Pon子の日記

信州で2016年春から田畑をしながら踊りや太鼓を習っている。仕事もやめて突っ走る無謀なアラサー人生

海外ドラマでついでに勉強~ glee で拾った英語表現

2013-11-17 | 外国語学習(英・葡)

海外ドラマから学んだ表現をブログでご紹介しようと思います。

今日は『glee』のシーズン3より、2つほど新たな収穫が

、ビーストコーチのセリフ

He is the bee’s knees.

「えっ?ビーズニーズ?蜂のひざこぞう?・・・んなワケね~辞書で調べよう。」

で、調べました

とびきり上等なもの(人)、もってこいのもの(人)

という意味だそうです。

 

2、レイチェルのセリフから

We have to tap into that. 

tap は軽くたたく・・・または(知識などを)探る

tap into ~で、~を引き出す だそうです。

 

ちなみに、私は海外ドラマを観るとき、次のようにしています。

1、字幕なしで1回通して観る

 (聞き取れない部分は推理)

2、聞き取れない部分を英語字幕で確認しながらもう一度観る

 ・知らない表現だった→辞書で意味を確認

 ・知っている表現だけど聞き取れなかった→そのセリフを俳優と同じ速度で言ってみる

 ・調べても、意味が良く分からない→日本語字幕を出して確認

 

 海外ドラマで勉強するには、上の青字にした部分が大事だと思っています。

それなりに時間がかかりますが・・・。

とくに、スピードについていけなかったり音があいまいで聞き取れない部分を、自分でしゃべってみることで聞きとる力がついていくと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 


TOEIC本選びの参考に

2013-09-02 | 外国語学習(英・葡)

 

7月に初TOEICを受け、スコアにショックを受けていたSさん。

 「想像以上に難しかった。」

という感想を抱いた模様です。

 「最初ですから・・・。こっから気合い入れて頑張ってくださいよ!」

現在Sさんは、『英単語ターゲット1900』の暗記と並行し、高校までの英文法を復習しています。

これが終わったら TOEIC本の方をガンガン やっていったら良いのではと思って、この本をSさんに送ることにしました。

TOEICの参考書は山のようにあり、どれを選んでいいのか迷ってしまうと思うので。

 

ふれ~ふれ~!Sさん! ・・・・・・(やらないとコワそう)


『オバケの英語』の中身

2013-08-06 | 外国語学習(英・葡)

夏期講習中にちらっとブログにあげた参考書ですが、中身はこんな感じです。 ↑

とにかく、たとえが面白い! しかも、主人公とその先生役の幽霊が登場するストーリー仕立てになっているんです。

 

おかげで、長年うやむやにしていた cards  cars の違いなど、いろいろ解決しました。

あとは練習あるのみです。

 


SさんTOEICを受けるの巻

2013-07-20 | 外国語学習(英・葡)

英語仲間のSさんが明日TOEICを受けます。

なにせ中学レベルの英語からやり直しているため、明日はまだまだ歯が立たないことでしょう。

毎週、単語の暗記テストを(電話で)やっていますが

「Sさん、がんばってるなぁ」

と思います。

 

「たぶんボロボロだと思いますが、まずは現状把握ということで・・・。」

かなり弱気なSさんでした。

 

(私)「いいんです!誰だって初めはそこからのスタートなんですから!」

「は!はい~!そうですね。」

 

Sさんを励ましつつ、私も初心に帰って勉強しよう。


国連英検の第二回試験日が・・・

2013-07-13 | 外国語学習(英・葡)

↑ 祖母の部屋の外に緑のカーテン育成中! ↑

 

明日はいよいよ二次試験ですね!

受験されるみなさん、がんばってきてください!

 

私はというと、先日会社の社員研修旅行と、次の国連英検試験日が重なっていることに気づきました。

これだと年内の再挑戦は無理です。 がが~ん

(今年の目標の一つが早くもひとつ撃沈)

指定テキストもさっそく買い戻し、リベンジする気満々だったので、肩透かしをくらったような気分です。

当面は1年先を見据えつつゆるやかに学習かな・・・。

 

いや、待てよ。

せっかく次の試験まで間があるのだから、やってみたかったことにトライするのもありか。

1. 第二外国語を勉強する

2. 別の試験に挑戦してみる

3. 洋書ハンティング

4.オンライン英会話レッスンを受けてみる

5. 徹底して音読暗唱

 

う~ん、少しの間、国連英検を離れるのもいいかも。

 

 

 


笑える英単語集

2013-06-28 | 外国語学習(英・葡)

その名も、『試験に出ない英単語』!

中身はこの上なく くだらなく、 

笑えます。

大真面目に例文がついていて、

しかもCDつきかい! 

出てくる単語はきわどいものが多く、子供には見せられません。

くれぐれも、これで音読学習はしないよう、ご注意ください。

 

 


国連英検の反省会 (参加者1名 Pon子)

2013-06-22 | 外国語学習(英・葡)

本日2つ目の記事です。

国連英検解くA級の一次試験に落ちてこのブログで嘆いていたら

土佐犬さん、だじゃれさん(お二人とも合格者)がアドバイスをくださいました。

 しかも、このブログにはコメントできないから、わざわざ土佐犬さんのブログのコメント欄を使ってメッセージを送ってくださったんです!感激)

要約すると、

「国連英検の指定テキストは、やったほうがいい」

とのことでした。

合格した方の言うことには他の何より信憑性があります。

私は反省し、指定テキストに再度取り組むことを決めました。

今後は、

The Economist

・Podcast

・国連英検指定テキスト

・時事問題の解説本や、国連について易しく書いている本など

で学習をしていきます。

・・・・あれ、でもこれだと、ほとんど今までと変わらないなぁ。

同じことをしていたら、また同じ結果しか得られません。

だとしたら、変えるべきは密度と、学習量

input するときも output を前提に。また、実際にエッセイを書いたり、学んだことを英語で要約するようにする。

毎日一定の時間を学習のために割り当て、規則正しく勉強する。

特A級お姫様 を口説き落とすには

まず自分から貢がないといけない。

時間と、集中と、根気を貢いで、なおかつ、「努力してるつもり」にならないよう、第三者の視点を持たねばならない。

そのためにも、できるだけ勉強の進捗状況をブログに書くようにしようと思います。

 

 


国連英検特A一次突破できず

2013-06-21 | 外国語学習(英・葡)

 

一次試験の結果、残念ながら今回は不合格でした。

 

合格点は 69点  私は 67点 でした。 

自己採点間違ってたし!

点数の内訳は以下です ↓

問1は案の定、3点しか取れませんでした。

エッセイは12点でした。・・・50分近くかけて12点ってどうよ

問7、問8の語彙問題が、それぞれ6点でしたので、まだまだ努力の余地ありです。

前、一次合格した時より語彙力が落ちたかも。

 

今後の方針ですが、あくまでも自分の好きな勉強しかやりたくない私。

国連に関する知識は、秋の試験の直前まで勉強しません!

問1であと数点取れば一次突破できたのはわかっていても、指定テキストは味気ないし、点を取るためだけの詰め込み勉強に時間をかけたくないんです。・・・甘いかもしれませんが。

語彙力upと、エッセイ対策を通じて、英語力向上をめざします。

エッセイを実際に書いて、それを添削してもらうことを考えたほうがいいかな・・・。

そうでないと結局、私の書く力は進歩しない気がします。

 

それにしても、国連英検には本当に振られっぱなし。

 「なによ、その程度の力で私をものにできると思ったら大間違いだわよ!」

 「はっ!ももも申し訳ござりませぬ!」

 

一次試験合格されたみなさん、二次試験もがんばってください!


英語仲間Sさんの頑張り

2013-06-12 | 外国語学習(英・葡)

5月から、大の苦手だった英語の勉強を始めたSさん。(元同僚)

彼、頑張ってます。

毎週土曜日に電話で単語暗記の進捗状況をチェックしているのですが

想像以上にやってます!

 「そろそろ付いてこられなくなるんじゃないかと思ってましたが、頑張ってますね。」

 「いや、正直きついっす。」

と言いつつ、やることはやっているから

 「私も見習わないとな。」

やる気をいただいてます。

 

 「自分はほかの人と同じくらいの努力じゃ、いつまでたってもできるようにならないと思うんで・・・。なんとか頑張ってみます。」

とSさん。

最初のプラトーに至るまでは、やればやるほどどんどん力がついて面白いはず。

 私も今いるプラトーから1段上へ行けるよう、コツコツ続けていきます。

 

 

 


英語仲間が増えました

2013-05-29 | 外国語学習(英・葡)

私は、知り合いで英語を勉強している人たちのことを勝手に

英語仲間と呼んでいます。最近もう一人加わりました。

元同僚のS先生! 

彼は思いっきり理系人間です。典型的な

「英語は中学の途中からわからなくなって依頼、放置してました。」

タイプ。

初めて受けたTOEICはさんざんだったようで、リスニングは最初から最後まで

「全く何が何だか~?」

状態だったそうです。 

そのSさんがこのたび院試と研究のため英語を勉強せざるを得なくなり

「ボクは何をどうすればいいですか?!」

と、なにやら必死の面持ちでやってきました。

「教えてください!」

「・・・私はスパルタですよ。それでもよろしいですか?」

「いいです。もう、なんでも言うとおりにします。」

そうかね。では、僭越ながらアドバイスをいたします。」

というわけで・・・、

まずは語彙!高校レベルから暗記やり直しの宿題を出しちゃいました。

Sさんが選んだ教材はおなじみの、『英単語ターゲット1900』。たまにお電話して、小テストをする予定です!