goo blog サービス終了のお知らせ 

song1234です. こんにちは、お元気ですか?

日記です。Since 2007年11月~、神奈川県湘南在住、ハワイアン、ウクレレ、スチールギター演奏が趣味。

楽譜作り

2020年10月23日 15時56分05秒 | ウクレレ

今日は、曇り時々、小雨模様。
ま、この所、秋晴れが続いてくれたから、たまにはね。

今日は、楽譜作りしました。
明日は、3週間ぶりの、ウクレレサークルの練習日、
公民館さんから、禁止されていた歌を歌うは、マスク着用なら、
許可の連絡がありました。ありがたいですねえ・・

ので明日の使う楽譜は、歌詞入りに、しないとね。
今、取り組んでいる曲は、ムーンリバー、sand、Over the rainbow、
珊瑚礁の彼方、ですが、その内、ムーンリバーと、珊瑚礁の彼方の楽譜に、
歌詞をいれてみました。
これで明日は皆さんで、久しぶり、、7か月振りに
歌えますね。

↓ムーンリバーね。
英語なので、見やすいように、少し大きめの文字でね。
右下に、和訳も、、何を言っているのかも知らないと。


この歌、1961年公開の映画「テフアニーで朝食を」で、
ヘプバーンがうたった曲ですが、歌い手が、アンデイウイリアムスで
ヒットしましたね。
でも、オイラは、この曲は、オードリー・ヘプバーンの方が好きです。
アンデイの声量溢れる声でなく、女性が、か弱く唄って、
その真価が出る唄だと思うのです。
作曲者の、ヘンリー・マンシーニも、オードリーが登場しなければ
この曲は、なかった、オードリーのために書かれた作品なのです。
音域も、一オクターブと一音しかない、オードリーの声域の
ために書かれています。
女性が唄いたい曲のトップなのは、理解できますね。。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする