~カラダのレシピ~

私の気持ちを自由気ままに書きま〜す!

肩関節に必要な動き

2012-01-31 17:18:23 | Weblog
肩関節の動作を考えた場合…大きく肩を動かすと、初動作に必ずと言っていいほど、外旋の動きが出てくる。

それぐらい、外旋は重要となるが…いきなり、肩関節の外旋をさせると

肩関節周囲炎の場合…まず、強い痛みが誘発をされやすい。

肩関節の関節内圧を変化させるために…関節に数回、圧迫を加える。

関節内圧の変化により、痛みの感じが変わるために…外旋しやすくなる。

ここで、大事なことは…圧迫した手は、緩めて外旋をさせること。

圧迫したまま、外旋をさせると…軟骨同士がジャマをするので、かえって動きにくくなる。

この動作を繰り返すことで、しっかりと外旋の動きをつくることができる。

外旋の動きをつくったら…次は、次回にて!

ちょっと、表現が分かりずらく…すいません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでたい話

2012-01-31 08:37:23 | Weblog
上海の水流が、入籍をしたと…昨日、連絡があった。

正直なところ…突然のことで、ビックリした!

まぁ、めでたいことなので…機会があれば、何かしてやりたいね。

多分、このブログを見ているであろう水流!

本当に、おめでとうございます…異国の地で、大変やろうけど

お前なら、必ず…やれる!

今年は、時間をつくって…遊びに行くからね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の一言…31日

2012-01-31 07:07:03 | Weblog
1月も今日で終わり…まさに、1月は行くやね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関節の可動域づくり

2012-01-30 15:58:46 | Weblog
肩関節周囲炎は、まず…腕が挙がらないという訴えが多い。

その前に、関節の動きをつくる時って…関節包内運動が、ポイントになるよね。

関節包内運動って?…何??難しく考えないこと。

関節には、出やすい動きと出にくい動きがある。

一般的に、関節可動域運動は…出やすい動きをつくっているだけ

じゃ、出にくい動きとは…例えば、膝関節の屈伸なら

微妙に、屈曲時に内旋が入り…伸展時には外旋が入る。

この自分では、うまくコントロールできない動きが大事!

この二つの動きを使い分けることで…関節の動きは出てくるもの。

じゃ、具体的に肩関節の動きは…次回にて!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の一言…30日

2012-01-30 06:54:57 | Weblog
昨日は、酔っ払った…ただ、それだけ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上腕二頭筋の緩め方

2012-01-29 16:02:36 | Weblog
腱紡錘を刺激して…筋肉をの緩める方法を紹介します。

まずは、長頭の結節間溝と短頭の烏口突起にある腱を圧迫する。

どちらからでもいいが…そのまま、圧迫しながら肩関節の内・外転をさせる。

角度は、0~30度ぐらいかな…あまり、大きく動かすと痛みが出るからね。

次に、圧迫しながら肩関節の内・外旋をさせる。

この時は、特に…痛みが出やすいので、できるだけ角度は小さくね。

どちらも、腱がゴリゴリと触れる感じがある。

ずっと、同じ場所を圧迫しないで…少しずつずらす。

内・外転、内・外旋と交互にやっていくと…上腕二頭筋の筋腹が緩んでくる。

そこまできたら…次は次回にて!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の一言…29日

2012-01-29 10:26:34 | Weblog
いや~、昨日は…飲んだ・飲んだ・飲んだね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の一言…28日

2012-01-28 06:56:27 | Weblog
今日は、ナンか分からんけど…スッキリと目覚めたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カムジャタン

2012-01-27 22:48:46 | Weblog
韓国の鍋…直訳すると、じゃがいもスープ鍋!

これを見てん!…バリバリ、美味しかったね。

福岡SMC勉強会の後に行く、行きつけ…あんじぇろ厨房にて!

最後は、絞めで…リゾットにしてくれます。



ご飯とチーズを入れて…



まぜると…ゲ〇みたいやね!

しかし、これもまた…美味しいったいねぇ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩関節の動きを出す前に

2012-01-27 15:09:36 | Weblog
いきなり、肩関節の動きを出そうにも…周りの筋肉がジャマをする。

特に、肩関節周囲炎の場合は…回旋筋腱板の動きが悪くなっているため

それを補うために、上腕二頭筋の筋緊張が高くなっていることが多い。

三角筋は、温めていれば…それなりに緩むが

上腕二頭筋は、しっかりとアプローチをしないと緩みにくい。

先に緩めてあげないと、後で回旋筋腱板のアプローチをする時に

回旋筋腱板が、上腕二頭筋の筋緊張のために…充分に働いてくれない。

筋緊張の低下のために、上腕二頭筋の短頭と長頭の腱紡錘に刺激を与える。

これが、うまくできると…肩関節の動きが出しやすくなる。

そのやり方は…次回にて!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする