地象地震予報・今日の空から 地象観測による地震予測ブログ koji aizawa

 地象現象として現れる雲や雪の観測から地震を予測をしてるブログです。 地震の予測範囲は、近畿地方から東北地方までです。

206.2.26 地象情報・今日の空から:雪の地象

2016-02-26 18:36:02 | 日記

 雪の地象観測から東日本に地震の力の蓄積が見られますが、今日の観測からは大きな災害につながるような雪の地象は見られませんでした。

 この地象観測からの地震予測は個人的見解であり公のものではありません。

 以上、地象情報・今日の空からでした。

 

※2016.2.24のブログの日付が西暦と月が続いた表記になってしまいました。失礼しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.2.26 地象情報・今日の空から:2016.2.24の地震予測を解除

2016-02-26 18:21:05 | 日記

 新たな降雪により雪の地象が変化したため、2016.2.24に出した雪の地象観測からの地震予測を解除します。

 雪の地象から2016.2.24に予測した地震は、2016.2.25 AM 1:10 宮城県沖にて M4.5 最大震度3 震源の深さ50kmの地震が発生しましたが、予測した地震はこの地震であると思われます。

 

 以上、地象情報・今日の空からでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20162.24 地象情報・今日の空から:雪の地象

2016-02-24 17:37:06 | 日記

 今日の降雪に雪の地象が見えましたので書き記します。

 今日の降雪による雪の地象から地震の力の蓄積が見られした。東日本内を震源とする最大震度3程度の地震が本日から3月4日までの間に予測されます。地震発生までの予測期間は本日から3月4日までですが地震が起きなかったとしても3月の末ごろまで注意ください。                                                    

 今のところ大きな災害につながるような雪の地象はありませんが、雪は降り続いていますので雪の地象に変化がありましたら訂正事項を書き記します。

※雪の地象観測からの地震予測は、これくらいの強さの地震の揺れが起きますという形での地震予測になります。

 

 この地象観測による地震予測は個人的見解であり公のものではありません。

 以上、地象情報・今日の空からでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.2.22 地象情報・今日の空から:雪の地象

2016-02-22 17:05:49 | 日記

 昨日から今日にかけて降った雪の地象観測からの地震予測です。

 雪の地象観測から東日本内に地震の力の蓄積が見られますが、今現在大きな災害につながるような雪の地象は見られませんでした。

 この地象観測からの地震予測は個人的見解であり公のものではありません。

 以上、地象情報・今日の空からでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016.2.22 地象情報・今日の空から:地震予測期間を解除

2016-02-22 16:29:43 | 日記

 昨日から今日にかけて降った雪により雪の地象が変わりましたので、前回の予測2月16日と2月18日の雪の地象観測からの地震予測期間を解除します。

予測の検証:雪の地象からの地震予測として2月16日に出したものが最も妥当でした。2月18日にブログに記した予測は雪の地象を少し読み違えてしまったようです。 

 今回の雪の地象が表した地震は2月19日のAM10:50 に千葉県北西部で起きた M3.9の地震と同日のPM22:14 に福島県沖で起きたM5.1の地震であると思われます。

※雪の地象からの地震予測ですが、こちらが思っているよりも早く地震が起きていますので地震が発生するまでの予測期間を一週間から一か月程度と少し短く切っていきます。 何時とはハッキリ書けませんが大まかにこれくらいの期間内に地震の発生が予測されるという事です。

 

この地象観測からの地震予測は個人的見解であり公のものではありません。

 以上、地象情報・今日の空からでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする