「そらペイ~」と楽しんでいますね

 

  

 

たくさん買えたね

 

5歳児さくら組

5歳児さくら組は、夏に行った、「おばけやしき」がパワーアップして開店!

それぞれ子ども達同士でアイデアを出し合いながら、作り進めました!

おばけの衣装も自分たちで作りました。どのおばけも素敵ですね

箱から手が出てきたり、手作りの蜘蛛がぶら下がっていたりと、本格的でした

   

 

お買い物も楽しみましたよ

 

 

子どもたちの「やってみたい!」「作りたい!」がたくさん詰まったお店屋さんごっことなりました

コメント

《職員募集》

◆常勤保育士:有資格者
週5日(月~土の間)1日8時間(6:50~20:00の間)のシフト勤務ができる保育士を募集しています。
お問い合わせは、そらまめ保育園 ℡044-900-1527
又は、ブログ右側にあるメッセージからよろしくお願いいたします♪