
皆様、こんばんは~~(^-^)/
いよいよ今年も残すところあと数時間となりましたっ!
後ほど、今年最後のご挨拶をUPしたいと思っております。
さて~ 毎年、年始にはなにかテーマを決めてUPしているのですが
今年はブルース・ウィリスおじさま主演『ダイ・ハード』シリーズ
全4作品をイッキにUPです!
旧3作品、今まで何度も観てるのに・・・まだ記事をUPしてなかったことと
今年、シリーズ最新「4.0」が公開されたこともあり
本シリーズに決定♪しました。
本当なら、元旦一発目からUPとなりますが・・・
今年は年も押し迫った本日、大晦日より4夜連続UPとなります。
『ダイ・ハード』シリーズでの“年またぎ”UP
どうかお付き合いヨロシクお願いいたします。
1988年 アメリカ 本編131分
監督:ジョン・マクティアナン
(『レッド・オクトーバーを追え!』『ダイ・ハード3』
『ローラー・ボール』『閉ざされた森』他)
脚本:ジェブ・スチュアート、スティーブン・E・デ・スーザ
原作:ロデリック・ソープ
音楽:マイケル・ケイメン
出演
ジョン・マクレーン:ブルース・ウィリス
(『ホステージ』『シン・シティ』
『ラッキー・ナンバー7』『16ブロック』
『パーフェクト・ストレンジャー』他)
ハンス・グルーバー:アラン・リックマン
(『ハリー・ポッター』シリーズ
『ラブ・アクチュアリー』『銀河ヒッチハイク・ガイド』
『パフューム ある人殺しの物語』
『スウィーニー・トッドフリート 街の悪魔の理髪師』他)
ホリー・ジェネロ・マクレーン:ボニー・べデリア
(『ダイ・ハード2』『推定無罪』『グロリア』他)
カール:アレクサンダー・ゴドノフ
アル・パウエル巡査:レジナルド・ジョルジョンソン
ドゥエイン・T・ロビンソン:ポール・グリーソン
ソーンバーグ:ウィリアム・アザートン
エリス:ハート・ボックナー
-あらすじ-
X'マス・イヴの夜、LAのハイテクビルを最新兵器で
武装した謎のテロリスト集団が襲った!
彼らの要求を拒んだ重役たちは、即座に射殺された。
なす術も無く脅える30人の人質たち。
だが、ビルの中にはNYの非番警官ジョン・マクレーンがいた。
外部との連絡が一切遮断された中、マクラーレンはただ1人
自らの命を賭けた戦いを挑んだ。
(DVD JK解説より引用)
コレより先ネタバレありますので
スクロールにはお気をつけください。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
このDVD、「1」~「3」は超ーー破格値で購入。( ̄ー ̄)ニヤリ
「4」はリリース前に予約していたので、実は
「1」~「3」よりも早く入手していたり。(笑)
今観ても、面白いですねぇ~~
解説では、“最新鋭の兵器”とか“ハイテクビル”とか
映像の処理も当時は最先端を行ってたんでしょうね~。
今では懐かしい・・・。
作品の物語は非常にシンプル。
非番&別居中(?)の妻の待つLAへやってきた
NY市警のマクレーン。
やっと愛しい妻に会えたと思った矢先、謎の集団が
ビルを占拠。
彼らは、どうやら、妻の働くこの会社(日本商社)社長が
プールしている金庫室の中の6億が目当てらしい。
彼らは小物からド派手な武器まで“わんさか”持ち込んで
やりたい放題。
マクレーンは何とか外界と連絡を取ろうと試みますが
それを悟り、外部の者が入り込んでいる!と察知した
謎の集団のリーダー・ハンス。
マクラーレン狩りが始まりました。
敵を1人、また1人と倒していくマクレーン・・・
最後は見事脱出成功♪ 妻とも元サヤに収まり
ちょっと忙しくてヘビー、でもハッピーなクリスマスになった
マクラーレンのイブの夜の物語でした。
この、謎の集団(要は“派手好き、ハイテク好きな強盗団”だった)
のリーダーを演じてるのは、若き日のアラン・リックマン!
そう・・・『ハリー・ポッター』のスネイブ先生♪
(後日『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』もUPです( ̄ー ̄)ニヤリ)
エヘヘ( ̄ー ̄)~~♪私の大好きな俳優さんです・・・
若いときから、渋いっっ 今のおじさまなカレも良いけれど
若いときのレアなアラン・リックマンを堪能いたしましたYO~。
今年最後の映画カテゴリー・・・
今夜は、ストーリーが分かりやすくて、
泥臭いヒーロー・マクレーンが良い味出してる!
『ダイ・ハード』シリーズ第1弾をUPしました。
明晩 新年第1回目の映画カテゴリー、「2」も
ヨロシクお願い致します。
人気blogランキングへGO!
ブログランキングくつろぐへGO!