goo blog サービス終了のお知らせ 

【攻めろ共産党!?】岡田氏「政党交付金は権限外」=多難続きに弱音も

2012-01-19 19:56:48 | 政治

岡田克也氏の福島の子ども問題への回答について。- 2011.12.29

時事ドットコム:岡田氏「政党交付金は権限外」=多難続きに弱音も

>岡田克也副総理が19日、共産党の志位和夫委員長から政党交付金削減の本気度を突っ込まれ、たじたじになる場面があった。
 岡田氏はあいさつ回りの一環で志位氏と会った。志位氏は、岡田氏がテレビ番組で政党交付金削減に意欲を示した発言を取り上げ、「本気か」と繰り返し真意をただした。これに対し岡田氏は「閣僚としては権限外の話なので…」と言葉に詰まり、「発言を撤回したり否定するわけではないが(党内の)ハレーションもある」と歯切れの悪い態度に終始した。

 

 


岡田克也もだいぶ弱ってきてますね・・・。

共産党はどんどん政党交付金で攻めたほうがいいでしょうね。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月19日(木)

 

    

 


【デリヘル嬢を呼んだのは事実か!?】アンガールズ山根さんの名誉毀損=「強姦された」、女逮捕―大阪府警

2012-01-19 19:23:10 | 芸能

ストレステスト会議「反原発派乱入」報道について。- 2012.01.19

アンガールズ山根さんの名誉毀損=「強姦された」、女逮捕―大阪府警(時事通信社) - livedoor ニュース

>同署によると、容疑を認めている。「償いが欲しかった」と供述しているが、乱暴の事実はなく、山根さん側が名誉毀損容疑で告訴していた。

 逮捕容疑は昨年9月、ネット上に「アンガールズ山根、強姦罪で刑事告訴」などと書き込み、告訴状の画像を掲載して不特定多数に閲覧させ、山根さんの名誉を傷つけた疑い。

 河本容疑者は、大阪市内のホテルで2009年11月にデリヘル嬢として派遣された際、乱暴されたとして、山根さんを淀川署に告訴していた。 

 



気になるのは、この容疑者であるデリヘル嬢を呼んだのは事実かどうなのかですよね・・・。

金を脅し取れるとでも思っていたのでしょうか。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月19日(木)

 

    



【この現実をどう受け止めるべきか!?】まきストーブ灰に放射性セシウム 環境省、散布中止を要請

2012-01-19 19:23:10 | 放射能

2人目の除染作業員死亡について。- 2012.01.18

まきストーブ灰に放射性セシウム 環境省、散布中止を要請 - 47NEWS(よんななニュース)

>環境省は19日、東京電力福島第1原発事故を受け、福島県二本松市の民家のまきストーブでサンプル調査を実施したところ、焼却灰から1キログラム当たり最高4万3780ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。

 

 


ホント、悲しくなってきますね・・・。

毎日こんなニュースばかりで・・・。

もし、この灰を吸い込んだら、やっぱりかなり危ないでしょうねえ。

焼却灰と同じですからね。

怖いですね・・・。


(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月19日(木)

 

    



【産経新聞は一回潰れたほうがいい!?】辻元衆院議員が産経新聞を提訴 「虚偽報道で名誉毀損」

2012-01-19 18:46:02 | 政治

ストレステスト会議「反原発派乱入」報道について。- 2012.01.19

東京新聞:辻元衆院議員が産経新聞を提訴 「虚偽報道で名誉毀損」:社会(TOKYO Web)

>問題としているのは昨年3月16日、同21日付の朝刊に載った「隊員踏みにじる最高指揮官」などの記事。辻元氏が92年のカンボジア視察で復興活動をしていた自衛官に侮辱的な発言をし、阪神大震災の被災地では反政府ビラを配ったと指摘した。

 辻元氏側は「虚偽報道で大震災の被災者や自衛隊の信頼を損ね、支援活動にも多大な悪影響を与えた」としている。



これがウソだとしたら、本当に酷いですね・・・。

一回潰れたほうがいいのではないでしょうか。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月19日(木)

 

    


【これで脱原発バッチリだ!?】愛知沖でメタンハイドレート試掘…2月中旬にも

2012-01-19 16:28:02 | 国内

脱原発・ガスコンバインドサイクル発電について。- 2011.04.26

愛知沖でメタンハイドレート試掘…2月中旬にも (読売新聞) - Yahoo!ニュース

>政府は18日、日本の排他的経済水域(EEZ)内である愛知県渥美半島の南方沖70~80キロ・メートルの海底で、2月中旬をメドにメタンハイドレート掘削試験に入る方針を固めた。

 次世代のエネルギー源として期待されるメタンハイドレートの海底掘削を本格的に実施するのは世界で初めて。政府は来年には実際に採掘し、ガスを生産する試験を行う予定だ。


 今回掘削を行う周辺海域には、日本の天然ガス消費量の十数年分と見込まれる約1兆立方メートルのメタンハイドレートが埋蔵されているとみられる「東部南 海トラフ海域」があり、掘削試験の対象地点として有望だと判断した。2011年度予算に関連経費として89億円を計上している。


 


いよいよ始まるんですね~。

これは期待。

これで火力発電を増やせば原発なんてコスト面からも必要なくなるでしょうからね。

火力で補いつつ、徐々に自然エネルギーに移行すればいいんです。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月19日(木)

 

    


【悪いのは真央ちゃんの事務所だった!?】浅田真央本、出版中止のウラでは"相当な条件"が交わされていた?

2012-01-19 11:21:38 | 芸能

ストレステスト会議「反原発派乱入」報道について。- 2012.01.19

浅田真央本、出版中止のウラでは"相当な条件"が交わされていた? - サイゾーウーマン

>「『ママ、ほんとうにありがとう』という一文について、実は浅田のマネジメント事務所はポプラ社サイドにOKを出していたんです。ところが、この内 容を浅田本人が知ったのは最近になってから。当然浅田は『これだけは止めてほしい』と強く事務所に要請し、慌てた浅田の事務所がマスコミを利用して、今回 の展開に繋がったそうです」(芸能プロ関係者)

 こうなると真の被害者はポプラ社サイドとなってくる。しかし伝達ミスを犯したはずのマネジメント事務所が「ポプラ社に対しては不信感がある」と今 後も同社からの出版を完全否定し、ポプラ社も「亡くなられたお母様が、あたかも商売の道具にするかのように見えてしまう宣伝・告知をしたことが問題だっ た」と完全に白旗を上げている。

 



これが本当ならポプラ社も散々ですね・・・。

しかし『ママ、ほんとうにありがとう』という一文さえ差し替えれば良かったんじゃないかと思うんですがね。

この一文のおかげで8000万円の赤字ですか・・・。

うわ・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月19日(木)

 

    


【党首交代で2枚看板戦略もアリでは!?】28歳の伊賀市議が社民党首選出馬へ

2012-01-19 10:53:45 | 政治

ストレステスト会議「反原発派乱入」報道について。- 2012.01.19

中日新聞:28歳の伊賀市議が社民党首選出馬へ :政治(CHUNICHI Web)

>20日告示の社民党党首選に、党所属の三重県伊賀市議、稲森稔尚(としなお)氏(28)が立候補する意向を固めた。19日に国会で出馬会見をする予定で、本紙の取材に「地方や若者の声を党運営に届けたい」と話した。

 党首選には福島瑞穂党首が5選を目指して立候補を表明しているほか、党所属の国会議員に対立候補の擁立を模索する動きがある。これに対し、地方若手議員の間から、若返りを目指して稲森氏を推す声が高まっていた。


 


これはとても良いとおもいますね。

やはり、ずーっと福島みずほ氏だけではマンネリ化してますからね。

べつに福島氏再選でも全然構わないと思いますが、この若手の出現で社民党に注目が集まれば大成功でしょう。

本当に党首交代もさせて、福島みずほ氏とこの稲森氏の2枚看板でやっていくというのもありなんじゃないでしょうかね。

福島氏はテレビ等での活動は、これまでどおり続けていったほうがいいと思いますね。


社民党もがけっぷちだけに、これだけではまだまだ苦しいと思いますが、頑張って欲しいものですね。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月19日(木)

 

    

 


【じゃあ本格的に小沢新党を!?】<新党「きづな」>7党、「野党」と認めず

2012-01-19 10:43:16 | 政治

福島の食事の1日あたりのセシウム量について。- 2012.01.19

<新党「きづな」>7党、「野党」と認めず (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

>自民、公明など野党7党は18日の国対委員長会談で、消費増税に反対する民主党衆院議員9人が離党して結成した「新党きづな」の扱いを協議したが、「野党 として認めがたい」という意見が大勢を占めた。きづなの議員7人が16日、民主党の小沢一郎元代表の勉強会に参加したためだ。


 


へえ~。

野党として認める、認めないってあるんですね・・・。

だったら、本格的に小沢が離党して小沢新党作るしかないんじゃないですかね。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月19日(木)

 

    

 


【福井の西川知事を応援しよう!?】耐性評価だけでは不十分=「妥当」判断に県幹部-福井

2012-01-19 05:25:48 | 原発

ストレステスト会議「反原発派乱入」報道について。- 2012.01.19

時事ドットコム:耐性評価だけでは不十分=「妥当」判断に県幹部-福井

>関西電力大飯原発がある福井県では、西川一誠知事がこれまで再稼働に慎重な姿勢を示してきた。保安院がストレステスト(耐性評価)の結果を了承する素案を 示したことに、県幹部は18日夜、「ストレステストだけでは不十分」として、現状では再稼働を容認できないとの見解を改めて示した。
 西川知事 は、東京電力福島第1原発事故の知見を踏まえ、原発の新たな安全基準を示すよう国に求めてきた。県安全環境部の石塚博英部長は、保安院の評価について「再 稼働に当たってどう生かされるかの判断基準が示されていない。県が要請している安全基準が示されることが必要不可欠だ」と強調した。



さすが、福井の西川知事ですね。

再稼動にあたっては地元の同意も不可欠ですから、ストレステストで「妥当」とされようが、やっぱりそう簡単にできない。

西川知事がストレステストを否定してくれる事で、ストレステストそのものの信頼性も揺らぎますから、これはとても良い事だと思います。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月18日(水)

 

    

 

 


【だったら国の新基準も40分の1以下に!?】福島の食事、1日4ベクレル 被曝、国基準の40分の1

2012-01-19 05:10:46 | 放射能

福島の食事の1日あたりのセシウム量について。- 2012.01.19

asahi.com(朝日新聞社):福島の食事、1日4ベクレル 被曝、国基準の40分の1 - 社会

>家庭で1日の食事に含まれる放射性セシウムの量について、福島、関東、西日本の53家族を対象に、朝日新聞社と京都大学・環境衛生研究室が共同で調査し た。福島県では3食で4.01ベクレル、関東地方で0.35ベクレル、西日本でほとんど検出されないなど、東京電力福島第一原発からの距離で差があった。 福島の水準の食事を1年間食べた場合、人体の内部被曝(ひばく)線量は、4月から適用される国の新基準で超えないよう定められた年間被曝線量の40分の1 にとどまっていた。

 



まあ、これはこれで良かったんじゃないでしょうか。

ただ、福島については食事だけでなく、線量が高い地域での被ばく問題がありますからね・・・。

これはあくまでも食事についてのみの調査であって。

 

しかし、福島の食事が国の新基準の40分の1にあたる「4ベクレル」なら、国の新基準もその「4ベクレル」にすべきではないですかね。

どうして福島の40倍にする必要があるんでしょうか?

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年1月18日(水)