カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

新型コロナの感染者激増の中、鳥取県中部の三朝温泉に宿泊

2022年07月13日 | 日記

皆様 こんにちは。

7月13日(水) 鳥取の天候は曇り

今朝の最低気温は22.5℃。

今日は雨のち曇りの天候で、予想最高気温29℃の見込みです。

(午後0時半現在、25.4℃の気温です。)

 

新型コロナウイルスの第7波で鳥取&島根県の感染者が激増中

 ・鳥取県 7月5日に200人を超える感染者を記録。

      13日は429人と過去最多を記録。

      人口10万人当たり感染者も345人と全国11位の多さ。

 ・島根県 6月28日に300人を超える感染者を記録。

      13日は1271人と過去最多を記録。

      人口10万人当たり感染者も776人と全国2位の多さ。

 

  当初は、島根県出雲市エリアで感染者が激増。

   その後、松江エリア⇒鳥取県の西部(米子エリア)⇒中部(倉吉エリア)と

   感染が拡大し、徐々に東に感染エリアが広がりつつあります。

 

このような中、私達は鳥取県中部の三朝温泉に宿泊。

 ・車のナンバーは、中国エリア、関西エリア、四国エリアの方々が多い。

 ・年代で見ると、60代以降の高齢者、30代前後の夫婦が多いようでした。

 

本日の夕食(お品書き) 鳥取県の食材を多く利用したメニューでした。

最初にセットしてあった料理

前菜(8種類)と食前酒(梨ワイン)

お造り 5種類の盛り合わせでした

活きアワビとイセエビの贅沢な小鍋

酢の物は 海鮮カルパッチョ

ノドグロの柚庵焼き

  鳥取和牛&野菜の溶岩焼き

  たんシチュー

 

デザート  ヨーグルト&ぜんざい(白玉入り)

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする