今日は、GW休暇の中休み、、現役の皆さんは
出勤されている方も多いのではないでしょうか?
いい季節になりました.
多少今日は、五月にしては、寒いのですが
これからはどんどん暖かくなります.
ク-ルビズ服装で、宮崎では、アロハシャツですか.
いいですねえ、、、、
午前中は、孫の幼稚園への送りやりました.
今日は、帰りもありますから、遠出は
できません.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昼食はすぐ近くの、軽食喫茶に行きました.
この場所は、昔は、甘すぎないという評判の高い
ケ-キ屋さんでしたが、、、
開店当時、早々に行ったら、なんとコ-ヒ-1杯が¥400で、
更に、テ-ブルチャ-ジ¥200とられました.
銀座位なら分かるけど、こんな田舎(小田急沿線各停駅)で
テ-ブルチャ-ジとるなんて、、ということで、その後は全く
行きませんでしたが少しは安くなったかな?、、
ということで、4年ぶり位で入ってみました.
カレ-ライス¥800+コ-ヒ-¥200で、¥1000、、
さすがに、テ-ブルチャ-ジは取られませんでしたが、、
ウ-ン、味、量を考慮すると、割高ですね.
大戸屋さんだったら、この献立なら
¥700で、しかも呑みものは、タダ(JAFカ-ド)で
お代わりできます. しかも、もっと静かで落ち着けます.
お店の雰囲気は、常連さんがいて、話がもろに
聴こえ、うるさいし、ゆっくりできる雰囲気ではありません.
見知らぬやつが来た、、みたいな嫌な感じ、、
自分的には、ここは、やはりパス!、、ですね.
進歩ないねえ.
もっと特長持たせれば、はやるのに、、、
自分みたいな、おじさん1人でも確保できれば
毎日だから、結構売上増えるのにね.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつも今時になると、茅ヶ崎海岸での
湘南祭があったのですが、今年は
4月28,29日にもう終わっていました.
去年はこんな感じでしたが、、
すっかり忘れていたこともありましたが、残念です.
アロハマ-ケットは5月11,12日に別に行います.
場所は、茅ヶ崎公園野球場周辺です.
まあ、海岸沿いではありますが.
一緒にやればいいのにねえ、、
どうしたんでしょうか、、今年は、、、
マ-ケットだけで、どれ位人を呼べるか、、
ちょっと興味あります.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夕方は幼稚園に孫のお迎えです.
車にこんなに乗るとは思ってもいませんでした.
同時に、役に立っているようで良かったです.
娘は、とても感謝してくれてます.
確かに、生後20日の子がいて、1歳半の子供も
一緒に育てるのは、一人じゃとても無理ですね.
男の自分が何ができるか、、、
やはり、車の運転が、最適のようです.
嬉しいことは、これで、少しでも自分に孫が
なついてくれるのでは、、、という、期待です.
どうでしょうかねえ、、