goo blog サービス終了のお知らせ 

カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

骨盤が崩れ&ジグザグ状態の背骨で腰痛、右足のシビレ・痛み、足の冷え

2017年11月08日 | 全身の不調改善

皆様 おはようございます。

11月8日(水) 鳥取の天候は時々 気温14℃程となっております。

 

昨日、鳥取県では2つの特産物の出荷などが行われました。

  松葉ガニ漁解禁

    冬の味覚である「ズワイガニ漁」のセリが始まり、

    高いもので1匹8万円の値がつきました。

    「松葉ガニ漁」は、来年3月20日まで行われます。

    購入は11月がチャンス。 忘年会や歳暮需要がないため安価で手に入ります。

 

  長芋の品種「ねばりっこ」の出荷が始まりました。

    鳥取県中部で生産されている「砂丘長芋」を品種改良し

    粘りが強く、甘さが高い品種となっております。

 

本日の事例紹介です。

 

概要

   ・様々な下半身の不調に悩む60歳の男性。

   ・不調内容は、   

    ①腰痛  ②右足のシビレ&右太腿外側の痛み  ③右足に力が入らない 

    ④両足の足首から先が冷え、夜眠れない  ⑤右股関節周辺の痛み

    ⑥骨盤上部の痛み

   ・病院で行ったレントゲン、MRIなどの結果、

     右股関節のはまりが悪いため臀部痛が起こっている。

     脊柱管狭窄症、腰椎の椎間板ヘルニア

    と言われ、手術を勧められている、とのことでした。

 

体を診させていただくと

   骨盤の崩れ(仙骨、腸骨) ➡ 骨盤上部の痛み原因。

   腰椎&胸椎の崩れ(全体が「のこぎりの歯」のようにジグザグ状態になっていました。)

        ➡ 腰痛、足のシビレ&痛み、足の冷えの原因。

   腰~背中にかけての筋肉の拘縮。

        ➡ 腰痛、背部痛原因。  

   お尻の筋肉の拘縮。

        ➡ 股関節周辺の痛み原因。

   右太腿の筋肉コリ(大腿四頭筋、大腿筋膜張筋)

        ➡ 太腿痛の原因。

    などが起こっていました。

  

改善施術

   ・お尻の筋肉を緩めます。(大殿筋、小殿筋、梨状筋) ➡ 約1時間ほど要しました。

   ・腰~背中、骨盤内側の筋肉を緩めます。 ➡ 約30分ほど要しました。

   ・太腿の筋肉を緩めます。

   ・骨盤の崩れを矯正で整えます。

   ・腰椎の崩れを矯正で整えます。

   ・ふくらはぎ外側の腓骨筋を緩めます。

  

    施術に要した時間は 2時間15分ほどでした。

 

施術後の体の状況を伺うと

   ・不安感なく、楽に立ち上がれます。

   ・足に力が入り、しっかりと踏みしめて立てます。

   ・様々な場所の痛みがすっかりなくなっており、とても楽です。

   ・足がポカポカしています。

   ・腰~背中がとても軽く、楽になりました。

    などとおっしゃり、とても嬉しそうにお帰りになったのです。

     

   この状態が維持できるよう、継続的な施術のため来店いただくことに

   しました。

 

来店時の全身写真。  下半身が右に大きく曲がっていました。

骨盤右側が頭方向に引き寄せられています。   仙骨が右方向に回転し、高さが異なっていました。

  

右方向に傾いた腰椎(腰の骨)下部。        左方向に傾いた腰椎上部。

  

途中の胸椎も同様に下部写真のように傾いていました。

左方向に傾いた背骨上部。                   右方向に傾いた背骨最上部。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする