積雪ゼロから一気に雪が積もり
「あったかないぁ、春なのかなぁ」と
芽を出してしまった水仙ももちろん雪の下。
寒そう。
ちゃんと、咲けるのかなぁ。
そらうみ、寒いから寄り添ってる…というのもあるかもだけど
何よりも…この耳の緊張。
屋根から滑り落ちる雪のドドーッ!という音にビビってるの。
ほんとにビビリ。
日曜日、用事があって実家へ。
老人と老犬が見つめあってる(ぷぷ)
きなこには相変わらず、喧嘩売ってるけど
まったく相手にされてないから。
そして月曜日。
本格的に登園を始めてからほぼ1ヶ月。
1日も休まなかったひよこが
とうとうお熱でお休み。
朝早くにじぃじがお迎えに行って(たまたま公休でよかった)
我が家で過ごした。
とっても元気で、よく遊び
いたずらもし
昼食のうどんもよく食べてくれた。
お熱もすっかり下がり、夕方には送り届けて
そのままヘルパーさん。
今日は祝日でととが休日出勤のため
またまたヘルパーさん(笑)
雪だるまのオラフを作ってあげた。
ちょっとビビるあひる。
そして、ひよこは今日で1歳1ヶ月。
あひるは2歳2ヶ月
誰が教えたわけでもないけど、車が大好き。
「はたらくくるま」を一通り踏破し
今は乗用車の車種も覚え始めてる。
シエンタ、ハスラー、ポロ
ここらはちゃんと発音できてる^^
さて、問題です。
これは? なんと言ってる?
「シークーバーブー」
???
最初はHARUちゃんに聞かないと
なんて言ってるかわからなかったけど
ようやく私にも「CXー5」と理解するようになった。
もっとも私は車種は詳しくないから
あひるに教えてもらわないといけないんだけどね(笑)
遅くなっちゃったけど、とーたんお誕生日おめでとう!
うちなんかとっくに60代に突入してるし、(笑)
まだまだ60代は、若いからね。
健康で、元気に楽しく過ごせますように。
ひよちゃん、大きくなったね。美人さんだわ。あひるくんも、おしゃべり可愛いわ。
動くようになると、気をつけなきゃいけないこともあるし、忙しいだろうけど、楽しいだろうな。
双子子育てしてるかーたんだから、その忙しさは、懐かしいのでは。
暖冬だったけど、どかっと雪が降ったのね。
例年のように、インフル流行は聞かないけど、
子どもの熱発は、急に来るから心配よね。
じぃじ、ばぁばのヘルプは、大助かりでしょうね。
そうそう、ストレプトカーパスは、全滅しかけちゃって、(ごめん)もうダメかなと思ってたけど、
小さな葉っぱがぷくっと。
復活を祈るのみの状況です。(^_^;)
多肉ちゃんはモコモコと、ハートカズラはびよーんと長くなって元気にしていますよ。\(^^)/
お祝いをありがと。
あら、クーたんパパはもう大台だったの?
じゃあ、ママさんと年が離れてるのね。
ワタシは近いから、来年には大台よ(涙)
かわいいよぉ。
あひるはおしゃべりができてきて、なんとかやりとりできるし
ひよこは何やってもかわいい。
自分の子育ては忘れたわ。
無我夢中(汗)
インフルエンザや胃腸炎は春になれば終息するけど
新型がね。
思わぬ広がり方だから、ママさんたちも気をつけてね。
すごいね。
ストレプトカーパス、復活したんだ。
葉っぱがいっぱい出てくると、また花が咲くよ。
私は母の日に毎年、母に違う種類のストレプトカーパスを買ってあげるから、葉っぱもらって、こうして増やしてるんだけど
思うようにいかないわね。
いっぱい増えたら、違うのあげるね。
多肉ちゃんとハートカズラ、元気に育ててくれてありがと。
(私だって、いただいたのいろいろダメにしてるわ)