goo blog サービス終了のお知らせ 

snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

大山寺 大山 火の神岳温泉 豪円湯院 2014.07.13「167」

2020-01-27 16:28:58 | 写真

    

大山寺は奈良時代に成立した山岳信仰の霊場であり、

養老2年(718年)に金蓮上人が草庵をむすび地蔵菩薩を祀ったことが起源と伝わる。

平安時代に入って天台宗が統括するようになり、西日本に於ける天台宗の一大拠点となった。

寺の住職である座主は比叡山から派遣され、

ここでの任期を勤めた後、比叡山に戻って昇格するという、僧侶のキャリア形成の場となった。

大山寺や 奈良のいにしえ 霊山かな    淡登水

flashサンプル

           

          

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                                              

 

 

写真 索引 5

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする