京セラ2日目、はじまってますな。
私は少し前までうたた寝をし、ちょっと買い物に出掛け、今こうしてテレビで阪神戦を観ながらPCです。
昨日は出なかった当日券。
なので、今日は可能性半々な気分で過ごしてましたが。
「ラーメンでも食べよかな」とお湯を沸かしている途中でメールが。
15分後の販売に向け、ラーメンは後回しにして2分前くらいにはそれなりに臨戦態勢に。
販売開始と同時にアクセス。
「申込枚数」を入れて「申込」を押すと。
「残数不足」の文字。
もう一度「申込」を押すと
「販売終了」。
出たよ、出た出た。
2、3秒の話。
秒殺?瞬殺?
いや、そんな言葉では言い表せない。
体感ではもっと早い。
コレ、重力呼吸のときも経験してました。
ほんの、ほんの一瞬だけいけそな気がするやーつ。
でもチャレンジしたことすら忘れてしまうくらい一瞬のやーつ。
ま、こんなもんかな。
ちなみにですが。
結局取れてないので、参考にもならないですが。
その後(10分後くらいだったかな)、一度だけもう一度「申込枚数」を入力する画面が出ました。
結果は一緒だけどね。
もうね、チケボにはかないまへん。
もう、わかりまへん。
今日はスーパーで16時からのお買い得で新玉ねぎを28円で買えたからヨシとしよう。
ナゴヤに向けてがんばろう。
兄さんたちが楽しんでいい音楽を届けてくれますように。
京セラ、お疲れさまでした。(行ってないけど)
いやはや、一瞬でしたね。
で、ですね。
私があの後Twitterを見たら…いたんですよ。Getした人が2人ほど。
本当か嘘か分からないですが。
本当だとしても…
これだけSNS情報が主流になっている中で2人て(苦笑)
基本的に主催者側の考え方ははなさんがおっしゃるように、諦めさせる手段なんだろうと思います。
でもそれならば、「今日は一切当日券はでません」っていうメールを流してくれたらいいのにねぇ…
ほんとね、サンギビのときのお祭り状態は遠い遠い過去の話のようです。
ドームでもこんなことになるとは。
昨年からモヤモヤすることが続いていますが、
あと10日!
このモヤモヤを忘れるくらいの一日にしたいです。
はなさんと同じモノ、同じ音を聴けること、楽しみです。
存分に共有しましょうねーー!!
ではまた。
京セラドーム行けませんでしたねー。
私も12時ジャストの時報と共にがんばりましたよ。チケボのエントリーはもはや手慣れたもので、メールアドレス等もさっと出てくるし、おばさんの割にはパパッと何秒もかかっていません。我ながら上出来な進み具合に、わずかな希望が一瞬だけ膨らみました。
おい!
おい!
あるのかないのか……で言えば無かったのでしょう。あの後Twitterやファンサイトの書き込み等をちらっと見ましたが、狂喜乱舞の書き込み等見かけなかったし……。
たぶん、土曜日に当日券が無かったせいで、一か八かで窓口に並ぶ人が多くいたらしいので、並ばせない為の対策だったんじゃないかなって思っています。
サンギビで当日券並んで取れた時にめっちゃ嬉しくてここにコメント入れた事はもう、遠い過去の事なんですねー。
SNSで京セラドーム前に黄色と黒の旗がはためている写真を見て、これだけでも見に行きたいな、って思ったけど、切なくなるのも悲しくて家であれこれ片付けものをしていました。
惚れた弱味ですから
すべての重力に抵抗するしかないですね。
さっき、テレビで巨人vs阪神やってて、明日の試合が終わったらステージ建て込み始めるんだろうなぁ、と野球の勝負の行方よりステージを妄想して見ていました。
もうしょうがないので、名古屋に向けて気分あげて行きましょうね。
体調整えて、怪我しないように気をつけて、スマホも壊したり失くしたりしないようにしましょうね。
snowさんと同じ空間でライブに行けるということもとても楽しみにしています。
ではまた。