goo blog サービス終了のお知らせ 

今日も明日も愛してる

私が見たものをあなたにも見せたい。月日が経って季節が変わっても、これは世界へのラブレター。

ピンクシューズ

2013年01月17日 | Weblog

 

 

 

RICOH CX6で撮影

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« チェックの迷宮 | トップ | チューリップの鉢 »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
見てみたいです (May)
2013-01-17 21:55:28
これは何処のお店なのでしょう?
返信する
銀座 (くるみ)
2013-01-17 22:50:46
銀座2丁目くらいです。文具の伊東屋さんのあたり。中央通から一本(二本?)有楽町よりの通りでした。
知らなかったのですがパリでは有名なダンスシューズのお店だそうです。すてきなバレエシューズがたくさんありました。
返信する
ありがとうございます (May)
2013-01-19 21:55:01
見てまいりました。綺麗なお店ですね~。
すっごく細~い男性が売り場にいました。
返信する
靴屋さん (くるみ)
2013-01-19 22:39:38
きれいに並べられたバレエシューズでした。ちょっと履いてみましたがさらに気に入ってしまいました。でもお財布が渋い顔をしていたので買わないで外に出ました。
返信する
Unknown (V.I.う)
2013-01-22 05:52:30
トゥシューズ。子供のまだ柔らかなつま先には辛い靴。
親指の爪を内側に折って立つのです。
つま先の角度は60度、交互に重ねてアンドウトロワ。血豆が破れてシューズの先に入っている木に血が染み込んで…。
発表会の晴れ舞台では綺麗なトゥシューズとチャコットの可愛いチュチュが用意されているけれど、右と左のわからない馬鹿な私は先生に細い棒でぴしっと叩かれる度に、もうやめちゃいたいと思うのでした。
返信する
バレリーナの足 (くるみ)
2013-01-22 07:42:28
V.I.ウォシャウスキーさん
バレエをなさっていらしたのですか、わお。子どもがトゥシューズを履くようになるまではずいぶん大変なレッスンだったでしょうね。
このお店は一般向けにすてきな靴もたくさんありましたので楽しかったです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。