goo blog サービス終了のお知らせ 

snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

83.谷川俊太郎  詩人 「21」

2025-04-14 12:02:46 | 読書記事

83.谷川俊太郎  詩人 「21」

 

谷川さんは昭和6年、東京生まれ。父は大学の総長も務めた哲学者の谷川徹三さん。

高校時代に友人から誘われて詩作を始める。広い宇宙に生きる孤独な人間の姿を表現した「二十億光年の孤独」で一躍脚光を浴びた。

「生きる」や「朝のリレー」など、教科書に掲載された詩も多い。

アニメの主題歌の作詞を手がけたほか、「スイミー」「マザー・グースのうた」など海外作品の翻訳も数多く手がけた。自作の詩の朗読活動も積極的に行った。

16. Playing Love - The Legend of 1900

 

 

 谷川俊太郎さんが「母の日の詩」を『with』に書き下ろし | 本のページ

MOE2022年7月号[『わたし』から『ぼく』まで 谷川俊太郎の絵本 | 特別ふろく 「二十億光年の孤独」詩のクリアファイル]|絵本のある暮らし|月刊MOE  毎月3日発売

 

索引  あの人に会いたい 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 津波の語り部 田畑ヨシ あ... | トップ | 82.イラストレーター 山藤章... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

読書記事」カテゴリの最新記事