goo blog サービス終了のお知らせ 

snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

100分de名著 『金子みすゞ詩集』第2回 視点の逆転、創造の飛躍ー投稿詩人の誕生  「69」

2024-10-04 20:04:50 | 文学

100分de名著 『金子みすゞ詩集』

第2回 視点の逆転、創造の飛躍ー投稿詩人の誕生 

みすゞは20 歳になると、港町下関に出て、書店員となり、童謡詩を書き始める。

雑誌の懸賞欄に投稿すると、多くが誌面を飾った。

みすゞはライバルの投稿家と切磋琢磨し、優れた表現方法を獲得していく。

特にみすゞに影響を与えたのは、みすゞが敬愛した詩人・西條八十。「視点を逆転して、想像を飛躍させる」八十の手法を、みすゞはさらに発展させ、傑作を生み出す。

第二回は、視点の逆転から書かれた「蜂と神さま」「私と小鳥と鈴と」などの代表作から、みすゞの表現の巧みさ、みすゞ独特の想像力の飛躍と、その魅力を紹介する。

Yo-Yo Ma - Gabriel's Oboe | From the Soundtrack to "The Mission" by Yo-Yo Ma

インフルエンサーとは思考・行動に大きな影響を与える人物

 

 

 

索引 『金子みすゞ詩集』

100分de名著 『金子みすゞ詩集』第3回 「孤独」と「死」を見つめて  「69」

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 100分de名著 『金子みすゞ詩... | トップ | 100分de名著  『金子みすゞ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

文学」カテゴリの最新記事