goo blog サービス終了のお知らせ 

snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

津田永忠堤 2020.9.9 「51」

2024-10-11 09:46:07 | 旅行

津田永忠堤 2020.9.9 「51」

百間川は江戸時代の承応3(1654)年に旭川で起きた大洪水を契機に、岡山城やその城下町を洪水から守るために熊沢蕃山が考案した「川除の法」

(荒手と呼ばれる堰を段階的に造って水流を弱め洪水を防ぐ治水方法)を基にして、

津田永忠が3段の荒手によって水の勢いを弱めながら百間川へ分流することで旭川の氾濫を防げるよう設計し、1686年に概ね完成したものです。

名曲探訪 ・「新日本紀行」 富田勲 / Isao Tomita

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旅行 索引 2020

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 索引  100分de名著 『太平... | トップ | 啄木鳥キツツキの話  2022.... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行」カテゴリの最新記事