goo blog サービス終了のお知らせ 

♪ 三浦半島の すなふきん-3 (略して、すな3)

な~に やってんだか~の毎日です♪♪♪♪    【すな3】=gooのウェブ検索

天気がわる~い の巻

2012年05月15日 | Weblog

明日は 回復して、いい天気と分かってても
今日は 「わるい」天気である。。。

もう梅雨入りかと思うような~
気温は20度を切って、昼前には 瞬間的に16mの強い風があった
そして なんたって湿度が95%

すな3にとって=わるい天気とは=この湿度が高いこと
===最大でも65%くらいがいい(のだ)

ところで(何がところでか?)
三浦半島は狭い?から トンネルが多いけど===明日に続く

駅アナ の巻

2012年05月12日 | Weblog

この4月から 私はJRの電車にお世話になることとなった。
今までの赤い色の京急電車とは ちょいとカンジが違うね~

写真の横須賀線は、三浦半島で 久里浜駅が終点であるが
上りは東京駅を経て、千葉県の房総半島方面まで行くので
もしも寝過ごしたら 大変かも

ところで、JR線は京急の「各駅停車」と違い、「普通」と呼ぶ。
このホームのアナウンスであるが
まもなく3番線に 何時発、上り千葉行きの「普通電車」が参ります と男性の声がある。
ふつうが ftuuなのに futuuなのだ。(←表記が理解出来ますかね~)
これは専門用語であるが、最初の「ふ」が、無声音であるべきなのだ。
反対の下り線は 女性のアナウンスで まだ無声音的な表現であった。
関西では この無声音が出来ないので、あちこちで聞くけど~

まあ、よけいなお世話かもしれませんね~
すな3は へんなとこでうるさいデス。。。

新緑♪ の巻

2012年05月11日 | Weblog

三浦半島でも 昨日の天気は めまぐるしく変わった
そして 朝起きた時の気温は 15度であったが
10時には22度の最高気温。
しかし~ 昼過ぎには 怪しい雲が出てきて ドカ~ン
一時的に強い雨が降った。短い時間であった。
その後は 気温がどんどん下がって、夜は 11度であった。

今朝はすっきり晴れてます。
気温が18度を超えて 5月晴れ

まんまと、、、の巻

2012年05月09日 | Weblog

今朝は曇りです。
予報では、午後から降りだして、深夜には強く降るみたい。

桜も短かったけど、あちこちの草花も 強い風が吹いたら 花が落ちるかも
藤の花なんか、この連休の ほんの少しの間であった。

そんな中、NHKの朝ドラ「下村梅子」ちゃんは 元気だね~
BSから、地デジ、昼間も 夜も放送があって
土曜日なんか まとめて1週間分をやってくれますから
何となく どこかの時間で見てしまうし~当然、続きが気になってしまう。。。

まんまと はまってしまいました~

連休4日め♪ の巻

2012年05月06日 | Weblog

今年のGWは 今日がおしまい!である。
朝は曇りで、なんとなく怪しげな空模様であったが、昼頃には晴れ間が出てきた。
「みどりの日」は終わったけど~新緑がキラキラしてる~
そこで~
超~久しぶりに ベランダのガラス窓掃除をした
夜には 雨が降るらしい予報
今夜は満月なので「スーパームーン」を見たい~
など&など いろんな魂胆があった。。。

ここまで ふつうの日記を書いてて、投稿ボタンを押そうとしたら
茨城のつくば地方で 竜巻のニュース映像が流れた
こんな映像は今まで アメリカなんかだけだと思ってた~

連休3日め♪ の巻

2012年05月05日 | Weblog

連休なので、空気がきれいなのか 富士が見えた。

夜になって 南の空に 大きな月が見えた~
ホントは 明日が満月だけど~、
明日の天気は あんまりよくない予報。。。

【6日の朝に追加記述】
昨日の夜に見た月の大きさに驚いた
まあ~、昼間に富士山も見えたくらいに空気が澄んでたせいだと思ってた。
朝のラジオで「スーパームーン」現象だと分かった。

これは満月と地球の距離が 年間でもっとも近くなる現象で
通常の満月に比べて16%の大きさ、明るさも30%増しとのこと。

さてさて本日6日が満月である。
こちらの月の出18:51 月の入明日の04:22
予報では天気が良くないけど~ぜひにもう一度見てみたい。

連休2日め♪ の巻

2012年05月04日 | Weblog

連休2日めは、「みどりの日」。
日本全国の「みどりさん」は、自分のための祝日だと喜んでるでしょうか~

確かに 野山の新緑は鮮やかになって来ました。
紅葉もいいけど、この季節の山の色も大好きです。

海辺では、まだ朝だってんのに 火を起こして、バーベキュー?なんかの準備をしてました。
いいにおいです。
ここは、いつもの葉山のデニーズの駐車場ですが
「裕次郎灯台」の向こうにヨットがいっぱい見えました
撮影時間は、09:13
三浦半島では、一時的に雨が降りました。
せっかくの連休だから、ぱぁ~と晴れてほしい。

雨の日 の巻

2012年05月03日 | Weblog
 
今朝の5時くらいだったか、けっこう強い雨であった。
一部で大雨警報が出ていた。
でも よく考えたら、私は今日から4連休だから 寝てていい
。。。そうはいっても ずう~っと寝てるわけにもいかない。

昼頃には小雨になったけど、やっぱりバイクで出かける天気ではなく
しょうがないからベランダでパチリ
雨雫が弾けるのが、線香花火みたいでねらったけど~
10枚撮ってこの程度。。。

な~んか、あんまりやる気無しのすな3「4連休の初日」でした~

バス通勤 の巻

2012年05月02日 | Weblog

すな3の通勤は これまで羽田が近い「秘密基地」でしたが
新しい職場は、自宅からもっと近くになった「三浦半島」エリアです。
これまでと一緒の京急でもいいけど、JR線のほうが便利と分かりました
あんまりJRは乗ってなかったので、長い列車の便利な乗り場探しでオロオロします。
真ん中ほどにグリーン車があるので ホントにややっこしい。。。

職場はこのJRを降りてから、徒歩20分なので、バスに乗り換えます。
出発から2つめなので 5分もかかりません。
京急バスはスイカのカードが使えるので まさに「すい&すい」です

電車ではないバスの車窓からの5月の風景もまた「いとをかし~」

5月♪です の巻

2012年05月01日 | Weblog

すな3の勤務先が、この4月から変わりました(会社は相変わらず一緒。。。)
通勤は これまでも私服でしたが、もっとノンビリ電車&バスになりました
そんなわけで(どんな訳?)私も背負いバッグを買いました。
駅前の商店で 1980円。(衝動買いかも)
ホントは、女性向けのようなので 小柄な私にピッタシの大きさなんです。
(B-4のファイルが入る程度)

楽ですね~
快適です

葉山のツツジ♪ の巻

2012年04月30日 | Weblog

この写真は、昨日の朝9時頃に撮影したものである。
葉山の町役場のところの 見事なツツジ園である。
まだ時間が早かったので あまり人出は多くなかったが、満開である

ホントは昨日のブログに掲載しようと思っていたが、
あの地震があったので。。。
【メモ】
すな3のブログは、1日1回の写真付きが原則で
大きな地震があれば 日本気象協会tenki.jpの震度記録を掲載致します。