空色のたね

小さなひと言や出来事をここに種まきしようと思う。
いつか誰かの心の中で花が咲き、大きな木に育つかもしれない。

宮島水族館に行きました

2011-08-14 | 日記

オープンしたばかりの宮島水族館(http://www.miyajima-aqua.jp/

外から見たら、そこに水族館があるとは分からない。

小さな(名古屋港や鳥羽と比べると)水族館ですが、とてもきれいでした。

この展示は、きっとこの水族館だけですね。

牡蠣の養殖の様子です。

ホタテ貝の殻に牡蠣の種をつけて育てるのだそうです。

くらげ。電気信号みたいなのが流れていくのが、きれい。

ベンケイガニ。

学校のそばの木曽川河口にもいるんですよね。

カブトガニ。ものすごくでっかい。

生きた化石 オウムガイ

ハナミノカサゴ

模様が見事です。

トラウツボ

かなり凶暴な性格らしい。

カニハゼ

ひれに目玉の模様があって、蟹に見せているそうです。

シャコ

茹でて魚屋さんに並んでいるのしか知らなかった。

 

まだまだ写してきましたが、そのうちフォトチャンネルに

入れておきます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宮島に行ってきました | トップ | 楽しい講演会でした »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事