カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

病院の長時間にわたる夫の検査に付き添う事で「お尻が痛い、右鼠径部がピリピリ」の不調発生

2022年07月18日 | 下半身の不調改善

皆様 おはようございます。

7月18日(月) 東京の天候は曇り時々晴れ

今朝の最低気温は22.7℃。

今日は曇りのち晴れの天候で、予想最高気温33℃の見込みです。

 

昨日は久しぶりの晴れの天候。

日中は蒸し暑いのですが、夜~朝にかけて気温が下がり、快適な睡眠がとれ

る良い条件で朝の目覚めもスッキリしています。

 

本日の事例です。

 

概要

  ・病院で検査を受け続ける夫に付き添い病院通いをされている60代女性。

  ・病院で指示されるまま診療科を変えながら長時間の検査が続き、

   その間ずっと待ち続けていたところ最近になり

    ①お尻が痛い()  ②右鼠径部がピリピリする(

    ③足全体がとても重い(

   というような症状が起こり当店に来店されました。

 

身体を診させていただくと

  ・お尻がとても硬く、指でお尻を押すと強い痛みを訴えるほど。

  ・そのため骨盤の崩れ、右鼠径部に不調が起こっていました。

  ・太腿(前側、裏側、内側、外側)及びふくらはぎの筋肉が硬く、

   足全体がとても重く感じます。

  ・腰周辺の筋肉(腰方形筋)が硬く、腰を捻る動作がしづらい状況。

  

  病院での長時間検査を待つ間、ソファに座り続けることで

  お尻~太腿の筋肉コリ ⇒ 骨盤の崩れ ⇒ 右鼠径部の不調

                  ↡

            下半身の血流悪化 ⇒ 足が重い&ムクミ

    となったようです。

 

改善施術

  ・お尻の筋肉を緩めます。

  ・太腿の筋肉を緩めます。

  ・ふくらはぎの筋肉を緩めます。

  ・腰の筋肉&背中の筋肉を緩めます。

  ・崩れている骨盤を調整します。

 

施術後の身体の状態を伺うと

  ・足がとても軽くなり、スムースに動かせます。

  ・お尻がユルユルになったように感じます。

  ・腰がとても楽になりました。

  などと大変喜んでいただきました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする