snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

猛暑 弥生公園 2024.7.4 「14」

2024-07-24 12:52:20 | 植物観察

猛暑 弥生公園 2024.7.4

 

Mona Lisa (Remastered)

アガパンサス

ヒメガマ

鬼百合

 半夏生

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

索引 植物観察 2022~2024 

2024-07-24 12:50:48 | 植物観察

索引 植物観察 2022~2024

猛暑 弥生公園 2024.7.4 「14」

梅雨の花々 2024.6.

夏至のころ 2024.6.17 「13」

半田山植物園 2024.6.5 「13」

芒種のころ 2024.6.5 「13」

季節は小満のころ 2024.5.27 「12」

皐月(5月)の主役たち 2024.5.8 「11」

小満ころ  2024.5.14  「11」

 

総合グランドのひと時 2024.4.27 「11」

春のいとなみ 2024.4.24 「11」

有為転変 会者定離 2024.4.16 「10」

落花流水の情 2024.4.8  「10」

春爛漫 2024.4.7 「10」

春よ来い 春の来た 2024.4.6 「10」

桜が開花しました  2024.3.29 「9」

春の目覚め  半田山植物園から 2024.3.28 「9」

 

清明  万物が清々しく美しい 2024.3.4 「9」

清明せいめい  万物が清々しく美しい 2024.3.4 「9」

小雪が雪柳と片栗の花に変身 2024.3.18 「9」

春の訪れ  2024.3.17  「8」

春爛漫  尾池でとき先生と亀生徒の授業 2024.3.15

吉備路の畦道にて テント虫のご挨拶 2024.03.09 「8」

さざんかの宿  2024.1.19 「7」 

2023

生きてる化石 メタセコイヤ 2023.12.5 「携帯6」

2023 晩秋の紅葉狩り 2023.12.2 「携帯5」

秋日和 2023.11.28 「携帯4」

今年の秋は短かった 2023.10.8 「携帯3」

十五夜の時 2023.9.29 「携帯3」

白花曼珠沙華 女郎花・萩 鍾馗水仙 2023.9.27 「携帯2」

橡の実・藪空木 2023.9.3 「携帯2」

真夏の出来事 2023.8.17~8.21 「携帯2」

ウツギ 2023.5.5  「84」

5月の連休にて 2023.5.2 「83」

半田山植物園 春華踊り 2023.4.24  

吉備津神社 牡丹園から吉備の中山 2023.4.17  「83」

春のワクワク散歩 2023.4.9 「83」

時 桜から牡丹へ 2023.3.31 「82」

半田山植物園 桜祭りの雪洞が 2023.3.20 「82」

総合グランド 雪柳・木蓮・躑躅2023.3.19  「82」

半田山植物園 春の覗き見 2023.3.3 「81」

雪景色 2023.1.25 「79」

2022

銀杏 2022.12.22 「78」

津島小学校から半田山植物園へ 2022.12.5 「78」

落葉の絨毯 2022.11.30 「78」

岡大構内の秋模様  2022.11.26 「78」

半田山植物園 秋月から遠望 2022.11.16 「78」

秋の一休み 2022.11.15  「78」

宇甘溪 紅葉狩り 2022.11.4 「77」

半田山植物園 2022.10.30  「77」

半田山植物園  黄金色した彼岸花 2022.10.6  「76」

朝の散歩 出会い 2022.10.2 「76」

曼珠沙華 ひとりさびしさ  天仰ぐ 淡登水 2022.9.26 「76」

総合グランドから半田山植物園 2022.9.25 「73」

岡山県立スポーツ公園 秋の前触れ 2022.9.20 「76」

秋の兆し 2022.9.7 「75」

啄木鳥キツツキの話  2022.9.15 「75」

嫁菜に来訪者  2022.9.6 「75」

朝顔 鍾馗水仙 2022.9.3  「75」

残夏 嫁菜残暑 2022.8.24 「75」 

夏水仙・女郎花・狐の剃刀2022.8.15 「75」

夏水仙・女郎花・野萱草 2022.8.7 「74」

女郎花と夏水仙とコラボ   2022.8.2 「73」

弥生公園  2022.7.11  「74」

総合グランド 2022.7.6 「74」

半田山植物園から総合グランド 2022.6.6  「73」

桔梗・梔子 2022.6.22 「72」

総合グランドにて 梅雨のひと時 2022.6.13  「73」

夏椿 (沙羅の木) 半田山植物園 2022.5.19 「72」

睡蓮・杜若・黄菖蒲 2022.5.15  「72」

道草 歩けば  2022.5.11 「72」

躍動・燃え上がる春  2022.5.10 「72」

子供の日 2022.5.5  「72」

立夏 総合グランド  2022.5.3 「72」

桜を追って 深山公園 王子が岳 2022.4.5  「71」

岡大散策 半田山演習林に桜 2022.4.4 「71」

総合グランド ひょうたん池 2022.4.1  「71」

 

半田山植物園 これから躑躅真っ盛り 2022.4.28  「71」

半田山植物園 2022.3.30「70」

芽吹く県総合グランド 2022.3.27 「70」

半田山植物園 2022.3.5 「70」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動した名言 72 「人間の教育から始める」 by ロジェ・カイヨワ 『戦争論』

2024-07-24 12:24:52 | 文学

感動した名言 72 

「人間の教育から始める」 by ロジェ・カイヨワ 『戦争論』

 

Mr. Acker Bilk - La Paloma

 

感動した名言 索引 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヤの夫婦滝  2021.6.7 「62」

2024-07-24 12:23:03 | 登山

トヤの夫婦滝  2021.6.7

 

l Postino Soundtrack

 

 

 

 

  

  

岡山県内登山 2019.2020.2021索引  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cinema Paradiso ニュー・シネマ・パラダイス

2024-07-24 12:21:42 | 音楽

Cinema Paradiso 

 

Cinema Paradiso "soundtrack final" "Tema finale" "final theme"

 

映画音楽 索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画音楽 索引

2024-07-24 12:13:41 | 音楽

映画音楽 索引

 

小津安二郎映画音楽集 東京物語 斎藤高順作曲

The Third Man / 第三の男

「ベニスの夏の日 Summertime In Venice~旅情、Summertime~」

Shane (シェーン)-"The call of the far away hills" - Victor Young

 
Sophia-Loren-in-the-movie-Sunflower-391853241311.jpg

 

I Girasoli (ひまわり/Sunflower) - Love theme from 'Sunflower'

Ennio Morricone/Cinema Paradiso (30th Anniversary Edition)

Cinema Paradiso ニュー・シネマ・パラダイス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史に辿る 「自分とは何か」考古学者 大村幸弘 「68」 

2024-07-24 10:50:58 | 歴史

歴史に辿る 「自分とは何か」

 考古学者 大村幸弘  さちひろ

大村 幸弘は、日本の考古学者。中近東文化センター主任研究員、アナトリア考古学研究所長、カマン・カレホユック遺跡調査隊長。

岩手県出身。盛岡藩の火業師で、エトロフ島事件に遭遇しロシア人の捕虜となった大村治五平の子孫。

Yo-Yo Ma plays Ennio Morricone # Malena - Main Theme

古代ギリシアや古代ペルシア帝国が勃興する以前、その中間のアナトリア(現・トルコ)に、

紀元前17世紀から紀元前12世紀にかけて強大な王国があり、エジプトと覇を競っていました。

それがヒッタイトです。史上はじめて鉄器を使用し、絶大な武力をもってオリエント世界に君臨しました。

しかし、突然の滅亡後は歴史の彼方に忘れ去られ、その都の場所さえ不明となっていました。

やがて、3000年の時が流れ、19世紀になって旅行者によりボアズカレ近郊で大きな遺跡が発見され、

20世紀にドイツの考古学者の発掘調査が行われ、ヒッタイトの遺跡であることが確かめられました。

考古学者の大村幸弘氏は約半世紀、トルコに根を下ろし、いまもなお遺跡の発掘作業を続けておられます。

日本に帰って研究を続ける学者が多い中、大村氏のようなケースは希だといいます。

現地の協力者と共に土と汗にまみれて進める研究はやがて大きな実を結びました。

世界最古の鉄のハガネの発見です。

この発見は世界史を塗り替える可能性を秘めており、今後の研究が注目されます。

 

カマン・カレホユック遺跡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

狭い谷はボガズキョイのこと、ここにヒッタイトの首都は発掘される
黒い山はカラテペのこと、ここでヒッタイトの言語解読のための碑文が発見される
その間70年 幾多もの探求者たちによって失われた帝国はこうして歴史世界に組み込まれた

 

 

 

 

 

 

「自分とは何か」考古学者 大村幸弘

岩手県出身。盛岡藩の火業師で、エトロフ島事件に遭遇しロシア人の捕虜となった大村治五平の子孫。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歴史索引 2021

アイアンロード 2020.2.20 「29」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史索引 2021~2024

2024-07-24 10:48:30 | 歴史

歴史索引 2021~2024

2024

京山公民館生きがいセミナー 城跡から学ぶ岡山の歴史 津島遺跡ミュージアム 2024.1.30

2023

関ケ原の戦い 1600.10.21 「85」

岡山県関係法務死殉国烈士慰霊顕彰碑 吉備津神社駐車場脇 2023.4.17 「83」

三石城跡 2023.1.11 「79」

2022

岩屋城跡 前編 2022.11.21 「78」

岩屋城跡 後編 2022.11.21 「78」

 

歴史に辿自分とは何か」考古学者 大村幸弘 「68」 

露寇事件 前編 文化3年(1806年)「77」 

露寇事件 後編 文化3年(1806年)「77」 

 

三星城跡下見登山 2022.10.19 「77」 

月の輪古墳 2022.3.23 「70」

月の輪古墳 下見  2022.10.19  「77」

スペイン風邪の歴史を学んでCOVID-19の重症化を防ごう!zenplaceが免疫を正常に機能させるピラティスとウイルス感染症の効果についてのページを公開!|株式会社ZEN  PLACEのプレスリリース

歴史的教訓 ① パンデミック スペイン風邪 1918~1921 4年間

 

江島の囲い屋敷 2018.4.16 「8」

 

歴史8トレキング 水攻め備中高松城  2022.3.12 「70」

古代吉備の遺跡 楯築遺跡 前編 2022.3.5 「70」

古代吉備の遺跡 楯築遺跡 後編 2022.3.5 「70」

 

知恵泉 占いが歴史を動かす 占い事件簿 武士の時代 2022.2.5 「69」

知恵泉 占いが歴史を動かす 672年壬申の乱 2022.2.5 「69」

 

 

船山城跡・・・鑵子(かんす)の釣(つる)の渡し  2021.11.9  「66」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽路  妻籠・馬籠 写真 2015.06.30 3日目 前編 「231」

2024-07-24 10:39:18 | 写真

木曽路  妻籠・馬籠 

写真 2015.06.30 3日目 前編 

馬籠宿から妻籠宿まで(馬籠宿→馬籠峠→妻籠宿)をつなぐ全長約9km(所要時間:約3時間)、

木曽の山々、渓谷、滝など四季折々の美しい景色を楽しみながらハイキングが楽しめます。

名曲探訪 ・「新日本紀行」 富田勲 / Isao Tomita

全体MAP | 馬籠観光協会

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木曽路  妻籠・馬籠 写真 2015.06.30 3日目 中編「231」

木曽路  妻籠・馬籠 写真 2015.06.30 3日目 中編「231」

木曽駒ヶ岳 木曽路  妻籠・馬籠 写真 索引

 

写真 2018 目録 10

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽路  妻籠・馬籠 写真 2015.06.30 3日目 中編「231」

2024-07-24 10:38:58 | 写真

木曽路  妻籠・馬籠 

2015.06.30 3日目 中編

中山道ハイキング 馬籠〜妻籠  

ハイキングマップ  徒歩2.5時間~3時

十返舎一九は、弥次さん・喜多さんで有名な「東海道中膝栗毛」の作者として知られていますが、もともとは武士でした。

「この世をば どりゃ おいとまに せん香の 
     煙とともに 灰左様なら」 
                                                          戯作者 十返舎一九

名曲探訪 ・「新日本紀行」 富田勲 / Isao Tomita

 

全体MAP | 馬籠観光協会

 

 

 

 

 

 
妻籠~南木曽
 

 

 

 

橡の実 とちのみ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

木曽路  妻籠・馬籠 写真 2015.06.30 3日目 後編「231」

木曽路  妻籠・馬籠 写真 

木曽駒ヶ岳 木曽路  妻籠・馬籠 写真 索引

 写真 2018 目録 10

 

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽路  妻籠・馬籠 写真 2015.06.30 3日目 後編「231」

2024-07-24 10:38:38 | 写真

木曽路  妻籠・馬籠 

写真 2015.06.30 3日目 後編

 

 

全体MAP | 馬籠観光協会

名曲探訪 ・「新日本紀行」 富田勲 / Isao Tomita

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木曽路  妻籠・馬籠 写真 2015.06.30 3日目 前編 「231」

木曽駒ヶ岳 写真 2015.06.28 1日目 前編 「231」

 木曽駒ヶ岳 木曽路  妻籠・馬籠 写真 索引

 写真 2018 目録 10

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする