素振りブログ。

一般でスピーチできる話の素振りのはずなのに、無理な話がほとんどのブログ。

東京の話①

2017年11月24日 21時10分45秒 | 日記
東京では皇居を見学してきました。

運良く当日受付で許可下りたんですよね。
ホンマ、運が良かったわ。

皇居東御苑を見て回った後、フラフラと皇居に限りなく近づこうと正門目指してウロウロしていたら。
偶然見学の許可待ちの行列見つけて。

並んだらギリギリ間に合った。

ホンマ、運が良かった。

旅行に運転免許証を持って行ってたのも。

皇居見学、ボディチェック手荷物検査の他に、身分証明書の提示まで求められるので。
もし免許証持って行ってなかったら、入れなかったよ!

中では宮殿やら江戸城時代の建築物やらを見せてもらいました。(さすがに賢所は見せてもらえませんでした)
意外だったのは、写真を撮るのが許可されていたことで。

伊勢神宮では正宮の写真は撮影禁止だったからなぁ。
もしかしたら撮れないかもと覚悟してたんですけど。
「大いに写真撮ってください」的なことを宮内庁の人が言ってくれたので、遠慮なくパシャパシャ。
宮殿の写真を念入りに撮らせてもらいました。(写真だけでなく、動画も)

東京の最大の観光名所って、やっぱ皇居だよねぇ。
存分に見学させてもらった後、思いましたわ。

皇居の中には売店もあり。
限定商品が売られてましてね。

菊の華の焼き印が押された、「菊華饅頭」だとか。

菊の華の紋章が刻まれたコインを模した「コインチョコレート」だとか。

正直、東京土産は買う気無かったんですけどね。
東京バナナはこれまで何度も買ってきたので、面白みも無いだろと思ってたので。
でも、皇居の限定商品なんてものを出されたら。これはもう買うしか。

菊華饅頭は親と妹と甥っ子姪っ子が食べてしまったのでどういう味だったのか分からなかったのですが。
コインチョコレートは美味しかったですよ。
(会社で配った残りを家で食べたので)

菊の華の紋章を刻むんだからねぇ。不味かったらマズいよな。

諏訪の話。

2017年11月22日 20時13分34秒 | 日記
長野県・諏訪大社。
何故だか外国人観光客が多かったです。

あれか?
日本に観光に来るのに慣れて来て、そろそろ隠れた名所に訪問しようとか。
そういう境地に達したプロの旅行者。
そういうワケなんでしょうか?

ちょうど七五三のシーズンだったからか。
振袖を着た小さいお子さんを大喜びで撮影する外国人の集団が居ました。

やっぱ珍しいのかねぇ。


諏訪大社に話を戻して。

私は上社にしか行きませんでしたが、神社の規模は決して小さくは無かったですけど。
出雲ほどでは無かったですの。
しょぼくは無いんだけど。見どころちゃんとあったし。(御柱だとか、廊下だとか)

他の3つはどうなんだろうか。(諏訪大社は合計4社あります)
建御名方神の像は多分他の社にあるんだと思うのですが。
(上社には伝説の相撲取りの像しか無かった)

……まぁ、多分、上社より立派、ってことは無いよなぁ。


話は変わって長野県でビビったこと。

バスに料金表と電光掲示板、路線図が無く、車内アナウンスを聞き逃すと払うべき運賃も自分がどこに居るかも分からなくなる仕様。
田舎やばいわー;一瞬たりとも気が抜けない;

あと。

宿泊したホテル周辺にスーパーが一つも無くて。
しゃあない、コンビニで今晩の酒の肴を買うかと思ってファミマに入ったら。

ファミマの中に、ダンボールが並んでて、そこで野菜が山と売られてた;

……長野県の人は、コンビニで野菜を買うのが普通なのか;

多分周辺スーパーが軒並み潰れたことによるしわ寄せみたいなもんなんじゃないかと思うんですが。
田舎の問題点を垣間見た気がしましたね;

名古屋の話。

2017年11月21日 19時04分14秒 | 日記
名古屋は熱田神宮を参拝した後はひたすら食べ歩きで。

ちょっと前のハンチョウで大槻班長が食べ歩いたものを探して歩きました。

結果、特に美味しかったのは小倉トーストと、手羽先で。

小倉トーストは餡子の甘さとトーストに塗られたバターのハーモニーが何とも言えない味わい。
食べ口は鯛焼きに似ていると思いましたが(焼いたトーストのパリっとした食感が、鯛焼きの表面の硬さと似ている)味に関しては独自色がありましたね。

手羽先はスパイスの効き具合が最高でしたが。
(世界の山ちゃんで食べました)

食べて驚いたのは、小さい骨をかみ砕いても、あの骨を食べたとき特有の血生臭さが無かったことで。
よっぽど高熱で揚げているのか、それとも鶏が純粋に美味いのか。

名古屋は鶏が美味いと聞いてはいましたけど、この旨さは鶏一本押しでもやっていてるレベルだと思いましたね。

また行きたいわ。鶏を食べに。

伊勢の話。

2017年11月20日 21時00分26秒 | 日記
昨日旅行から帰って来ました。
旅行自体は金曜日で終了してましたが、道中買ったお土産が多かったので実家に届けに行った。


鈍行の旅、思ったほど大変じゃ無かったですね。
まぁ、4日かけて移動したわけなので、長くても3~5時間程度しか電車乗ってないし。
しかも平日だったから、ほぼ座れたんで、電車移動時は苦じゃ無かった。

問題は降りてからで。

最初の訪問地、伊勢などはキツかったですわ。
外宮も内宮も広すぎるんだよ;

旅行に出発する前にも言いましたが、出雲と比較して。

伊勢は段違いでした;

正宮の大きさは大差ない気がするんですが、神域の広さがね;

道が曲がりくねっていて、伊勢の自然の中に神社が隙間を縫って存在するような構造のせいか、体感で出雲大社の3倍くらいある気がしました;

外宮→内宮と参拝を終えた後はもうクタクタで。

終わった後の本場の赤福が美味かったですわ。

美味いと言えば。

伊勢に行くまで知らなかったんですが、名物の伊勢うどんもなかなか美味しかった。
昼に食べたのですが。

簡単に言うとタレで食べるうどんみたいな代物で。
味が濃い。
一見すると、まるで汁を入れ忘れたうどんみたいに見えるんですが、底の方にタレが入ってて。
絡めて食べるんですね。

このつくり、なかなか良いと思うのですよ。
普通の麺類だとスープに麺が浸かってる構造だから、スープに浮いている具、特にネギなどはスープを飲み干さない限り食べきるのが難しいものですが。
伊勢うどんだとタレだから、具の全てを食べ切りやすい。

スープの他の麺類ももちろん好きですが、スープに具を残してしまうと損した気になってしまう私としては、伊勢うどんの構造はなかなか心惹かれるものがありましたわ。

明日の朝から鈍行で伊勢に出発します。

2017年11月12日 12時56分43秒 | 日記
明日いよいよ旅行に出発するわけですが。

とうとう来たか、という感じと、マジデスカって感じが同居してます。
旅行の計画自体は去年から立てていたのですが。
何だか現実感が無いんですよねぇ。
あまり先のことを計画して実行すると、そういう感じになってしまうのかしら。

全部鈍行で、伊勢→名古屋→諏訪→東京と回ってくる旅行。
(帰りは新幹線で一気に帰ってくるけど)
電車に乗るの好きなので、一回やってみたかったんですわ。
日本にとって重要な神社を実際に自分の目で見る、ってこと以外に。


伊勢神宮、一足先に旅行に行った親から聞いた話によると。

なんだかわさっとしているらしい。

出雲は区画整理された感じで、キチっとしているイメージだったんですが。
伊勢はわさわさっと寄り集まった感じなんだとか。

神話では、帝と同じくらい立派な社に住むことを許して欲しい、という条件で国を譲ったと伝えられる大国主命ですけど。
自分の目で確認を取りたいと思っての今回の旅行。

伊勢は日本で一番大切な神社ですからね。
どの程度の差があるかで、約束がどの程度守られているのかが分かると思うのですよ。

……これは発掘調査で明らかになったことだけど。
出雲は昔の方が立派な神社だったらしいですからの。

伊勢神宮が桁違いに立派な神社だったらどうしよう。
神器の八咫鏡が祀られている本殿には、正装をしていかないと上がれないって話も聞いてるしなぁ。
まぁ出雲大社は大国主命がお住いの本殿には入れず、外から拝むことしかできない仕様でしたけどね。