sololoblog

適当に生きている適当な日常メモ(お返しイイネ&followご無用です🙏thanks!更新通知で読んでます)

疲れ果てています

2024-01-26 | つれづれ
1年で一番?繁忙期なうえに
色々あって疲れ果てている。

とりあえずあと3ヶ月働こうと思っていたけど気がつけばもう1月が終わりかかっている。

お客様は幸いお1人も減っていないのだけど、最近は仕事の質もスピードもご満足いただける感じじゃないよな…と思っている。

あんまり今適正量じゃなくて
もう管理危うい量(何度もミスしそう)だし
何かを考えることができない。
ひょっとすると同僚皆そんな感じなのかもだけど、心が折れそうで困っている。

幸い対面じゃないから、
まぁまぁ、と寝て忘れては
翌日思い出して、
また寝て忘れては
翌日思い出す、という繰り返し。

ずっとしんどい。

しんどいよー


本当に多様性?

2024-01-25 | つれづれ
1社目の年功序列型の古い会社に居たとき、年配の人は我々より奇天烈な人多いな!と思っていた。(ひょっとすると奇天烈な人しか残ってなかったのかもしれないが笑)

自分が年かさになるにつれて、下の世代には我らは空気の読めない奇天烈な世代だわと思われてるんだろうな、と思っていた。

逆からすると時代として、奇天烈であっても許容されるような余白が残っているかどうか、かもしれないな〜なんて、思っていた。

余白が少ない世界は生きづらい。

もちろん、グローバル化が進んだことによる多様性は広がったと思う。交わることのない異文化に関することは、情報化社会になれば皆慣れてくるし情報は得られるから忌避するものでもなくなる。

昔は差別がひどかった、という話がある一方で、今の時代のようにデジタルタトゥーが残る背景もなかったので、悪いことも良いことも程度の幅が広くて、良いか悪いかは別にして、余白みたいなものはあっただろうな、なんて感じる。
仕事しない人なんていっぱいいたしなぁ。

インフルエンサーとか、人への影響力が数値化されるようになってしまったことから見ても案外妥当な感じ方なんじゃないかな、とも思っている。

多様性、多様性っていうけど、本当に多様性が認められるようになったのかなぁ。
いろんなものがつまびらかになった、というだけで、公衆が受け入れる価値観としてはひょっとすると収斂していってるんじゃないかしらん、なんて。

良く分からないな。

今の時代で余白を味わうには、その土俵に乗らないことが一番なんじゃないかしらん、とも思っている。

難しいわぁ




エレベーターの「開」「閉」を押すか

2024-01-24 | つれづれ
ラジオで聞いててははぁ!と思ったこと。

一緒に乗った人がエレベーターの開閉ボタンを押してくれた、という話。

日本社会的には目下がやるもの、みたいなのあるよね。
ビジネスマナーでも習うし。

傾向として、若くてもお年を召してても男性はあまりやらない(気がする)。ベビーカーと一緒にいる男性はやることがあるし、中には単体でもやってくださる男性はいる。

欧米はレディファーストなので若い頃after youしてくれて、びっくりしたことある。

日本では若い女性は「そういう存在」扱いされちゃうし、こんな下っ端ぺぇぺぇなのにbefore youしちゃって良いんですか!?👀みたいな。

BBAになってもむかーし昔の職業病でボタン前に行くことに抵抗もなく、開閉を操作及び配慮することはいつも無意識だったから忘れてた。

たまにafter youしてくれる人いると男性でも女性でも確かにとても感動しちゃう。
昔よりそういうのは少なくなってきたけど、社会に染み付いてるものはなくなりはしなだろうな、と思う。
こういうのって、どちらかというと女性界に染み付いてるものだしね。


コーキング剤でコーキングした

2024-01-23 | つれづれ
コーキング(caulking)とは、建築物の気密性や防水性のために、施工の際にできる隙間を充填すること、を言う。

我が家や賃貸なので、入居時水回りはコーキングしてあったのだけど、コーキング剤が安物だったのか、あっという間にとれて(絶対防水シリコン使ってないだろ、みたいな感じ)大変不便していた。

それでいて「あなたの不注意で建物が汚損」とか言われたら絶対嫌!なので、自分でコーキングすることにした。

とはいえ、別にDIYフェチでもなく、そもそも不器用なので、何をどうしたらイイのか良くわからなかったが、きちんとした防水シリコンを買ったら、巨大業務用のが1本来て、工エエェェ(´д`)ェェエエ工!?!?となったのだった。


いや、もちろん買ったのは自分なのでお店は何も悪くはない。

コーキングガンなるものにコーキング剤を充填して、ひねり出しつつ出していくのだが、当然賃貸マンションのキッチンの一部とか洗面台の一部とかしか使わないので、1割も使わないで使用終了したのだった。もったいない…

ホームセンター行けば絶対もっと小さいの売ってたよね(¯―¯٥)

密閉すれば有効期間内であれ再利用できるらしいが、密閉t持って`いないので、これはこれでもうおさらばだろう。

そんなに高くはない(コーキング剤を含めても4千円弱だった)のでそれはそれで良しとしよう。

夫からも「割と良い」という評価を得たのでよしということで。

次回はもうちょっとうまくできる気がする。

本当は住み替えたいのだけど、立地や間取りに文句がないので、更新し続けるかもしれない。


太平洋側気候

2024-01-22 | つれづれ
関東の冬の天気は晴天が続く。
昔違う地域に住んだ事があったが、冬が曇天でカラッと晴れる日が少なくて、なんだかずっと鬱々とした気分だった。

実際、年間総日照時間が少ないほど自殺率が有意に上昇するらしい。

人が多くて自然に触れるには時間もお金もかかる地域だけれど、毎日布団を干せる冬の天気は本当に好きだな、と思う。

今年は暖冬なのだけど、寒さに抗う気持ちがなくなってきて笑、即座に温かい格好をしている。

ひきニート冬装備として、ついに、もこもこパジャマともこもこ敷布団シーツが出現した。

あと、就業時間中はじゃんじゃん暖房つけるし、電気毛布も就業時間中フル活用、就寝前も使うようにしている。

節電…は最早今冬は諦めた、というお話。

当然湿度がなくて室内はカラカラ、40%くらいの湿度なのだけど外に出ずウイルスをもらわないのでそのままにしている==;

火の元には気をつけないとね。