今日は、昨日よりは暖かいです。
午前中は、何をすることもなく、いつのまにか
過ぎてしまった!
せいぜい、エスプレコーヒー2杯、注:我が家では、1カートリッジ¥100、飲んだら
横の箱にコイン入れます、、、管理者:奥様。
あとは、テレビ、、ええ?LINE て他人が何か「オマジナイ」すれば、見れるんだ??
びっくりですねえ、、だからじゃないが、自分は昔からラインしてません。
(見られて困ること、全くありませんが、何か気持ち悪いよね)
午後になったので、昼食かねて外出です。
一駅下車によるウオーキングしました。
藤沢本町下車→藤沢駅まで歩きます。
藤沢本町駅前通り、午後0時半過ぎ。
同上。
白旗交差点付近。
同上、交差点にあった、湘南クッキーの自動販売機の
お店はなくなり、テナント募集中です。
藤沢駅方面へ。
今日の天気は、ご覧のような、少し青空が。。
途中、さいか屋前のライブ広場で、女の子一人で頑張ってました。
咲菜さん、、、今日は午後からこの居場所で沢山のアーテストさんが、
ライブやるようです。
外は、この前より暖かい、、頑張って!
藤沢駅前広場、、
日曜というのに、人少ない?、いいや、ブログ意識して人のいない方を
撮っているんです。 誤解なきように!
藤沢駅前の有隣堂で本を買った後(又、買ってしまいました!)
カレー屋さんで、辛口カレー、ご飯少な目、食後は、ホットコーヒー。
一時間位ゆっくりしてから、帰宅です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅後は、風呂にゆっくり入ります。
自分も毎日規則正しい生活しているなあ、、って思います。
夕方、スチールギター練習です。
忘れないようにね。ただひたすら、弾く、、ことです。
今日は、「ワシントン広場の夜は更けて」、、
1960年代、、これも懐かしい。
当時の演奏は、バンジョートレモロで弾いていた。
街を歩けば、どこででも聴こえていた曲だった!
今に比べ選択肢がはるかに少なかったから、いったんはやったら
ラジオ、テレビ、喫茶店、パチンコ店、街中、どこででもそればかりだった。
楽譜真ん中のタブ譜Sは、C6チューニングスチールギター用です。
一番高いのが、E、、歌うならば、女声では、ちょっと高いかな、Cmあたりが
妥当かな?
最新の画像[もっと見る]
-
さつきになったよ! 4ヶ月前
-
さつきになったよ! 4ヶ月前
-
さつきになったよ! 4ヶ月前
-
GW・いかがですか? 4ヶ月前
-
GW・いかがですか? 4ヶ月前
-
GW・いかがですか? 4ヶ月前
-
GW・いかがですか? 4ヶ月前
-
GW・いかがですか? 4ヶ月前
-
祝日・平和な一日。。 4ヶ月前
-
祝日・平和な一日。。 4ヶ月前
「スチールギター」カテゴリの最新記事
その後のトランプ大統領の考えは?→スチールギター演奏「San Antonio Rose」Mr.Dou...
暑い!→スチールギター演奏「Honolulu how do you do?」terustars
昨日は、娘来宅→今日のスチールギター演奏、森嘉彦氏
開花と花粉→スチールギター演奏「浜辺の歌」カノンカフエ様
昨日は少し、暖かくなりました→今日のスチールギター演奏「ヘ・アロハノ・オ・ホノ...
桜はまだ、、→ハワイアン「I'm just fooling」Kaupo Leis様演奏
雪は、4日の夜だけ少し→「Strawberry Fields Forever」Larkin Poe
暖かい→スチールギター演奏「S'Woderful」by terustars
強風→スチールギター演奏「ヒロマーチ」by terustars
昨日はウクレレサークル→今日は、大橋節夫生誕100年周年!
裕次郎の「二人の世界」はパチンコ店で覚えました。
もっとも、パチンコはやらないので、友達についていって、横にいて聞いてました。
だからTommyにとって「二人の世界」はチンジャラの音がないと気分が乗らない?
当時は今みたいに選択肢が多くなかったから、1年以上は続きましたね。そういう意味では、当時の歌手の皆さんは少しのんびりできたのかもしれませんが。
C6を習い始めに指導受けましたので。例の村上一徳様に。バンド用 ハワイアン名曲集なるものを昔、買ったようです。小生のブログに画像あり。
早速あたご様のブログ訪問させて頂きました。
これまた古そうな本ですね。
今に比べ、スチールギターは、かなり流行っていた、、ということですね。
自分がハワイアンに興味持ったころは、ハワイアンブームは、やや下降気味の時期でした。ですから全盛期を知らないのです。もう少し早く生まれていたら、全盛期知ったのに、、、が残念なんです。
ご丁寧なご返事ありがとうございます。