あっという間に2018年も2ヶ月が過ぎ
うちのかわいいあひるしゃんは生後80日を迎えた。
今日も♪そらうみ保育園♪にやってきた^^
ほら〜、しっかりしてきたねぇ。
かわいいねぇ。
しっかりと目線を合わせてくるから
なんだか、恥ずかしいわ(笑)
あんなにギャン泣きして、「荒げ丸」と言うありがたくないあだ名もつけられたのに
(あ、私にね)
相手をしてあげれば、よく遊び
コロッと寝てくれる。
長くは寝ないけどね。
じゃあ、お天気もいいし
ドライブがてら、お出かけだ〜!
私の庭とも言っているイオンSPに行ったら
エレベーターから、ダースベイダーが出てきて
びっくり!
番宣だったのかなぁ。
まさか、コスプレじゃないよね。
首にも力がついて、体もしっかりしてきたので
お座りもどき。
名付けて 「母子の語らい」
いかにもおしゃべりしているみたいね。
最後にうーたんのニューバッグへの慣れ具合。
少しずつね、少しずつ。
そらはHARUちゃんが帰った後
「あやにぃでも仕方ないか」と言いたげに
寝ているわ。
前の時より、口角や頬っぺたまでが上がってない?
表情筋も毎日毎日少しずつアップしているんだろうね~。
うーたんのバッグトレーニングも少しずつアップしてるみたいだけど(笑)
ところであやにぃはそろそろお家を出るんじゃないの?
そら~、「あやにぃでも仕方ないか」なんて言ってると寂しくなっちゃうぞー!
赤ちゃんのおっくんおくうん~
どこから声が出てるのというような
可愛らしい声
HARUちゃんを見る目は全然違うね
朝からほのぼのだわ
うーたんも新しい鞄に慣れてきたかな
暖かくなったらみんなでお出かけだね
よその子は早いと言うけれどほんとだね
もうすぐ3ヶ月、生まれた頃の倍に大きくなってるんだもんね
笑ったりおしゃべりしたりの反応が出て来るともっともっと可愛くなるね
どんなお顔になるのかなあ
子供は3歳までに親孝行してくれていると言われるもんね
ばあば孝行も味わってね(^^)/
でしょー。
ほんと、会うたびに変わっていくし「人間」らしくなってるよ。
口角を上げたり、目尻を下げたり
今はベロも出して笑うの。
こちらの表情を真似ているのね。
そうね、うーたんのトレーニングも負けそうな勢い。
そうなのよ。
もうひと月も家にはいないでしょうね。
まだ何にも連絡がなくて、月末の予定が立てられなくて大変。
ブログ構成上(ぷぷ)「仕方ない」としてるけど
実はそらは何かを察して、ベタベタしてるみたい。
そうだね。
お母さんとは認識していなくても
毎日そばでお世話してくれる大切な人とはわかっているんだね。
おしゃべりも上手になってきたよ。
うーたんはようやく少しずつ。
ウォークインがイヤなようなので、上から。
でも骨が入ってないから、前のようには入られないのよ。
確かにね。
でもうちの子だけど、早ーい!
荒げ丸の頃はどうなることかと思ったけど
なんだか一気に成長したわ。
HARUちゃんいわく「可愛く感じてきたー」(笑)
だよね。
うん、今は羽が見えるかと思うくらいの天使さんだものね。
十分、味わいます^^