goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も明日も愛してる

私が見たものをあなたにも見せたい。月日が経って季節が変わっても、これは世界へのラブレター。

ナンシー関 大ハンコ展

2008年06月07日 | 観たり、聴いたり、読んだり
結論。
感動した!

これで、300円は安かった。
ジャイアント馬場の原版を、ぜひ見たかったんだ。
現物は本当に、後光が差しているように見えた。
これを、丹念に丹念に彫ったんだよね。
馬場さんが好きだったんだね、ナンシーさんは。
この原版の迫力ったら!
ボブ・マーリーやパティ・スミスもよかった。
それから好きなのは、非有名人のシリーズ。
市井の老若男女の何気ない一言、すでに一コママンガになっているんだ。

私はほとんどテレビを見ないけど
文春の連載のテレビのコラムは愛読していた。
当時は、これを読めば、もう日本のテレビは充分って気がしていた。
最近あった、森進一と川内さんの一連の騒ぎ、
ナンシーさんだったら、どう彫るか、どんな一行セリフがつくか、
これはどうしても見たかったな~残念。

版画家として、デザイナーとして
それから、コラムニストとして、まだ死ぬには惜しい人だったのに。
この人とは一度、ファミレスなんかでお喋りしてみたかったな。
だって、仕事場の本棚に
上村一夫の「サチコの幸」その他、私が持っていた物があったんだもん!
コメント    この記事についてブログを書く
« 朝のグレープフルーツ | トップ | マッハGoGoGo »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。