goo blog サービス終了のお知らせ 

そらとうみとりくと

初めて一緒に暮らしたそらがお空に帰り、その後ポメキーちゃんを迎え、うーたんと穏やかに暮らしています。

あっという間に2月!

2020年02月02日 | 季節のこと

新年が明けたと思ったら、もう2月。

でも、今年は本当に暖冬で

雪国秋田なのに、積雪ゼロ。

そればかりか、もう春の兆し。

車庫脇に毎春咲く水仙(早くても4月だよ)がもう芽を出してきた。

早い!

ってか、いいのかしらん。

 

これは季節とは関係ないけれど

去年の暮れに挿しておいたストレプトカーパス。

小さな芽が出てきた!

これはとっても嬉しい〜^^

 

インスタにもアップしたけど

秋田でちょっと売れてる春の和菓子。

「嵐にしやがれ」で紹介されたとかで

なかなか手に入らない。

季節限定、1日200個限定。

朝イチにとーたんが並んでくれて、ゲット!

 

3Lのとちおとめが丸々1個。

甘すぎないあんことわらび餅で包んで、きな粉をふわっと。

ちなみにすべての原料は国産♪

 

「香りだけねぇ」と接近させたけど

モロにお口に粉がついてるって、皆さんにバレたし(笑)

 

うーたんはあまり興味がなかったかな。

 

土日とも、あひるたちのお世話でお留守番してもらったそらうみ。

ご飯中は私のおケツとクッションの間に顔を突っ込み(苦笑)

 

自分たちのご飯。

いつもお留守番ありがと。

 

    

さて、2歳1ヶ月となったあひる。

だいぶ、おはなしも上手になってきて

「会話」が成り立つという楽しみも出てきた。

 

このころは独特の言い回し?発音?があるものだけど

あひるも例外ではなくて

「食べる」と言えなくて「はべる」になっちゃう。

ただいまレッスン中だけど

この「はべる」が可愛くて、ばーたんはとなっちゃう。

 

「うんち出た?と聞くと「うんち”に”ない」というのが可愛かったのに

「出てない」と言えるようになってきたね(笑)

 

そして、お歌歌ってる。

「ほーら、きらめくよ きみはヒーローさぁ

アンパンマンはきみさ、ゆうきをだして〜」

そんな風に聞こえたかな?(爆)

 

そして、ひよちゃんは…

食欲旺盛!

 

「あっちいく」「これとって」の意志表示が激しい。

つい、この間まで赤ちゃんだったのに

急に進化していて、驚き。

「まんま」「バイバイ」「かか」

「ノンノンノンノン♪(ノーノーノーをHARUちゃんが仕込んだ^^)」

と言葉も出てきた。

「女の子って、こんなときから違うの??」

男の子しか育てたことのない私には新鮮で面白い。

気も強いようで

あひるから奪ったおもちゃは返さないし

この頃はえいっ!って押し倒すそぶりも…

面白すぎる孫育て^^


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雪太郎)
2020-02-03 15:34:40
「はべる」は可愛いわ~。
「る」もちょっと「りゅ」だよね(笑)
そして、ひよちゃんの成長度合いもスゴイ。
言葉は女の子の方が早いとは聞くけど、性格的な差も大きいのかな。
あひるくんとひよちゃんは、そらとうーたんみたい(笑)
ひよちゃん&うーたんは自由奔放な妹キャラなのかもね~。

水仙の芽、うちももうずいぶん伸びてきちゃったよ。
南国とはいえ、黄水仙なので遅咲きなのにさ~、これで寒波きちゃったらどうすんだろね。
返信する
雪太郎さんへ (そらうみかーたん)
2020-02-04 08:00:26
おっはー^^
立春を迎えたのに、今日はさぶっ!
当分は冬らしいお天気になりそう(涙)
水仙もハクチョウさんもびっくりするね。

「はべる」…可愛いでしょう。
そうだね。
「はべりゅ」になってる。
「た」が発音できないわけじゃないのに(笑)
それを直さないで、あひる語として使うHARUちゃんも、可愛い^^
直したほうがいいのかもだけど、こういう時期が可愛いんだよね。
車の名前なんかもいろいろ言えるけど
これはHARUちゃんじゃないと聞き分けられない。
通訳お願いします(爆)

言葉も芸も女の子が早いとは聞いてたけど
やっぱり違うね。
あひるも早い方だと思ってたけど
1歳になる前から、意味のある言葉しゃべってるし。
そうだね。
性格的にはまさにそらとうーたんみたいだね。
うーたんみたいな幼児…うわーっ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。