snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

謎の時代 古墳時代4-5世紀 大王ワカタケル 後編「254」

2023-12-14 15:56:29 | 歴史

謎の時代 

古墳時代4-5世紀 大王ワカタケル 後編

Il Postino Soundtrack

1.神武 7.孝霊 10.崇神 12.景行 15.応神 16.仁徳 21.雄略大王ワカタケル 33.推古

 

7.孝霊の息子が吉備津彦

12  景行天皇 × 稲日大郎姫いなびおおいらつめ 日岡陵古墳   加古川  播磨稲日大郎姫

15 応神   ×兄媛えひめ          葦守の宮    足守

16 仁徳  × 黒媛             葦守の宮    足守

21 雄略天皇 × 稚媛わかなひめ   両宮山古墳   山陽町

 古墳時代

 285  漢字が中国から伝わる。
 350  このころ、大和朝廷が国内をほぼ統一する。
  • 大和朝廷は、大王(おおきみ)(のちの天皇)を中心とした豪族の連合政権。氏と姓にもとづく政治→氏姓制度
   古墳文化
  • 各地に古墳がつくられる(前方後円墳・円墳・方墳)。大阪府堺市の仁徳陵古墳(大山古墳)は日本最大。前方後円墳は日本独特の形。埴輪。
 391  大和朝廷の軍が朝鮮で高句麗と戦い、任那に日本府を設ける。
  • このころ、朝鮮からの渡来人が多く、百済から織物・彫刻・陶芸などの技術が伝わる。
 421

 幻の400年代

倭王讃(仁徳天皇?)が、宋に使者を送る。  478  雄略天皇 中国に上文を送る

 538  百済から仏教が伝わる(552年の説もある)。
 562  任那の日本府がほろぶ。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

謎の時代 古墳時代4-5世紀 大王ワカタケル 前編「254」

歴史時代別 №1 有史前~弥生・古墳時代   索引

 

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 感動した名言 70 「君たち... | トップ | 岡大構内 銅像 黒正 巌 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歴史」カテゴリの最新記事